• ベストアンサー

使っている英語でお里が知れるって本当ですか?

ucokの回答

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

#4にいただいた補足を拝見しました。 つまりは、パーティーで日本人ファンが外国人歌手と話をして、そろそろ話を切り上げようか・・という時、“Oh, no, oh, wait, may we have your autograph?”とか“Oh, no, oh, wait, would you mind giving us your autograph?”と言わずに“Oh, no, oh, wait, we want you to sign something for me!”と言ったら、外国人歌手や周囲で聴いている人は、このファンに対してどんな印象を持つか、というのがご質問なのでしょうか? まず、"want you to sign something for me!”(ある物に署名を1つしてほしい)と言われたからには、歌手は何の書類に署名させられるんだろうと身構えると思うんです。下手するとマネージャーが血相かいて飛んできます。で、ファンはおそらくそこでサイン帳かCDカヴァーを差し出すと思うので、歌手は「ああ、autographのことね。外国人だから英語がつたないのか」と思うだけで、「want」のあたりは印象に残らないと思うのですよね。 でもたぶん質問者さんがお聞きになりたいのはそんなことではなく、「May we have your autograph?(サインをいただけませんか?)」の代わりに「We want you to give us your autograph!(サインしてほしいの!)」と言ったら、どんな印象を持つかということなのではないかと想像します。印象は( )内の通りです。キャピキャピしている若い追っかけなら、後者でもちっとも不自然ではありません。むしろ臨場感が出ると思います(まあ、ガードマンくらいは飛んでくるかもしれませんが)。 ただ、ご覧のように、日本語でもサインを求める時には決まり文句のように「サインをいただけませんか?」と言うのと同様、英語でもサインを求める時には決まり文句のように「May I have your autograph?」と言います。これは決まり文句ですから、たまに誰かが(want のように)違うことを言うとドキッとします。ドキッとしますが、話者が外国人なら「ああ、そういうことか」と思うわけです。 一方で注意したいのが、話者の発音や会話の大部分がネイティヴなみに自然なのに、この時だけ「want」とか「sign」と言った場合です。そういう時には聴き手も、話者にネイティヴ並みの習慣を期待しているので余計にドキッとして、下手すると「知ってて圧力かけてんのか??」と、あらぬ疑いをかけられます(経験談)。 例えば、外国人が日本語を習う時には敬語で習います(「わたしのなまえはジョンです」)。でも慣れてくると「おれ、ジョンだから。よろしくね」なんて言えるようになります。とはいえ、相手構わずこういう表現を使っていいものではありませんよね。例えば会社の昼休みに同年代の友達を紹介されて、こんなふうに言ったら、言われたほうは「なにさま?」と思うでしょう。 このようなこともありますから、慣れないうちは「May I/Would you」を使うに越したことはないわけです。つまり、文化に馴染んでくれば、自然とどんな言葉をどんな場で使っていいかがわかってくるので、自分でわかるほど馴染んできたら使うといい、という感じです。 ただ、くだんの大卒女性は、興奮して思わず変な英語が出てしまったのでしょうね。そういう時には、言ってしまった*あと*の対応で品格が伝わるのではないでしょうか。 回答になっていなかったらごめんなさい。

mablerose
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私のもやもやに全て答えていただきました。 「人に物を頼む時に、want toはあまり良い言い方では無い」と聞いたのですが、実際に Native speaker はどう感じるのだろう? が、質問の出発点でした。 やはり、机上の学問には限界があることが解りました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語の質問です。和訳お願いします。

    I wonder what would happen if we burned and spat on the Abo flag because ONE person said something we found offensive? Oh I forgot, it's only offensive and "racist" when the whites do it isn't it? Blacks can do whatever the they want. I don't give a shit if you find what Abbott said (or whoever the fuck) offensive, burning and spitting on the flag is fucking disgusting. What a disgrace.

  • 英文についての質問

    What makes coordination difficult? 政治についての話の中で、このような質問があったのですが それに該当する一文を探しました。 Coordination problems occur when we want something that we can’t achieve on our own, so we have to get help from others to achieve it. Coordination problems are political problems, as the success or failure to solve them affects who gets what and when, but they can be solved in a variety of ways. 恐らくこのあたりかな~と思うのですが、 回答は、「It become difficult when we want something that we can't achieve on our own」などでいいでしょうか? ・もし的外れな回答でしたら、回答になっていないと教えて欲しいです。 ・内容がつかめているようであれば、この回答で問題ないか添削して欲しいです。 ややこしいですがよろしくお願いします。 でいいでしょうか?

  • 英語を日本語に翻訳してくださいm(__)m

    Should i say this? We could use Wechat, we can not use line. Sorry. Or iMessage Or email What do you want to use? Why do you answer something? Chinese can not use then. Sorry. imessage? Ok? Or my email is ○○○○○○@qq. Com. it is late, i am going to sleep. if you want to talk wite me. i could wait. Wechat, imessage or email. by the way, Wechat can translate. この人は何が言いたくてなんといっているんですか? 日本語に翻訳してくださいm(__)m 後、(iMessage)(Wechat)と言う言葉、 (@qq)と言うアドレスがなんのアドレスなのかもわかりません。 教えてくださいm(__)m

  • 郷に入れば郷に従えは英語にすると・・・

    郷に入れば郷に従えは英語でwhen in rome do as the Romans.となっていますが、これを、when you are in rome do as the Romans do.とテストで書いたら滅点、減点対象になりますか。

  • (添削お願い)恋愛英語

    はじめまして。アメリカ人の彼がいます。明日アメリカに彼が帰るのでそれまでに以下をメールで伝えたいと思います。 私なりに考えましたが、アドバイス頂けると幸いです。 ①昨日のデートで伝えたかったけど言えなかった事があります。“i couldnt tell you something yesterday we met”②あなたと会わなかった四ヶ月間、私は寂しかったけど、あなたの負担になると思って連絡を我慢していました。縁があればまた会えるだろうと思っていました。“for last 4months i stopped (連絡をとる) you because i thought i would bother you. but i thought (縁があれば) we could met again”③再会して、あなたは一緒にいると落ち着くし、幸せな気持ちにさせる人だと再確認しました。これからはあなたとの時間をもっと大切にしたいと思います。“i realised that you make me confortable and happy.i want make time with you more than ever and(大切にしたい)”④あなたがまだ私を彼女だと言ってくれてうれしかったです“i felt so happy that you said im your girlfriend ” 以上 4点です。下手な文章で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 英語を翻訳してくださいませんか?

    翻訳ソフトで翻訳したんですが、理解できません。 言葉のニュアンスも解らないし... どなたか翻訳していただけないでしょうか? u think is easy go working and have internet to reply always when i want if the life is easy same to u think be happy im reply in the moment that i have time if u are tired to wait u choice u talk all my friends dont like this styles of womans i can not say u are my girlfriend is so stupid if talk with all my friends i want a woman only to me not a public woman i dont want this relation finish and u be angry with me or something i really have a feeling for u but is hard listen all my friends contact u samme to easy girl that i hate really the feel is borke when im listen this but if u want be with somme of my friends is ur decition u continue with ur chating life becuase i like more the real life one to one is the end? ur decition im just can not more wait to say this.... sorry but im was so tired listen of my friends dont want make u dissapoint just want be u feel good always i want contact u but sometimes so bussy but the time when im free im try im was told u the distance is so hard to the love but if we can with this all in the future that be all right im not lier if u dont believeme is ur problem but if u can understand that im write i think is easy have a feeel big feel for u the problem many mans talk wiht u And mix take ur mesages All confuse And this don't like Like the girl or woman in love only for me I'm honestly like u And love u But so hard If u believe me Thanks But dont want u angry with me I have feel for u Just this don't like 長文になりましたが、どうかお願いします。

  • 英訳お願いします。

    英語が全くと言っていいほどできないので、ぜひ力を貸してください。 会話文で長くて大変申し訳ないんですが、翻訳お願いします。 Alright. Yeah, yeah. We... we..., we've definitely got some leakage in here. But what's causing the leak? Alright. I don't know. Give me a minute. Oh gosh, you don't look very well. You feeling Ok? I have a bad cough... and headache. I think I'll be OK, though. What's going on here? Fixing something? He's trying to, but he doesn't seem to be getting anywhere. The drain is jammed, or something. I don't think you know what you're doing! Should I call maintenance at the front desk? Is that included in our rent, or does that cost extra? I'll call them right now. Oh, hello. This is Michiko, and Coreen, and Sandy in Apartment 2178. Could you please send someone up for repairs, please. ... Oh, our sink seems jammed. Definitely jammed. I see. About an hour? OK, we'll wait. Thanks. So someone's coming in an hour? Maybe you should go back to bed. Good idea.

  • 英語の質問です!!

    (1)Paul wished he (read/have read/had read) the book earlier. (2) I know Ann isn`t a doctor, but she knows so much about medicine. It`s as if she (is/were/would be) a doctor. (3)It`s time you (have gone/went/are going) to bed.   次の各組の文がほぼ同じ意味になるように、空所に適当な語を入れなさい。 (1)But for that sign, we would have gone the wrong way. If it ( )( )( )( ) that sign, we would have gone the wrong way. (2)With a little more money, I could buy that beautiful dress. 次の日本文に合うように、英文の空所に適当な語を入れなさい。 (1)ミキが歌うのを聞いたら、プロの歌手だと思いますよ。 (  ) hear Miki sign, you ( )( ) she was a professional singer. (2)より大きな地震だったら、その村は陸の孤島と化しただろう。 The bigger earthquake ( )( )( ) the village an isolated island on land. (3)もしも彼が現れたら、この本を渡してくださいますか。 If he ( ) show up, could you give him this book? (1)もし彼女のEメールアドレスさえ知っていれば。 (I/her/knew/e-mail address/only/if)! (2)もし彼が本当のことを言うならば、私だって彼を許すかもしれない。 (to/me/were/if/he/tell) (1)彼女に今話すことができたらいいのだが。 (2)彼女にあの時話すことができたらよかったのだが。 次の例文の空所に当てはまる動詞を下から選び、必要があれば適切な形に直して入れなさい。ただし、同じ語は1度しか使えません。 (1)(  ) something unusual, the dog suddenly started to run. (2)A few days later, the thief ( ) himself to the police. (3)He wants to ( ) a band with some of his friends. (4)She always ( ) her hair back when she goes jogging. (5)The magazine is known for ( ) government policies. (6)I`m trying to lose weight by ( ) every morning. (7)I can ( ) up to 100 in Portuguese. (8)The scientist made his assistant ( ) the results of the experiments. (9)Please ( ) the bag you bought yesterday. (10)Now many diseases can be ( ).

  • こんにちは、

    こんにちは、 今回は"harry potter and the Prisoner of Azkaban"[UK版]に関してです。 P.71の上から2行目の文です。 場面としては、マクゴナガル先生がハリーに、ハーマイオニーと話をする間部屋の外で待つようにいう際の言葉です。 "Very well. Kindly wait outside while I have a quick word with Miss Granger about her timetable, then we can go down to the feast together." この文の中で、"Kindly wait outside ..."の「Kindly」の意味がよくわかりません。 ただ"Wait outside ..."というのと"Kindly outside"というのではどうちがうのでしょうか? 少し調べてみると"Please kindly"といった使い方もあるようです。 この"Kindly"の使い方、意味に関して教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「郷に入っては郷に従え」英語で他の言い方

    「郷に入っては郷に従え」を調べると「When in Rome, do as the Romans do.」が でてくるのですが。 TV番組の奥様は魔女で「郷に入っては郷に従え」と訳されているところが 「When in Rome, do as the Romans do.」とは何回聞いても聞こえないのです。 「イフ ユウ ケイ ビーダム ジョイダム」と聞こえるのですが、なんと言っているのか わかる方いますか? 「郷に入っては郷に従え」は「When in Rome, do as the Romans do.」以外に言い方が あるのですか?