• ベストアンサー

追突事故

6月に追突事故を起こして しまいました。 前方不注意で前の車が止まって いたところ追突してしまいました。 警察を呼びました。 もう保険屋同士の話し合いも 終わったし相手の家に行って 謝ってきました。 私はまだ初心者なので初心者講習も 行ってきました。 そして最近裁判所から手紙がきて 27日に行って来なきゃなんですが どんなことするのか不安です。 わかる方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139854
noname#139854
回答No.2

行くと同じような人が何人もいるので控え室で待っています。 それから順番に呼ばれて、係官の前に座ると事故についていろいろ訊かれ、特に異議がなければ書類にサインすると後ろに書類が回り、機械的に計算されて別の窓口で『罰金』(反則金ではないですよ)を支払って終わりです。 呼ばれて事情を訊かれるのが10分程度、私のように最初から異議を申し立てるつもりで行くと1時間ほどかかりますが、私がいた範囲で異議申し立ては私一人だけで、後の人々は黙々とサインするだけで、流れ作業です。 当然私は罰金は支払っていないので、書類が後ろに回ってから支払いまでの時間は解りませんが、本当に機械的にやるので早いと思います。 最初から支払うつもりなら電話で聞くと罰金の相場なども教えてくれますよ。

TAKAHAGEE
質問者

お礼

わかりやすい説明 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#144490
noname#144490
回答No.1

相手の怪我の治療期間は? 罰金と行政処分についてではないでしょうか?

TAKAHAGEE
質問者

補足

警察がむち打ちで5回病院に行ったと 言っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 追突事故をしてしまいました。。

    一時停止していて、前方不注意で前の車に追突してしまいました。車のキズはひどくなく、相手の方も大丈夫だということでその場で警察を呼び、物損事故ということで処理されました。保険会社にも連絡しました。ところが後日相手の方が首が少し痛むということで病院へ行き全治2週間の診断書をもらったので、人身事故に切りかえるため一緒に警察に行かなければならなくなりました。 そこでお聞きしたいのですが、一緒に行ったら警察でどんなことをするのでしょう?初めてのことで、大変なことをしてしまったとすごく不安です。 また、職場に連絡はいくのでしょうか? 交通費の申請をバスでしていたのですが、最近駐車場を借り、車で通勤していて、車通勤に申請しなおさなければなぁと思っていた矢先の仕事帰りの事故でした。

  • 追突事故をおこしてしまいました。

    先日 はじめて 追突事故をおこしてしまいました。 赤信号で停車中のクルマへ、前方不注意で追突してしまい、 自分の車を含めて3台の玉突き事故になりました。 警察にすぐ連絡して、現場検証がありました。 その時点では、被害者の方は2人とも特に怪我はないとのことで、 警察の方が、とりあえず物損事故として処理するが、 2,3日後に症状が出る場合があるので、そのときは 警察へ連絡してほしいと、被害者の方へ説明をされていました。  私も保険会社へ連絡をとり、追突事故ということで、私の保険から2台のクルマの修理代を支払いをするという説明を受けました。  昨日、被害者の方から電話があり、肩こりが取れないので、病院にいったところ、お医者さんから「事故のせいかもしれない。1週間くらいマッサージにかよってみれば」と言われたそうです。「人身事故にするとあなた(私)も大変だろうから、治療費を払ってくれれば、物損事故のままでいいよ」とおっしゃってます。  被害者の方がおっしゃるとおり、物損事故ですすめたほうがいいのか、それとも、人身事故ですすめたほうがいいのか、はじめての事故で、どう判断してよいかわかりません。私の前方不注意で引き起こした事故ですので、被害者の方にはできる限りのことをしたいと思っています。  アドバイスをお願いします。

  • 追突事故をおこしました

    3ヶ月前追突事故をおこしてしまいました。 赤信号で停車中の車に追突してしまいました。 原因はバックミラーをみていた為の前方不注意です 過失は100:0で私が悪いです。 私は免許をとって一年未満の未成年です。 最初は物損事故だったのですが翌日人身事故になり相手方に全治10日の怪我を負わせてしまいました。 車両の示談は成立しているのですがまだ足が痛むという事で人身としとの示談はもう少しかかりそうです。 相手方とは両親とともに一回謝りにいきました。その後月1で電話で謝ってます。 相手方はそんなに気にしないで下さいという感じです。 そんな中先日保護者同伴で家庭裁判所よりの呼び出しがありました。 内容は午前中事故の調査午後から講習〈座禅等〉です。 事故の処分は講習後になされますという事です。 質問なのですがこの呼び出しの手紙がきてから自分にはどんな処分が下されるのか心配でたまりません。 自分は今後どのような処分があるのでしょうか? また裁判所にはどのような服装でいったらよいのでしょうか? 座禅のくめる格好と書いてあるのですがあまりラフな格好だと印象が悪くなったりするのでないかと心配です。 心配でたまらないのでコメントお願いします。 呼び出しは一週間後です。

  • 交差点で追突事故。教えてください。

    こんばんは。 今日、交差点で追突事故に遭いました。状況です↓ ・渋滞中の十字交差点で信号待ちをしており、青に変わって車列が移動し始める。 ・私の前方の車が停止線付近に来たあたりで、信号が黄色に変わる。 ・前方の車が黄色だと気付くのが遅かったのか急ブレーキをかける。 ・前方の車が突然急ブレーキをかけたので、私も追突回避のため急ブレーキをかける。 ・前方の車へ追突せず、停止が出来きた。が、次の瞬間、後ろから追突される。 ・警察に連絡→物損事故と処理、と言われる。 ・各自任意保険会社に連絡→(正月休み中のため)明日以降に連絡とのこと。 事故に絡んだのは、私の車と追突した車の2台のみです。 (玉突きも起こらず、他の物損もありません) 急ブレーキをかけてしまった私も悪いのですが、 今回の急ブレーキは前方車への追突回避のものなので、 『危険回避の急ブレーキ』と認められるんでしょうか? 色々事例を調べてみると、後方から追突された場合100%追突した方の過失となるようですが、 今回の場合もそうなるのか不安です。なったとしても、その場合、相手の保険会社と私が直接交渉になると思うのですが、その際はどういった点に気をつければよいでしょうか? また事故時は軽い追突だったので怪我等はないと警察にも話しましたが、 もしあす以降にムチ打ちなど症状が出た場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 追突事故について

    先日、私の前方不注意で停止していた前の車にぶつかってしまいました。 100%私が悪くて、私の車は全損状態で相手の方の車も損傷が激しく、事故直後に首が痛くて気分悪いから病院へ行くと言われました。 警察には、その場で人身事故扱いになり、明後日双方が警察へ行きます。 今は、すべて保険会社にお任せしておりますが、幸い相手の方も通院されてますがそれほど心配することはないと言われました。 このような場合、警察ではどのような処分になるのでしょうか? 減点と罰金か、免停になるのかとても不安です。 詳しい方がおられましたら、どうなるのか教えてください。 私は、今でも事故瞬間の恐怖心が消えなくて夜も眠れません。 宜しくお願いいたします。

  • 追突事故

    先程車で信号待ちをしていたら、後ろから追突されました。 警察は呼びませんでしたが、相手側が保険会社に電話して100%支払うと話をしたそうです。 ですが明日保険会社は休みのため、私に連絡が来るのは明後日になると相手から連絡がありました。 その場合私は自分の保険会社に連絡はしなくていいのでしょうか? それと、車の修理は相手の保険会社から連絡が来るまで待っていたほうがいいのでしょうか? はじめての事故なので何もわかりません。 警察を呼ばなかったことを今になって後悔していますが、小さな追突事故も警察を呼ぶものでしょうか?

  • 公務員 追突事故

    地方公務員です。今日、前方不注意のため軽い追突事故を起こしてしまいました。ブレーキをかけていたので、相手の車は塗装剥がれ、キズですみました。 相手の体は全治2週間の脛椎捻挫でした。本当に申し訳ないと思ってます。先ほど謝りに行ってきました。また、いまは保険屋さんに対応していただいてます。そこでなんですが、私は地方公務員です。この事故は上司に報告したほうがよいでしょうか?するつもりですが、とても怖く不安です。また、この事故により懲戒など受けるでしょうか?回答宜しくお願いします。

  • 追突事故のあとに脅しを受けています

    息子がタクシーに追突事故を起こしました。先方が停車していたところに追突したので、 完全に息子の前方不注意です。 相手車両のテールランプを破損し、バンパーも損傷があったとのことです。 その場で警察を呼び実況見分を行い、後は当事者同士での話し合いとなりました。 息子の車は母親である私の任意保険の「他車運転特約」の対象になると思っていましたら、 車の名義人が息子本人であることから、対象外と言われてしまいました。 つまり、無保険車ということになります。 さらに悪いことに、息子は失業中で商売に失敗したこともあり、支払える現金をもっておりません。 この状況を先方に説明しましたが、慰謝料/治療費として事前に50万を払うように執拗に脅しを かけてくるようになりました。 ・自宅もわかっているよ。 ・人身事故に切り替えたら困るんじゃないの? ・もう警察には届を出したから。 などなどです。 心配なのは、先方の要求通りにお金を支払うことです。こういったことは、治療が完了した時点で その領収書に基づいて、正確な金額を支払うべきだと思いますし、自賠責保険で対応できると 聞きました。 このような状況でどうしたらよいか、アドバイスをいただきたく、お願い申し上げます。

  • 追突事故を起こしてしまいました。(長文)

    先日 はじめて 追突事故をおこしてしまいました。 赤信号で停車中のクルマへ、前方不注意で追突してしまい、自分の車を含めて3台の玉突き事故になりました。 警察にすぐ連絡して、現場検証がありました。 その時点では、被害者の方は2人とも特に怪我はないとのことで、警察の方が、とりあえず物損事故として処理するが、2,3日後に症状が出る場合があるので、そのときは 警察へ連絡してほしいと、被害者の方へ説明をされていました。  その2週間後、「病院にいっても痛みが取れない」と被害者の方から電話があり、被害者の親族の方から「人身事故にするとあなたも大変でしょ、ただ万が一後遺症が数年後に出た場合はきちんと保証してもらう。あなた(私)からは誠意と反省の色が見られないから」と言われました。事故を起こした翌日からお見舞いを持って何度か被害者の方の家に伺ったのですがお留守でした。私の前方不注意で引き起こした事故ですので、被害者の方にはできる限りのことをしたいと思っています。 アドバイスをお願いします。

  • 追突事故を起こしました。不安です。教えてください

    8月5日に追突事故を起こしました。 こちらの不注意です。初心者です。 警察や保険会社に連絡したり 事故後に相手の方にも連絡しました。 相手の方は、以前から首に痛みがあったらしく この事故で病院へ行きました。 保険会社から途中経過が来ましたが… まだ通院中との事で、電話して様子を聞いてみました。 リハビリに通い始めた。と言われました… これって、物損から人身になりますよね? 罰金はいくらなんでしょうか? そして、免停なのか免取りなのか不安です。 車での違反 進路変更違反、指定通行違反 今回の追突事故 バイクでの違反 放置車両違反(駐車禁止場所等)禁止場所放置 自分でも調べて見たんですが よく分からず困ってます。 わかるかた、教えてください よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう