• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電車やバス内で化粧について)

電車やバス内で化粧について

someonewhoの回答

回答No.8

したことがない‥ほうになるのかな。 場によっては、食事の後、その場で口紅やリップをちゃちゃっとつけ直すことはあります。 目一杯きっちり『塗る』のではなく、あくまでもさっとつける。人に見られないように。‥って、きっと誰かの視界の何パーセントかに入ってるかと思いますけど。 こういうのもレッドカードの人がいることは知っています。どんな時もちゃんと化粧室に行くべき、と。でも私の中では範囲内があるんです。 さすがに電車バス内では化粧直しさえしたことがありませんし、できません。 確かに昨今はそういう場面に出くわすことが多くなりました。 私が思うのは、単純に、「度胸があるな~」「恥ずかしくないんだろうか」「どうしたらあんなに他人の目を気にせずできるんだろう」「上手い!」とかです。 あからさまにじっと見つめるのは失礼なので、でも興味もあるので(どう変わっていくか)、時にちらちら見ています。 いやはや、皆さん凄腕です。綺麗に仕上がるんですから。 電車ってけっこう揺れますよね、でも失敗しないんですね。終点まであと一駅、「できあがるんだろうか‥」どきどき。それでもきっちり終点手前ではメイク道具もバッグに収納し終わっていますから、すごいです。堂々としたもんです。決してすすめられることではありませんが、黙々とメイクに取り組んでいる姿は妙に感心してしまいます。 車内でメイクしている女性も様々です。優先座席にどさっと座ってやっている人もいれば、空席が充分あるのに電車と電車の連結部分近くにある空きスペースで立ってやっている人もいます。(少しでも人に見えない部分を探してのことでしょうか‥) というわけで、私40代女性は、定番(なのですか?)で若い女性を責めもしませんし、おすすめもしません。決して理解あるわけでもありません。 娘はいませんが、自分の姪っ子には、わけあってするなら、「する時は、他人様に迷惑をかけるな、独りで堂々と黙々と優雅にしろ、そして綺麗に仕上げろ」ってところでしょうか。 でも、その姿自体が迷惑という方がいらっしゃるならそれはそれで申し訳ないことです。 さすがにマニキュアはまだ出会ったことがありません。 これは閉め切った車内だと臭いが迷惑行為にもなりかねませんね。気分が悪くなる方もいらっしゃるでしょう。 ご注意されたとのこと、あっぱれだと思います。

関連するQ&A

  • 女性が電車やバスに乗っている時に化粧をするのははしたないと言われるけど

    女性が電車やバスに乗っている時に化粧をするのははしたないと言われるけど私はそれほど思いません。だって顔に色をつけているだけで、物を食べたり、大な声でしゃべったり、うるさい曲を聴いている人の方が迷惑です。私は中年の男性ですが、周りの皆がはしたないと言うから「そうかなあ?」と思う程度ですよ。ただ、これだけ、はしたない行動だと言われているのに化粧を何が何でもする女性に対してだらしない人だと透けて見えます。少し早く起きれば良いのに、自宅は乱雑に汚いのだろうなとは予想してしまいます。人前の化粧ははしたないと言われる本当の理由は一体何なのでしょうか?

  • 電車でお化粧するのは、悪いコト?の理由って?

    電車でお化粧する事を批判する方の気持ちって、どこからくるのでしょう? やはり 「女性は女性らしくあれ」 という古典的な考えからくるものなんでしょか? それとも、単にマナー違反という気持ちからくるものでしょうか? 私は30歳の女性です。 私自身は、電車で化粧はしません。 揺れてお化粧しづらいのと、人目が気になるからです。 でも、お化粧している人を悪いとも、マナー違反とも思いません。 もちろん、パウダーが飛び散るとか、化粧道具を置くのに座席を使っているとか。 周囲の人に迷惑をかけるようなやり方は、マナー違反だと思うのですが。 誰にも迷惑をかけていないのだから、批判する方がいるのが少し疑問です(>_<) 私自身の事ですが。 私は、慢性的な鼻炎で鼻をかむ事が多いです。 電車に乗っている時に、我慢できず鼻をかむ事もあります。 お化粧することよりも、わたしの鼻をかむことの方が、 よっぽど人に不快感を与える行為のように思えます。 (だって、電車に乗っていなければ、お手洗いに行ってから鼻をかみます) でも、電車で鼻をかむ行為を注意する方ってほとんどいないですよね。 生理現象や病気だから、そちらは仕方のない事と言って下さる方もいるでしょう。 しかし、接客業などの女性は、お化粧しないでお客様の前に出るのはマナー違反と。 お化粧も 「したい」 ではなく、 「しなければならない」 事。 通勤の時間を有効活用して、他人に迷惑をかけることなく、 お化粧することを不快に思う方は、どの様な理由からなのでしょうか??

  • お化粧

    私は19歳のフリーターです。 仕事の時は化粧をしますが プライベートではほとんどしていません。 化粧するのはめんどうだしやっても時間が経つと崩れるし 特に夏の暑い日は汗とかでアイメイクもぼろぼろです。 でも、明後日旅行へ行きます。 なので化粧して行こうかなって思ってます。 もう19だし女の身だしなみとして普段からメイクした方がいいでしょうか? 外にいてもスッピンの女性は見かけないし・・・。 後、ファンデーションもせずアイメイクのみは変ですか?

  • 電車やバスの中で化粧する女性ってどう思いますか?

    今日も通勤途中で見かけたのですが、バスの中で化粧してる女性がいました。 私が乗り込むまえたらやっていたようで、それから終点までずっと化粧し続けていました、多分乗り継いだ電車の中でも、座る席があればやるんじゃないかと 思いました。 朝ですから、遅刻しそうで化粧する暇がなかったのかも知れませんが、化粧っているくらいだから、出来るだけ化けるところ見せて欲しくないって思います。 ちょっとみっともないっておもうんですが、みなさんは如何なものでしょう? バスや電車の中で化粧してる立場の女性の方と、見てる立場の男性の方に意見を伺いたいです。

  • 化粧について

    私は高校生の頃、化粧で肌荒れを起こした経験があるので、なんとなく化粧を敬遠し、二十歳の今でもアイメイクとリップ、日焼け止めのみで外出しています。アイメイクと言ってもラインだけを引いて、マスカラはせず、ビューラーで上げる程度です。化粧をしない人が信じられないという話を掲示板などで見たことがありますが、私は逆に化粧をする人の気持ちが理解できません。化粧って面倒くさいし、行動を狭まれませんか?鼻をかんだらティッシュにつきますし、小さい子、恋人とのスキンシップも取れません…夏には汗をかき、スポーツも楽しめないし、夜のお泊まりだって…そして化粧は文字通り化けれます。自分の素の姿に手を加えて綺麗になるのは素敵な事だとは思いますが、なんだか隠し事をしているみたいで、気が重くなりませんか?先日、成人の前撮りでナチュラルメイクをお願いしましたが、鏡の中の自分が自分ではないみたいでした。一回フルメイクを友達にして貰った時に、初めて何人もの人にナンパをされ、結局は顔なんだと思い知らされました。化粧って素の自分じゃないんですよ?TPOに会わせるべきとかいいますが、理解できません。化粧についての意見、お聞かせください。

  • 電車で化粧をする女性とおしぼりで顔を拭く男性について

    1)電車で化粧をする女性で おしぼりで顔を拭く男性を不快に思う人 2)おしぼりで顔を拭く男性で 電車で化粧をする女性を不快に思う人 に対して特に意見をお聞かせしていただきたい と考えています。 1)の女性や2)の男性の話を聞くとそれぞれの 持論がかなり食い違っていて興味深いです。 男女によって感覚の違っていることについての 意見を聞きたいと思っております。 もちろん、 女性でも、電車で化粧は恥ずかしいし不快だと思う人 男性でも、おしぼりで顔を拭くことに抵抗ある人 逆にそれらをされても不快に思わない人もいると 思います。 私が面白いと感じたのは、必ずしもデリカシー の問題だけではないと感じたからです。 電車で化粧をする女性が必ずしも、 「他の乗客を人としてみていない」とか 「自己中心的」って言うわけではない(場合がある) ことです。 電車で化粧をする女性にも、他人に奉仕する ボランティアをしたり環境問題に取り組んだり している人もいます。 ”なら、他の乗客のことを考えて 電車内環境を悪化させるなっ!”ってツッコミ 入れたくはなりますが・・・・ 人間的にもしっかりして 信用できそうな人でも意外に電車化粧は多いように 感じております。 よろしくお願いします。

  • 電車(バス)で化粧(直し)できますか?

    電車(バス)でお化粧(直し)してる女性が大勢いますね 1:できる(理由をお願いします) 周りの人に不愉快にさせてるとは思いますか?思いませんか? 2:できない(理由をお願いします) その人が不愉快だと思いますか?思いませんか? 3:その他(理由をお願いします) 私の回答は後日(´∀`)ノ出来れば年代を教えて下さい。 男女年齢といません。 *男性だったら自分の奥様(彼女)がそういうことは許せるか否かでお願いします。 独身、フリーの人は実際電車(バス)を利用しててそういう人が隣に座った状況下でお答えいただける度幸いです。 よろしくお願いします。

  • 特に男性の方に質問。女性の化粧について。

    こんにちは。 20代前半学生です。 もともとそんなに厚化粧ではないです。 最近化粧にはまっていて、つけまつげやアイメイク(グリーンやピンクなどのカラー)もいいなぁと試したりしています。 男性は薄化粧が好きとよく聞くのですが、上記のつけまつげやカラーアイメイクは嫌ですか?グリーンはほとんどしていませんが、クリスマスに気合いを入れて(?)ちょっと試してみたいのですが…引かれないか心配です。 クリスマスとかにいつもと違った色のアイメイクなんかをしていると、ドキッとしたりしますか? 男女ともに、体験談なんかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性のちょっとした化粧って何を使うといいですか?

    男性の顔のお化粧で、最低限これくらいはやっておくといいとか、そのための道具などで手軽に購入できるものなど、教えて下さい。 外出して女性と会ったりする時など、今までは髪型を整えることくらいしか頭にありませんでしたが、顔も少し整えた方がいいのだろうなと考えるようになりました。 女性のような丹念なお化粧とまではいかなくとも、にきびの跡や鼻の毛穴を目立たなくするような、手軽な方法や手頃な道具などはありますでしょうか?

  • 電車内での化粧が気にならない方に質問です

    初めて質問させていただきます。 私自身は電車内での化粧はNG派なんですがこの際それは置いておきます。 今日、電車に乗ってて何か臭いな…と思ったら 何と電車内でマニキュア塗ってる人がいたんです。 私はすぐ降りる予定だったので何も言わなかったのですが やはり臭いのでかなり不快でした。 たぶん電車内での化粧がOKな方は、 「別に周りに迷惑をかけているわけじゃないし」 という理由からOKなのではないかと私は思っているのですが 今回のマニキュアのように多少迷惑なものに関してはどのようにお考えでしょうか? 純粋に疑問に思ったので質問させていただきました。