• 締切済み

スリット鉢に底石

よろしくお願いします。 スリット鉢に鉢底石は必要ないのでしょうか? 販売元のHPや実際に 使用されている方の ブログ等で必要ないと 書かれていたり スリットの所まで底石を 入れて使用していると 書いている方もいたり ベランダなので 水やりの度に土が出てくるのは心配です 専門の方 詳しい方 教えて下さい。

みんなの回答

回答No.4

鉢底石の通気性を取るか、限られたベランダ空間の限られた大きさの鉢で可能な限り土の量を確保するか。どちらを選択するかでしょうかね。 あと、鉢底石を入れると、植え替えの時に出る土や鉢底石を再利用するときに、仕分けが大変です。私はこれが大変なので、土だけにするようになりました。結構大丈夫なもんですよ。

skyhiko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに底石を分けるのが 面倒ですね。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

鉢底石がブログやHPに必要無いと書かれていても、僕は鉢底石は 必ず必要だと考えています。 鉢底石を入れる意味は、排水性や通気性を良くして、根に十分な酸 素を供給するために使用します。それと鉢土を鉢底穴から出させな くする意味もあります。底面給水鉢以外では鉢皿に水を溜めないよ うにするのが基本ですが、これは溜めた水が鉢底穴を塞いで根の呼 吸を妨げてしまうからです。 量としては多くは必要ありません。鉢の大きさによりますが、鉢底 から2~3cmも入っていれば問題ありません。 ホームセンターや園芸店で売られている鉢底石の多くが天然石で、 これを使うと粒が大き過ぎて鉢土の量が少なくなります。 値段も高いので僕は本来の鉢底石は使わないようにしています。 僕はボラ土の小粒か中粒を使っています。値段も15Lで300円 前後で、他の用土に混ぜて使えるので使い勝手は良いです。 水遣りで土が流れ出る原因は、鉢底石を入れる前に防虫ネットを敷 いていないからです。プランターには最初から網目状の物が入れて ある物や、底穴が開いているだけで網目状の物が入っていない物も あります。値段が安いほど網目状の物は入って居ません。 網が入っていなければ、別売りで鉢底網(鉢底ネット)を購入して 鉢底石を入れる前に敷きます。15cmX15cmで5枚入りの物や、 同じ素材で幅50cmの切り売りまであります。 100円ショップやホームセンターで販売されています。 スリット鉢に拘る必要はなく、誰もが使用している通常のプランタ ーや植木鉢で栽培された方が簡単ではないかと思います。 鉢底石と鉢底ネットの本来の使用目的を覚えていれば、ブログ等に 書かれて居る事に悩まずに栽培が出来るのではと思います。

skyhiko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ボラ土ですか 初めて知りました。 底石の代わりになるんですね。 現在、手元にある鉢植えはおっしゃる様に ネット&底石使用です。 スリット鉢を底石やネットなしで使用したら 土が流れ出るのでは? と、気になって 試せずにいるので 皆様のご意見が知りたかったのです。 スリット鉢に拘わらず ボラ土、教えて頂き 購入してみようと思います。

回答No.2

こんにちは 通気性排水性が極端に悪い土やそれらを特に好む植物以外では必要ないと思います。 普通の鉢でも入れていなくても出来ますし、底に一層だけきちんと入れれば通気は取れると思います。 スリットの高さまで底石は特に鉢容量の無駄使いかなをかんがえていますがどうでしょうか。

skyhiko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 土自体の性質にも よるんですね。 土の容量が少なくなるのはマイナスですね。

  • miyachi
  • ベストアンサー率27% (219/804)
回答No.1

鉢植えの根詰まりを防ぐため多少の流出は鉢植えの性格上やむおえません 鉢底網で完全に流出を防ぐと根腐りの原因です 使う用土により鉢底石が必要ない場合があります たとえば赤玉や鹿沼の中粒等を使用している時です 植える植物によって用土が変わりますのでまちまちの取り扱いだと思います 鉢植えの基本からは必要であると思いますが、後の仕分けの面倒から 手を抜くこともあります

skyhiko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 植える植物の性質 使う土の性質 ケースバイケース と、言う訳ですね。

関連するQ&A

  • スリット鉢について

    スリット鉢について教えて下さい。苗の根張りをよくするためにスリット鉢が使われます。鉢の下側にあるこのスリットは土と空気とを直接接するために必要なのでしょうか?室内で使用する場合、ここから土がこぼれてしまいます。これを防止するため、この部分を細かい網あるいは薄い布で塞いでもよいものでしょうか。もしそれがだめな場合、土漏れを防止する方法があれば教えて下さい。

  • 鉢の水遣り

    鉢の水遣りは、土の表面が乾いたら、下から溢れるほどたっぷりと いうのが基本ですよね。 ベランダに置いてある鉢は、この方法でほぼ毎日水遣りをしています。 しかしながら、日の当たらない(風も当たらない)玄関ポーチに置いて ある鉢(アジアンタム)は、1週間経っても土の表面が乾きません。 このような鉢はどのような間隔で水遣りをするのでしょうか。 土の表面が乾くまで、放っておいても良いのでしょうか?

  • 鉢で挿し木する際に、鉢下にごろ石は必要?

    パキラの挿し木で教えて下さい。 挿し木用の土は購入しました。 鉢に植えるつもりですが、通常は鉢底にごろ石は入れますか?

  • 植木鉢は大きめのほうがいいのですか。それと鉢底石。

    植木鉢の大きさの選び方について質問です。 うちでは「小さな花の苗」や「小さな開花株」は3号か4号の素焼き鉢に植えています。 土は近所の店で市販の培養土を使っています。 ところが3号の植木鉢に植えている花はちょっと水やりを忘れたりしたり、気温の変動が激しいと すぐにしおれたりします。 それに対して少し大きめの4号の植木鉢に植えている花は3号の植木鉢に植えている花に比べると 水やりができない状態になったり、気温の変動が激しくなっても、しおれたりする頻度が少ないように思います。 植えている花が違いますので一概には言えないとは思いますが、 植木鉢は花屋で売っているときのポットと同じぐらいの大きさのものよりも少し大きめのものに植えたほうが良いのでしょうか? それと鉢底石は効果があるものなのでしょうか?

  • 3号鉢の黒法師をいただいたのですが・・・

    3号プラ鉢の黒法師をいただきました。 多肉植物は全くの素人で困っています。ネットでも調べましたが、疑問がすべて解決しませんでした。 育て方を間違えて枯らしてしまうと悲しいので、どなたかに教えていただけると幸いです。 小さな黒法師が2本植え込んであるのですが、 鉢底からはかなり根が伸び出してきています。 もともとの土の量も少ないように感じます。 ご質問したいのは、 1、この時期の植え替えは良くないようですが、このまま水遣りを控えめにして冬を越せばいいのでしょうか? 2、時期が来て植え替える際、込み合って植えてある2本をばらさずに、一回り大きな鉢に植え替えればいいのでしょうか? 3、土は市販の観葉植物用の土では代用できませんか? やはり、多肉植物用の土が好ましいですか? このうちの一つでも構いませんので、ご存知の方がいらしたら回答どうぞよろしくお願いします。なお、育てる環境は関東の日当たりの良いベランダです。

  • ハーデンベルギアの植え方

    ハーデンベルギアの植え方 今日、ハーデンベルギアを購入しました。 鉢へ植え変えようと思ったのですが、鉢底石は必要でしょうか。 鉢底石は、一般的にはどの様な花にも、鉢へ植える際には必要ですか? 土についてですが、ネットで調べると、3種類位の土を混ぜている方が多い様ですが、 市販されている花鉢の土の様な物でも大丈夫でしょうか。 詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 植木鉢の底にひく虫除けネットについて

    植木鉢売り場に、「鉢の底にひくための、虫除けネット」が売られています。 虫が鉢の底穴から入らないように、という目的は分かるのですが、 売られている「プラスチックの鉢の底の形状」は「穴だらけ」で、とても複雑に入り組んだ形をしています。どこにどういう順番でひけばいいのか、皆目見当もつきません。 最初にデコボコの形状にまず底石をひいて、平らにしてから「虫除けネット」ですか? それとも、でこぼこの形状を無視してまず「虫除けネット」をひいて、その上に底石をひくのですか? もしそうなら、鉢底に空間ができて、虫、入り放題ですよね。 素人なもので、最初のそこで立ち往生しています。 詳しい方、ぜひアドバイスお願いします。

  • オリーブの鉢にいる虫

    オリーブを植木鉢2つでマンションのベランダで育てています。 いつもはじょうろで上から水をかけるだけだったのですが、昨日水差しで土に直接水やりをしてみました。 すると土の中から黒い虫がわらわら出てきて、しばらくするとまた土の中にもぐったのか姿が見えなくなりました。 羽のような物があるのですが飛ばずに走り回り、そして土の中に姿を消しました。 今朝写真を撮ろうとカメラを構えて水やりをしましたら、やはりわらわらと出てきて気持ち悪いです。 動きが早いのでピントが合っていませんが、この虫が何なのか、またほうっておいて大丈夫な虫なのか、退治方法などお教えいただけると助かります。

  • カレンデュラが育ちません。(ガーデニング初心者です)

    こんにちは。 今年の4月頃カレンデュラの種を入手したので5号くらいのプラスチック鉢にその種を植えました。 土は黄色い石粒?のようなものが混じっているさらさらした感じの土です。私の父がランを育てていて使っている土をもらいました。 しばらくして芽が出てきたのですが、4ヶ月以上経っても5cmくらいにしか伸びていません。 葉もひょろひょろと生えては枯れてまた新しい葉がひょろひょろと伸びて、の繰り返しで高さが伸びませんし葉が茂ってきません。先日かなり小粒の肥料をぱらぱらとまいてみましたがあまり変化ありません。水やりは表面が乾いたらたっぷりあげています。賃貸なので日当たりの良いベランダに置いています。 今下記のものは持っています。 培養土(ハーブ、野菜用)、鉢底石、底にひく網、スコップ、液肥(薄めて使うもの)。 どうしたら元気に育つでしょうか? 植え替えが必要でしょうか? かわいらしいお花がみたいのでがんばって育てたいと思います、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 観葉植物の植木鉢の表面に敷かれている石は何のためですか?

    観葉植物の植木鉢の表面に敷かれている石は何のためですか? 会社の観葉植物に水をやりすぎ、土がしめりすぎた状態です。 水やりをしばらく止めて土を乾かそうと思っているのですが、 表面の土の上に、一面石が敷き詰められています。その石が あるといつまでたっても土が乾きませんので、一度石を取り 除こうと思うのですが、石をとっても問題ないのでしょうか。 またそもそも表面の石は何のためにあるのでしょうか? 問題なければ今後も石を取り除いたままの状態にしたいと 思っております。ただ石を取り除くと、石で覆われていた 根元が丸見えになってしまい、ぐらぐらしてしまいそうです ので、土を足そうと思っていますが、そのようなことをしても 問題ないか教えて下さい。 ご回答よろしくお願いいたします。