• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校生に読ませたい本&おすすめする本)

高校生におすすめの本&読みたい本

FEX2053の回答

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21356)
回答No.3

こんだけ読んでいればもう十分だと思うんですけどね。昔の私のように、すでに「図書室のヌシ」なんじゃないですか?質問者さんは・・・(苦笑) でも、今のうちに読んでおいたほうがよくて、たぶん図書室にあって、かつ、リストから抜けてるのを。 坂の上の雲:http://www.amazon.co.jp/dp/B003U2RWRE/ 有名過ぎるくらい有名な作品なんですが、やっぱり読んでみると面白いですし、読後感も深いです。また、日清日露戦争の裏側も分かりますから歴史の勉強にもなりますし。これに限らず、司馬遼太郎の作品はどれもとっても面白いのですが、この作品が群を抜いていると思います。 逆説の日本史:http://www.amazon.co.jp/dp/4094020012/ 色々と毀誉褒貶のある本ですが、日本史に対する独特な見方は知っておいて良いと思いますし、結構、最近のニュースにも通じる問題の理解の助けにもなります。通しで読まなくてもオッケー、各時代、あっと驚くことが結構書いてあります。 狼と香辛料:http://www.amazon.co.jp/dp/4840233020/ ラノベも読まれているようですので、そのジャンルから。でもこの作品は全然ラノベらしくない、中世を舞台にした経済小説で、会話の軽妙な恋愛小説で・・・という不思議な作品です。新人らしく、1,2巻目は硬いところもありますが、3巻目以降は快調になり、ヒロインの「ホロ」の魅力が大爆発です。

dorobouneko
質問者

お礼

狼と香辛料  以前読んだことがあります!ホロかわいいですよね~ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校生&社会人になる前の人におすすめの本

    高一の女子高生です。  2年後は就職するので、学生のうちに将来ためになる本を読みたいなと思うようになりました。  なので、ブックオフ(安いから)にあるような本を探してます。       ↑       古本限定ではありません(^_^;)単に安く手に入る方がお財布にエコなので… 最近(2年ぐらい)読んだ本をのせました。よかったら参考にしてください。 梨屋アリエ   夏の階段 山田悠介    オール、スイッチを押すとき、スピン 宮部みゆき  今夜は眠れない 桜庭一樹    GOSICK、砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない 星新一     ちぐはぐな部品  乾くるみ    リピート  村山由佳    アダルト・エデュケーション  石川透     続時をかける少女 あさのあつこ  No.6  有川浩     図書館戦争シリーズ 吉野匠     レイン、死神少女 ベニ       孤独星 西尾維新   零崎人識の人間関係シリーズ 東川 篤哉   謎解きはディナーのあとで ゆうきりん   スイートスイーツショコラ 三上延    ビブリア古書堂の事件手帖 綾崎隼    ノーブルチルドレンの残酷 滝本竜彦   ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ ステファニー メイヤー  トワイライト 神永 学    心霊探偵 八雲シリーズ、天命探偵真田省吾 片山憲太郎  電波的な彼女、紅 いとう のいぢ  涼宮ハルヒの憂鬱 奈須きのこ   空の境界 杉井光     神様のメモ帳 小野 不由美  十二国記 雪乃 紗衣   彩雲国物語 シェイクスピア  マクベス ポー        黒猫、アシャー家の崩壊 コナンドイル    シャーロックホームズシリーズ 小林秀雄     考えるヒント 芥川龍之介    羅生門、鼻、蜘蛛の糸、地獄編 太宰治      人間失格   できるだけ色んなジャンルの本を読むようにしてきました。 あたしは、登場人物の気持ちの変化や思いに触れることが好きで、そこから吸収して自分の感情を整理するようにしています。 ジャンルは問いません。 回答者が好きな本、おすすめする本、なんでもかまいません!   よろしくおねがいします  

  • オススメの小説教えて下さい

    オススメのミステリー小説やその他小説を教えて下さい! 私が好きな作風のものは、 東川篤哉の鯉ヶ窪学園探偵シリーズ 上村佑のセイギのチカラ などです。 ・ユーモアな感じ ・恋愛なし ・男子高校生がワイワイやってる というのが好きです よろしくお願いします

  • こんな私にお勧めのライトノベルを教えてください。

    こんな私にお勧めのライトノベルを教えてください。 気に入った本が見つかるとその著者の本は全部読んでくタイプの人間 本は全て完全キャラ読み 感情移入が激しく、感情移入できるキャラが多いほどその作品が好きになる 基本雑食ですがどちらかというとラブコメ、戦闘モノに偏りがち 超人、最強、一芸に秀でた登場人物が大好き。 また、脇役に渋い、または無愛想な中年男性がいると本へののめり込み度が増します。 好きな作家と本の傾向は 有川浩「図書館戦争」「自衛隊三部作」「阪急電車」・・・ 成田良悟「バッカーノ」「デュラララ」「越佐大橋シリーズ」・・・ 奈須きのこ「空の境界」「DDD」・・・ 茅田砂胡「デルフィニア戦記」「レディーガンナー」「スカーレットウィザード」・・・ 小野 不由美「十二国記 」・・・ 西尾維新「化物語」・・・ 時雨沢 恵一「アリソン」「キノの旅」・・・ 壁井ユカコ「キーリ」・・・ 野梨原花南「ちょーシリーズ」・・・ 結城光流「少年陰陽師」・・・ 雪乃紗衣「彩雲国物語」・・・ 雨木シュウスケ「鋼殻のレギオス」・・・ 高野和「七姫物語」・・・ 藤原 瑞記「光降る精霊の森」「刻印の魔女」・・・ 片山憲太郎「電波的な彼女」「紅」・・・ 三浦 勇雄「聖剣の刀鍛冶」・・・ といった感じです。自分の好きな本の傾向がわからなくなりつつありますが、とりあえず「ハッピーエンド」「ボロ泣きできる」「デンジャラス」「甘々」「スカッとする」といった単語の当てはまる作品が好きです。 こんな私におすすめな本があったらぜひ教えてください。

  • お勧めの恋愛ミステリー小説を紹介してください

     ここ1年くらい、恋愛ミステリー小説(こういうジャンルがあるかどうか分かりませんが)を好んで読んでいます。例えば、神永学の「心霊探偵八雲」、似鳥鶏の「市立高校シリーズ」、松岡圭祐の「万能鑑定士Q」や「特等添乗員α」、乾くるみの「イニシエーションラブ」、越谷オサム、米澤穂信の作品も読みました。最近は、綾崎隼の「花鳥風月シリーズ」や「ノーブルチルドレンシリーズ」を読んでいます。  そこでお願いです。日本人の作家限定、文庫限定でお勧めの恋愛ミステリー小説を教えてください。欲を言うと、週1冊ペースで読んでいるのですが、その作家の作品を続けて読みたいので、シリーズになっているか、ある程度の作品量がある作家を紹介してください。  よろしくお願いします。

  • 学祭に参加する予定ですが…

    半年以上の話になるのですが、今年の秋の母校の学祭に、OBとして参加しようと思っています。 (学生時代のクラスメイトの都合にもよるのですが…) うまく参加出来たら「物販」をしようと思っています。 アニメキャラのSDイラスト(ちびキャラ)を描いて、それをシールにして売ろうと考えています。 仕事をしながら作らなくてはいけませんので、今からボチボチ作り始めようと思っています。 そこで「今年の秋になっても人気のありそうな作品」をピックアップしてみました。 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 「GOSICK」 「魔法少女まどか☆マギカ」 「けいおん!」 「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」 「探偵オペラ ミルキィホームズ」 「初音ミクなどのVOCALOIDシリーズ」 「魔法少女リリカルなのは」 「ブラック・ロックシューター」 (1) この中で「秋までは厳しい…」という作品はどれですか?(複数タイトルでも構いません。) (2) 上記以外の作品はありますか?(1タイトルでも構いません。) 例えば…↓ ・「今年の夏までに放送予定の作品」 ・「現在放送中で、これは人気が続くのでは…という作品」 ・「根強い人気の旧作作品」 コメント、よろしくお願い致します。 ((追記)) 個人的には「GOSICKは厳しいかなぁぁぁ…」って思っています。 とっても好きな作品なのですが、売れるキャラが「ヴィクトリカ」しかいない気が… 「けいおん!はどうかなぁぁぁ…」とも思っています。 メカ物が苦手なので「ガンダム・シリーズ」や「バルキリー」は描けません…←(汗

  • 高校生におすすめの本

    自分はとても社会的な視野が狭いと思っています。 そこで、自分の社会的な視野が広がるような、 良書を教えていただけないでしょうか?

  • 高校のうちに読んでおきたい本&お勧め

    年上の人に、宮本輝とかあと誰かを紹介されて知らなかったら「有名だよ。文学に興味があるなら、これくらい知ってて当然だと・・・・」と言われました。 みんなが思っている「この作家のこの作品は」っていう常識的な本とか、お勧めの本ってありますか?

  • 文学 おすすめの本(高校生向け)

    こんにちは、  高校生が共感できる、感動できる、読んでためになる(どれもそうだと思いますが特に)近代?小説のおすすめを教えてください。  特にいつ頃の?というのはありませんが、夏目漱石、川端康成、芥川、太宰治、坪内、二葉亭四迷あたりの小説です。  でも、高校生が共感できるって言っても人によりますよね。なので私が興味を持ってること、好きなことなどのキーワードを羅列するので、このキーワードならこの本しかない!、とピンときたら、ご紹介お願いします。読んだ感想や、どんな意識で読むと良いかなども回答してもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。 文学少女 本を読み続ける 医学 思春期 自己暗示 内向的 悲観的 奇抜な価値観、考え方 完璧主義、理想主義 自己啓発 学者への生い立ち 同じ事の繰り返し すごく幻想的 今と昔の価値観の違いがかなり分かる 勘違い 生死の狭間

  • 中学生・高校生におすすめの本!!

    自分は今中学2年です!! とにかく読書が好きなんですが、最近度な本を読めばいいか迷ってます… 今まで自分は東野圭吾著のガリレオシリーズや新参者系列、海堂尊著のチームバチスタシリーズなどを読んでます!!物語系は読みますが、こんな感じの医療系や推理系の本が好きです!! ここで質問なんですけどこういう感じの本で何かいいものありますか?できれば長めの物がいいです(#^.^#) では、よろしくお願いします<m(_ _)m>

  • 高校生が読める、お勧めの化学系の本

    現在、高校生なのですが、大学は化学や生物系に進もうと思っています。 そこで、高校生でも読める化学の面白い、読むべき本がありましたら、是非教えて下さい。参考書でも良いです。 (ブルーバックスの本はときどきチェックしていますが、地元の書店にあまり置いていないので、良いものがありましたらネットで購入しようと思っています。)

専門家に質問してみよう