• 締切済み

年月日使用した関数を教えてください。

  A       B          C           D S13.4.24   75歳以上   S12.4.1以前         88歳      T12.4.1から     T13.3.31まで AがC<,D>ならBのように年月日を使用した関数を教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • kuwa_98
  • ベストアンサー率66% (79/119)
回答No.1

年月日をシリアル番号に変換する関数は、下記です。 シリアル番号とは「1900年1月1日」を「1」として、 「9999年12月31日」まで1日1ずつ増えていく番号です。 DATEVALUE(日付が文字列で入力されたセル番号) 例えば、セルA1に S13.4.24 と入力されていれば、 =DATAVALUE(A1) は、 13,994  となります。 その他の日付も、この関数でシリアル番号に変換し あとは IF文で記述すれば良いでしょう。 ============================================== ちなみに、この関数をテストした結果は下記でした。 月が1桁の場合、ゼロまたはスペースでも変換しました。 S13.4.24 = 13,994 S13. 4.24 = 13,994 S13.04.24 = 13,994 区切文字は、点でもスラッシュでも良いようです。 S13/4/24 = 13,994 S13/ 4/24 = 13,994 S13/04/24 = 13,994 西暦でもOKでした。 1938/4/24 = 13,994 1938/ 4/24 = 13,994 1938/04/24 = 13,994 漢字でもOKでした。 昭和23年4月24日 = 13,994 下記は、エラーでした。 西暦の場合の区切り文字を点にすると計算されません。 1938.4.24 = #VALUE

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関数の使用がわかりません。

    A B  C  D 1 2 T 1 A 9/1 9/2 200 A=100 2 B 9/3 9/4 300 B=150 3 A 9/5 100 上記の表にてD列に合計数を関数に て自動で表示出来るでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 関数

    A1に開始年月日B1日数を入れるとC1に年月日と出、D1曜日、出る関数、B1は何日後です、

  • 年月日の関数を連続させるには?

    EXELで、別々に入力された年月日をS3=DATE(T3,U3,V3)としましたが、この関数を下のセルにS4=DATE(T4,U4,V4)、S5=DATE(T5,U5,V5)…と連続させたいのですが、簡単な方法はありますか?S=DATE(T,U,V)ではダメでした。

  • エクセルで生年月日の編集をしたいのですが

    教えてください。 エクセルのセルA1に"1964",B1に"1",C1に"1"と生年月日が入っています。これをセルD1に"19640101"と関数を使って入れたいのです。月日は、一桁の場合"01"の様に頭に"0"を付けて入れたいのですがよい方法はないでしょうか?

  • VLOOKUP関数について

    VLOOKUP関数を使用して、大項目あ~うに該当する小項目a~dを拾い出します。 [Sheet1]  A B C D 1 あ a  c 2 い b 3 う d [Sheet2]  A B C 1 い  b Sheet1に大項目と小項目のデータを、Sheet2を検索シートとします。 A1には検索する大項目を、B1にはVLOOKUP関数を使って小項目を拾い出します。このときに、B項目がbというのは単純に拾えるのですが、小項目が2つ以上ある場合が拾い出せません。 2つ以上ある場合はC1、D1とに表示させたいのですが、どんな関数を使えばいいのか分かりません。 マクロを使うのでしょうか? 教えてください。

  • Excel関数で、こんなことできますか?

    Excel関数で、こんなことできますか? 『沢山のパターンの中から、自動判定したい。』 (1)~(4)の4パターンで自動判定するよう設定したいのですが、 Excel関数を使って、できるのでしょうか? もし無理であれば、(1)、(2)のみとかだけでもできればありたがたいです。 ちなみに(1)のみの場合は、IF関数で次のように設定しました。 =IF(B6>49,"S",IF(B6>34,"A",IF(B6>24,"B",IF(B6>14,"C","D")))) この他に合計値を出す範囲内のセル( 例えばB3やB4 )に 「N」という表示があった場合には、(2)~(4)の判定をさせたいです。 (エラー値となる場合にはISERRORで”N”と表示するようにしています。) (1)エラーがない場合 判定   合計  S  45以上50以下  A  35以上45未満  B  25以上35未満  C  15以上25未満  D  10以上15未満 (2)B3=Nの場合 判定  合計  S  35以上40以下 A  25以上35未満  B  15以上25未満  C  10以上15未満  D   5以上10未満 (3)B4=Nの場合 判定  合計  S  25以上30以下  A  20以上25未満  B  15以上20未満  C  10以上15未満  D  5以上10未満 (4)B3,B4ともNの場合 判定 合計  S  20以上25以下  A  15以上20未満  B  10以上15未満  C   5以上10未満  D   2以上 5未満 Excel関数でどの関数を使えるのかも判りませんし、マクロも判りません。 普段は似たものを検索してコピペしていますが、複雑なものは判りません。 どなたか、お判りでしたら、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • どの関数を使用したらいいでしょうか?

    エクセル2010を使用しています。 例えば… sheet1    セルA   Ɩ セルB(年齢)ƖセルC ――――――――――― 行1 Aさん   Ɩ 22 Ɩ 1 行2 Bさん  Ɩ 31   Ɩ 2 行3 Cさん  Ɩ 29  Ɩ 3 行4 Dさん  Ɩ  35  Ɩ 1 行5 Eさん   Ɩ  43 Ɩ 3 と言うようなデータがあり、 sheet2   Ɩ 20代 Ɩ 30代 Ɩ 40代 ―――――――――― 1 Ɩ     Ɩ     Ɩ 2 Ɩ     Ɩ     Ɩ 3 Ɩ     Ɩ     Ɩ 上記のような表(「1」で「20代」は何人いるか)を作成する場合どの関数使用になりますか? また、関数を使った時どのような数式になりますでしょうか? 回答お願いします。

  • エクセルの関数で2つの条件に合うものを探す。

    エクセルの関数で下記のことをしたいのです。 表(1) T>=0.6  0.6>T>=0.3  0.3>T>=0.15 U<2   A     B       C 2<=U<3  B     B-C     D 3<=U<4  C      C      D 4<=U<6  D     C-D     D 6<=U    E      D      D 別の表(2)に U   T         1.5  0.3         0.9  0.8             5.9  0.13         ・   ・         ・   ・ とあります。 そのためUの値とTの値で表(1)のAからE値を抽出し別の表にAからEを表示したいのです。エクセルの関数(IF,AND,LOOKUP等)を試してみたのですがうまくいきません。できるだけエクセルの関数のみで、よい方法があれば教えてください。よろしくおねがいします。     

  • EXCELで経過年月日を

    EXCELでセルA1に生年月日B1に今日の年月日 セルD1に経過年月日を35/3/24で〔35年3ヶ月と24日)表示したい.関数をお願いします。

  • 経過年月日 の 関数について

    こんばんは。 お世話になります。 以下の関数で、○年○ケ月○日と言うように、 経過年月日を作りました。 =DATEDIF(A1,B1,"Y")&"年"&DATEDIF(A1,B1,"YM")&"ケ月"&DATEDIF(A1,B1,"MD")&"日" このままエクセルの方に入力しますと、 『0年0ヶ月0日』と言う表記で出てきます。 『0年0ヶ月0日』と言う表記が、出ないような関数に手直ししたいのですが…。 可能でしたら、B1の部分を、 TODAY関数にしたいところでもあります。 長ったらしい関数になってしまうかもしれませんが、 教えていただけたら幸いであります。 よろしくお願い致しますm(__)m