• ベストアンサー

ウィンドウズ メディアプレイヤー 

MNH10Wの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

>Windows Vista です。 この時点でWindows Media Player のバージョンは11しかありません 12へのアップデート、8~10からのアップデートも不可能です。 対処方法はこの質問の回答番号1と6を試してみてください。 http://okwave.jp/qa/q3983785.html

関連するQ&A

  • ウィンドウズ・メディアプレーヤーについて

    Windows XP SP2です。 Windows Media Player 10をインストールしようとしたら、 「より新しいバージョンの Windows Media Player が既にインストールされています。 このコンピュータには、より新しいバージョンの Windows Media Player が既にインストールされています。セットアップを続行できません。」というメッセージがでてインストールできません。 しかしながらいくらさがしても、mplayer2.exe(Windows Media Player 2?)と、Windows Media Player Classicしかないのです。mplayer2.exeをアンインストールしようにも、プログラムの追加と削除の一覧のなかにメディアプレーヤー関係のものはなく、仕方なくmplayer2.exeの入ったフォルダごと削除しようとしても、「Windows Media Player を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。 ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。」というメッセージが出てきて削除もできません。 原因としては何が考えられるでしょうか? どうすればインストールできるのでしょうか?

  • ウィンドウズ・メディア・プレーヤーのトラブル

    インターネットからダウンロードしたビデオ(□□□.wmp)の再生ができなくなりました。これまでと同じように、アイコンをクリックすると、次のエラーメッセージがでます。 「Windows Media Player が正しくインストールされていません。Windows Media Player を再インストールしてください。」 以前、同じメッセージがでて、再生できなくなった時には、「コントロールパネル」を次のように操作すると、一時的に再生できるようになりました。しかしながら、今回は同じ操作をしてもエラーメッセージがでて、再生できません。 (quote) 「コントロールパネル」 「プログラム」 「既定のプログラム」 「既定のプログラムの設定」 「Windows Media Player」 「→ このプログラムを既定として設定する」 「既定のプログラム」 「プログラムのアクセスとコンピュータの既定の設定」 「● Microsoft Windows」 OK (unquote) なお、PCはWindows Vista Home Basic です。 (QED)

  • Windowsメディアプレーヤー

    いつもありがとうございます。 Windows11にはWindowsツールとしてWindows media Player従来型と、プレインストールされているアプリの新メディアプレーヤーの2つがあります。 どちらも利点があるので両方使い分けするつもりですが、アプリの方の新メディアプレーヤーの調子が悪く、最初の再生時にイントロ部分がガッと引っかるような音がして音飛び状態になります。(どのディスクでも) 直したいのでアンインストールと再インストールをためそうと思いますが、お陰様でアンインストールの方法はわかりましたが再インストールする方法がわかりませんので教えてください。 タスクトレーにある右側がアプリのメディアプレーヤーです。 よろしくお願いいたします

  • Windows Media Player についておしえてください

    Windows Media Player について おききします。 Vista Home Premium を使用しており、Windows Media Player も使用しています。 なんだか調子が悪くて、再生ができないので、再インストールをしたいのですが、コントロールパネルの中のアンインストールの所を見てもWindows Media Playerがありません。 どうしたら良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • メディアプレイヤーでストリーム再生できません

    Windows MediaPlayer11(Vista32)でライブストリーム再生ができなくなりました。 直近でWindowsの自動UpdateとGoogleChromeのインストール(アンインストール)をおこないました。 HDにあるメディアは再生できますが、ライブストリーム(ラジオ)が聞けなくなりました。 メディアプレイヤー→ツール→オプション→ネットワーク→ストリーミングプロキシの設定が空になっています。 MSのヘルプもみましたが、解決できませんでした。なんとかなりませんでしょうか? 以下 エラーメッセージです。 Windows Media Player の使用中にエラー メッセージ C00D11BB が表示されました。以下の情報は、この問題のトラブルシューティングに役立ちます。 指定したプロトコルが Windows Media Player またはサーバーでサポートされていないため、ファイルを再生できません

  • windows media player 10で

    ffdshowをインストールしてからwindows media player 10で動画が再生できなくなってしまいました。 接続しています→再生中 となるのですが、音声も動画も再生できません。 ffdshowをアンインストールして、media playerや他のコーデックも再インストールしましたが駄目です。 解決法を教えてください

  • メディアプレーヤーが再生できません

    つい先日ですがメディアプレーヤーでWEB上の動画が再生できなくなりました。  エラーメッセージの内容は「ネットワークエラーが発生したのでファイルを再生できません・・・」「エラーコード11B3」といった内容です。自分なりにネットで調べましたがいまいち分りません。どなたか解決策を教えて頂けないでしょうか。  私のPCはVistaでメディアプレーヤー11です。どうかよろしくお願いします。

  • ウィンドウズメディアプレーヤーがおかしいです。

    メディアプレーヤーで再生すると 色が薄いというか色が抜けた感じ なんです。 アンインストールしてインストール し直したりしたんですが、 全然直る気配がありません。 何が原因なんでしょうか?

  • media playerで再生できません

    20歳女性です。あまりPCに詳しくありません。 OSはvistaです。 先日まで、media playerでDVDを再生できていたのですが、誤ってcodecを消してしまい、再生できなくなってしまいました。 【回復のためにやってみたこと】 ・オプション→プレーヤー→自動的にコーデックをダウンロードする にチェックを入れる ・オプション→パフォーマンス→ビデオアクセラレータを有効にする のチェックを外す ・vista用のcodecをインストール ・再起動 画像の解像度を下げてくださいというメッセージが出るのですが、解像度や色を下げても、一向に回復できません。 PCに疎いもので、これ以上どうしたらいいか分かりません。 お手数をおかけしますが、知恵を貸して頂けないでしょうか(>_<) よろしくお願いします。

  • Media Player

    sharp pc-cs50hを使っています。 windows Media Playerでdvdを再生したいのですが、画像が出なくなってしまいました。音は出ます。 何か捨ててしまったのでしょうか? dvdデコーダを入れてくださいと警告がでます。 それで、intervideoを買ってインストールしたところ、もともと入ってるdvdデコーダを消してくれというメッセージが出てしまいます。 せっかく買ったのでintervideoを使いたいのですが、どうすればよいでしょうか?