• ベストアンサー

経理のことに詳しい方にお伺いします

このカテゴリーに質問するべきかどうか迷ったのですが、、。 私はある小さい会社の従業員です。 最近会社の経営者が、 社内規定を(ほとんど無理やり)変えたようです。 私のところには何も通知がないのですが、、。 そして古くから勤めている経理の人間(パート)を 半ば強引に?辞めさせ、 他の経理の人間を雇いました。 さらに会社担当の会計事務所が変わったようで 給料通知の用紙も変わりました。 給料やその他の支払いは 表面上変化していないのですが、 ボーナスはかなり上下しそうです。 経営が多少苦しいということは どこからともなく伝わってきていまして、 何らかの問題が起こりそうな気がして怖いのですが、 この場合、経営者は何を企んでいると 考えられるでしょうか? 収益を隠していると考えるのが 普通のような気がするのですが、、。 あまり疑いたくはないのですが、 勘繰ってしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。

noname#101441
noname#101441

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhzohsan
  • ベストアンサー率38% (92/237)
回答No.2

「半ば強引に?辞めさせ、他の経理の人間を雇いました」「何らかの問題が起こりそうな気がして…」 「収益を隠していると考えるのが普通のような気がするのですが…」 会社方針の変更などの理由で、経理業務を刷新したのではないかと思います。問題ないのではと思います。「収益は隠しても…」とありますが、企業は「税金」さえ正しく納めていれば「税法上」何のおとがめもありません。 例えば、貸借対照表上は「退職給付引当金」などの科目に必要額以上に経費を上積みしての「利益隠し」などが考えられますが、これをやっていたとしても「有税」で積み立てているので「税法上」問題ありません。 ただし、一般社員には「少ししか利益が出ていない会社」のように見させることが出来ますが…。 ※話は変わりますが、過去に「税理士」ぐるみで「所得のごまかし」をした会社がありましたが、これは、粉飾決算をして利益が出たようにして、役員賞与、株主配当(役員が株主になっている比率が多かった)をして、株主保護の立場から「商法違反」、粉飾決算の「税法違反」で社長、税理士が告訴され、退陣、会社倒産に至った会社があります。 これをやるには「命がけ」です。

noname#101441
質問者

お礼

私の勤めている企業の割には 経営者から話として出る 間接費(経費)が多いという話も 社内でうわさになっています。 「税法上」は問題ないわけですね。 なるほど~。 それほど売上変わっていないはずなのに 無理やり給料切り下げられそうですね。 経営者の倫理感の問題ですね。 いい勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

単純に隠しているとは考えられないと思います。 社内規定が就業規則のことならば、これを従業員に知らせずに変更することは問題です。 古くからいる経理担当をやめさせるのは、私の経験上では、不正があったというケースもあります。古くからいるということで経営者が信用しきっているところにつけ込み、不正をはたらくケースです。あるいは、納入業者などとの癒着のケースもあります。 また、人事を新しくすることで、年功による給与の上昇を抑えたいということもあります。 もちろん、あなたの会社の経理の方がこのケースに当てはまるということではありません。考えられ得るケースを想定しただけですので誤解なきようお願いします。

noname#101441
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「社内規定」は「就業規則」のことです。 問題あるみたいですね。 まあ、それはおいといて。 いろいろなケースが考えられそうですので、 一概には言えないと思いますが、 No.2の方のお礼にも書いたように 気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 経理と総務

    企業10年未満従業員15名ほどの会社の経理と総務をしています。いつも私が悪者です。ちゃんとしないと後で言った言わないになるので確認するにしても、信じてないみたいと言われます。手入力の出勤簿だったので、経営者にタイムカード導入を提案して導入したものの、他の社員らが嫌がったっ為経営者からお前が悪いと怒られる。私が一番給料低いのですが、経理と総務って嫌われるものですか会社の為と思ってそれは出来る出来ない伝えても経営者は文句を言う社員の味方です。もうここにいる意味ないのですかね

  • 経理について

    同じような質問が出ているのですが、僕のものとは少し違うので質問させてください。 僕は高3で、大学では経営学科に進みます。その際に、会計士試験やファイナンシャル・プランナーの資格取得に励もうか、企業に就職しようか迷っています。 就職する場合、僕は経営学科→経理又は営業になるのかな、と思っています。この2つのうち、希望は経理なんですが、親などの話によると給料は営業の方が高いというのですが本当なんでしょうか? 給料の高いほうを選ぼうとかは思っていません(> <) 1)希望の就職先はいくつかあるのですが、それにより給与の違いはどの程度なんでしょうか? とりあえず希望は  ・東京三菱銀行などの大手銀行  ・都市銀  ・ソニーなどの大手企業             です。 2)また、会計士の収入も少ない、多いといろいろ聞く(書いてある)んですが、どうなんでしょうか? なんかお金の話になっちゃってすみません(汗) 最後に、3)僕はどうしても経営→経理または営業と考えてしまうんですが、他にも経営が使える部署とか仕事とかを教えてください。 質問が3つあるのですが、どれか1つでもわかる場合は回答お願いします、長文すみません!

  • 経理の人間への対応について

    私はとある中小企業の代表をしております。 先日、経理の人間が社内の他の人間のボーナスの額を知りました。 その額と自分の額を比較し、「私のほうがあの人より頑張ってるのにあの人と同じボーナスなのは納得できない!」と経営者である私に直談判してきました。 経理の人間が役員報酬も含めて社員の給与・賞与額を知るのは今の業務のやり方では避けられず、それ自体は問題と思っていません。 また、自分のボーナスの額に納得がいかない、というのもまぁ理解できます。 しかし、他の人と比較して言ってくるのは、経理の人間としてアリなのでしょうか? 既に同じ情報を知っている経営者とは言え、業務上知り得た機微な個人情報をネタに意見してくるのは社会人(経理の人間)としておかしいのでは?と思っています。 私が持ったこの感覚は、一般とずれているかが知りたく、質問させて頂きました。 「そう思うのであれば、そのような人間には経理の、特に給与に関する業務はさせるべきではない」という意見もあると思いますが、まずは完全な第三者がどのように感じるかをご回答頂けると幸いです。

  • 会計ソフトを使用していない会社で働いてる経理の方!

    会計ソフトを導入していない会社で働いていらっしゃる経理の方に質問です。 個人経営の小規模な事業所などを除いて、勘定奉行や弥生会計などの会計ソフトを使用している会社がほとんどだとおもっていましたので、とても気になります。 そこで、 1.日常の経理業務はエクセル等で管理されているのでしょうか? 2.なぜ回答者様の会社では会計ソフトを導入していないのでしょうか? 3.日常の業務で気をつけなければならない点はなんでしょうか? 以上の点が気になっています。 よろしくお願いします。

  • 水道業向けの経理ソフトを教えてください

    主人が個人経営をしています。従業員2人の小さな会社ですが、売上や仕入れの金額が大きいので、きちんと経理をしていこうと思っています。でも、パソコン初心者なので、どのソフトがいいのかわかりません。請求書、見積書、会計処理、申告ができたらいいです。今のところ、インテュイットのクイックブックスと、ソリマチの販売王、会計王を考えています。販売と、会計が一緒になっているものと、別々になっているもの、どちらの方がいいでしょう? 他にいいのがあれば、教えてください。それから、会計事務所に相談しなくても、一人で出来るのでしょうか?もっとパソコンを勉強してからの方がいいですか? とても悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 経理関係の仕事

    会社によってことなるとは思いますが大卒で経理関係の仕事についたとき一般的にどれくらいの給料がもらえるのでしょうか? やはり他の部署と比べると劣ってしまうのでしょうか。 また会計学で学んだことを他に生かせる仕事はあるでしょか? アドバイスお願いします。

  • 会社の経理にパソコンを取り入れたい

    はじめまして。 今年結婚をして、旦那の親が経営している会社で働いています。従業員は20名程です。(売上は年間2億程です) 現在、経理はすべて手書きにて行っています。忙しい為、請求書の発行が遅く半年後という時もあるようです。 少しでも経理の時間短縮に改善を考えています。 すぐには無理ですが将来のためにいろいろ勉強しています。よろしくお願いいたします。 *パソコンを取り入れたいんですが会計ソフトは、弥生会計とががいいんでしょうか? *タイムカードを手計算してます。休日出勤などもありますが自動計算できる物がありますか? *役所・大手会社などは専用の請求書がありますが手書きしか方法がないですか? *その他、改善するとよいことがありましたら教えてください。

  • 経理規程の作成について

    はじめまして。 会社で経理規程作成することになりました。 私は経理の経験がまったくありません。 現在の会社は、家族経営的な状態です。 このような状況の中、なにをどう行なっていけばよいか 非常に初歩的なことばかりですが 一つずつ、整理していこうと思っています。 ※経理規程も必要かと思いますが、現在就業規則や社会保険等の  手続きもまったくありません。  8月より正社員を雇う予定とのこで(現在私はアルバイト)  その準備もある中、何を優先させるべきか  アドバイスいただければと思います。 ・経理規程は従業員5名程度の会社にも必要なのでしょうか? ・経理規程は社内で作成し、どなたかに最終的にチェック  していただくものなのでしょうか? ・今までの経理業務の基準がありません。規程を作成するまえに  現状の業務にあった経理システム(会計ソフト等)や会計士との相談 が必要でしょうか?

  • 経理?会計?

    実家が個人経営のある商売をしてるんですが、親から有限にしたいので経理の面をまけせたいから、専門学校に行って勉強してほしいと言われました。 将来はいずれは他のところでも働きたいと思ってるので、この場合専門学校でどういう勉強をすればいいのでしょうか?経理関係の勉強をした場合は簿記など以外に資格はありますか? 会計を選んで、公認会計士を目指すとしたら、経理とは遠ざかりますか? こういったことにまったくうといので、会計と経理の違いがいまいちわかってないんです・・・ あと、こういう関係の大阪でお勧めの専門学校があれば教えてください。

  • 経理職を活かした転職

    新卒で入社した会社で経理の仕事をしています。 決算、有報の作成、税務申告まで出来るようになりました。 今後のキャリアについて考えています。 連結や管理会計、税務など、今までの経験を活かして スキルアップ、もしくは、管理職を目指すのが、妥当な気がします。 ただ、正直、経理の仕事がつまらないと感じています。 なので、経理の経験を活かして、他の道に行けないかと思っています。 例えば、経営企画とか、コンサルタントとか、アナリストとかが 思いつくのですが、可能でしょうか? 経理から他職種に転職された方、どういう職種に就いていますか? また、その為には何か資格や勉強はしましたか? どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう