• ベストアンサー

「唐津一氏」著作の中で「猫を電子レンジで乾燥」

 「猫を電子レンジで乾燥させたら、メーカーから多額の賠償金」が最近、「都市伝説だ」という話になっていることを知りました。  私は、八〇年代にアメリカにて東芝の電子レンジにて起きた実話だと記憶しています。  当時は「電子レンジが買えないほどの貧乏」というネタがあったぐらいです。 生卵爆発も無知による実話です。  唐津一氏の著作に依れば、その年の東芝の対米経常利益の40%だか70%が賠償金に消えたという話です。 具体的な数字や年度をご存じの人教えて頂けないでしょうか?  確か「諸君」等で掲載されてましたよね。 まさか東芝や唐津氏に照会するわけもいかないので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r-suzuki
  • ベストアンサー率50% (287/567)
回答No.3

「猫を電子レンジ」のルーツはアメリカの都市伝説にあります。 アメリカの民族学者が統計を取ったところ、中に入れるものとして、東部では「犬」(これがほんとのホットドッグ)、中西部では「猫」が一般的、他のパターンとしては、亀、小鳥、自分の髪の毛が報告されていると、ジャン・ハロルド・ブルンヴァンの『消えるヒッチハイカー』(1988年刊・新宿書房)にあります。 猫は死ぬだけのものもあれば、爆発(!)するバージョンもあります。さらに訴訟に勝訴したと付け加えるものもあります。 女性(73歳という説あり)が電気製品に詳しくないはずだというのもそうですが、その当時はまだ電子レンジは高級品だったというのも推論ですので、ちょっと調べてみましょう。 電子レンジは1946年アメリカで発売され、日本でも1961年に輸入品が62年には国産品が販売されています。これは54万円もしたそうです。 1969年には10万円を切る商品がでました。 わたしは1983年に結婚しましたが、そのときには電子レンジも買いました。1万円でも買える今ほどではないですが、5万円しなかったはずです。また、1985年の電子レンジの普及率は読売新聞の調査では42・8%であったそうです。ほどなく普及率は50%を越えたと思われますので、電子レンジはけっこう身近になってきたといえるのでは? 東芝のアメリカでの訴訟敗訴の件は「1999年、ノートパソコンをめぐって米国で起こされていた集団訴訟で原告側と和解契約を締結し、和解金など1100億円を支出すると発表。この費用は、2000年3月期決算で特別損失として計上~赤字幅が拡大。 」という話は事実です。 電子レンジで訴訟という記事は新聞テレビでみたことがありませんので唐津氏の勘違いでしょう。 しかしだまされたのは朝日だけではないようで、毎日でもこのとおり。 http://www.mainichi.co.jp/life/money/honma/kaisetu/c-02.html これが都市伝説でないのなら、じっさいに「猫をいれるな」と書いた説明書や、訴訟の記録がでてきて、女性の名前や住所、事故の年月日もわかってよさそうなものですよね? そのうちもっと詳しい方が出てくると思いますので、わたしもこの質問をチェックしておきますのでよろしくお願いします。

参考URL:
http://www.gijyutu.com/ooki/tanken/tanken2000/sharp/sharp.htm

その他の回答 (2)

  • r-suzuki
  • ベストアンサー率50% (287/567)
回答No.2

わたしが知っているのは、猫を電子レンジに入れたおばあさんが、それは取扱説明書に「猫を入れてはいけない」と書いていないのが悪いのだといって訴訟を起こした・・・だからアメリカのトリセツには禁止事項が一杯書いてあるのだ、という話でした。 いくらなんでもなぁ、猫を入れるか?と笑ってたんですが、東芝の賠償の話までついてるのは知りませんでした。 この話、随分前に聞いたと思うのですが、アメリカでは1980年代にPL法が施行されたそうですね。 そのころだと思えば合点がいきます。 後日、PL法導入に当たってこの話は本当ではないというのも耳にしましたヨ。近年日本でもPL法が実施されて、説明書にあれをしてもいけないこれもしてはいけないと書いてあるようになりました。

参考URL:
http://www.d1.dion.ne.jp/~huruhiro/Tukadon/Tsukadon0620.html
fibula
質問者

補足

申し訳ございませんが >東芝の賠償の話までついてる のではなく、当時私が読んだまともな話です。 もし東芝が間違いならば私の記憶違いか著者の唐津一氏の掲載ミスです。 電子レンジが学生ですら当たり前の世の中になってしまった今、 >いくらなんでもなぁ、猫を入れるか?と笑ってたんです という気持ちは理解できます。  しかし20年前は高価でした。よってまだまだ普及してませんでしたよ。  アメリカの電子レンジは巨大で原理を理解しない女性が猫を入れたとしても何ら不思議ではありません。  「猫の死体のむごさ」と「現在の常識」によって「都市伝説化」したのではないでしょうか?

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.1

私も事実だったと記憶している一人ですが、どうやら作り話のようですね。 その噂が広まった要因として、PL法がからんでいるみたいです。 とりあえず、○ックのコーヒーをひざにこぼしてオオヤケドを負った人が多額の賠償金を受け取った話(これは事実)といっしょになって広まったみたいですね。 下記のURLにある記事をみつけましたが、それ以上は追跡できませんでした。 http://homepage3.nifty.com/ksmansaku/site1/zatsuji_20020907c.html http://www.asahi.com/column/aic/Fri/d_nabe/20020809.html 私も、事実である証拠(出典)を知りたいので、しばらくの間は締め切らないでね。

fibula
質問者

補足

>○ックのコーヒーをひざにこぼしてオオヤケドを負った人が多額の賠償金を受け取った話 上告されて、判決は大幅に減額されましたよね

関連するQ&A

  • 電子レンジで、猫をチーンとやって・・

    10何年か前にアメリカであった話で、アメリカ人の女性が飼い猫をシャンプーしたあと、早く乾かそうと電子レンジでチーンとやって、猫は哀れにもホットキャットになってしまった。訴訟を起こされて東芝が敗訴したんだけど、その理由が「マニュアルに、注意書きがなかった」というもの。東芝は、数億円の賠償をしたんだけど、詳しい系かがわかったら教えて?。

  • 電子レンジで猫を暖め・・・・

    濡れた猫を乾かそうと思い電子レンジに入れたところ死んでしまい、メーカーを訴えて勝訴した例がありましたよね? その後電子レンジに猫を暖めないで下さいという注意書きが書かれるようになったという話は有名な話ですが、私が使っている電子レンジにはその手の注意書きが書かれていませんでした もし私が同じ様なことをしてメーカーを訴えたら勝てるでしょうか? また猫を暖めた人は賠償金目的でわざと猫を殺したのでしょうか? 本気でやってたら相当頭の弱い人だと思いますが・・・

  • 電子レンジの出力

    東芝製の電子レンジを購入 今まで使っていた電子レンジはサンヨー製 600W 14分でスパゲティーが出来る優れもの でも東芝製では熱湯にならない 同じ600Wなのになぜ? 分かる方教えて下さい ちなみに東芝に問合せたら検証していないので分からない と頓珍漢な回答で話にならなかった

  • 人間が電子レンジの中に入っるとどうなる? 暖かくて気持ちイイ? すぐ死ぬ? 発狂する?

    外国で我が子を電子レンジに入れて逮捕されたバカ親がいたそうです。 他にもペットの猫の身体を洗ったあと、乾かそうとして電子レンジに入れて殺しちゃったバカもいたそうです。 (これはPL法に関する注意事項が都市伝説化して実話みたいに伝えられた、とも聞きますが。) そこで質問です。実際に人間が電子レンジに入ってあの電磁波を浴びるとどうなるのでしょうか? 「冷たい食品に電磁波を照射して水分子を振動させて、摩擦熱で温度上昇させる」 というのが機械の原理なわけですが、生きた人体にその電磁波が当たるとどうなるのでしょうか? 「あー、暖かいなー、気持ちいいなー」となるのでしょうか? もしそうならほどほどのところで止めておけば新しい暖房器具になるかも知れませんね。 それとも電磁波を浴びた瞬間に脳の中の水分子がいっせいに振動して頭がぐらぐらするような感覚に襲われるのでしょうか? それとも次第に幻覚とか見えてきてついには発狂してしまうのでしょうか? 僕は歯を治療したときに銀の詰め物をしたのですが、やっぱりスパークするのでしょうか? 電子レンジを発明した人は電磁波の実験をやっていたときに漏れた電磁波がポケットに当たり、ポケットの中のチョコレートが溶けたことにヒントを得たて電子レンジを作ったそうですが、彼は健康に害はなかったのでしょうか? ちょっと気になったもんで誰か教えてください。(実験はしなくていいです。責任取れませんので)

  • 電子レンジを購入にあたって

    こんばんわ。 電子レンジを人生において初めて購入しようと思っています。 いままでは、できたら残さずすぐ食べるが習慣だったので、あたためて食べる機会はなく、必要とすら思っておりませんでした。 が、周りから『できたたてしか食べないって、どんだけ贅沢なんだよ』とか『ご飯冷えたらおいしくないでしょう』など言われるので、こうなったら買ってやる、おぼえてろ、、、、ということで購入しようかと思っております。 しかし、一つ問題がありまして、我が家は15アンペアで契約しているので、ブレーカーが落ちるのではないかと、、、、 一応、暖房はメインはストーブでやっているのでエアコンは、ほぼ起動しませんし、家で電気を使っているのは、私のパソコンか炊飯ジャーぐらいです。ドライヤーなど一緒に使うとあぶないですが、お風呂などは夜遅くにしか入らないので、電力消費が集中する時間帯は、ないのではないかと思われます。生活していてブレーカーが落ちることなんてありません。 東芝 石窯オーブン ER-J3(850w)がいいかなーって思っているのですが、電気屋さんで、1000wのレンジで話をしてみたら、『なんとも言えません。』とアンペア上げたほうがいいんじゃないみたいな空気になってしまいました。ということは、850wでも無理ってことでしょうか? やっぱり、15アンペアはおとなしく600wぐらいの温めるだけのレンジしか買えないのでしょうか? どなたかアドバイスおねがいします。

  • 鉄道の人身事故の賠償について

    鉄道に飛び込み自殺をした場合、三代かかっても返せないぐらいの賠償額を鉄道会社から請求されるなんて話はみなさん知っていると思いますが、あれは実際真実なんでしょうか?それとも都市伝説? 一説では、企業イメージが悪くなるからそんなことはしないとも言われてますし、「いやいや鉄道会社は甘くないんだ。裏ではしっかりと請求している」なんて話もあります。 企業に問い合わせても、「お答えできません」の回答しか得られないようです。答えられないということは請求しているということ?とも見れますし、逆に多額の賠償請求という話が、飛び込みの抑止力になっているから否定しないとも考えられます。 本当はこうらしいよっていうのあったら教えてください。

  • 電子情報の価値

    コンピュータや携帯端末などの機器内に保存された電子情報について、機器の欠陥や不良により情報が失われた場合、機器の製造者や販売者が法的責任を負うことはあるのでしょうか?アメリカでの東芝のノートパソコンの例は、 FDDの不具合により情報が消える可能性があることによる 多額の賠償だったと思うのですが、これは法的責任を認めた実例なのでしょうか?

  • 電子レンジで猫を温めたら死んだ

    昔、アメリカで電子レンジで猫を温めたら死んだという出来事が ありましたが、その直接の死因はなんだったのでしょうか? 電子レンジは水分子の振動で温めると聞いたことがありますが、 猫の直接の死因は電磁波による障害なのでしょうか?やけどなのでしょうか? その他、猫が死んだ要因、過程などが説明できる方、ぜひ教えてほしいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 乾燥した片栗粉を電子レンジに入れたら

    乾燥した片栗粉を電子レンジに入れたら粉塵爆発を起こさないでしょうか?心配です。

  • 電子レンジで衣類を乾燥させる

    少量の衣類(Tシャツやパンツ数枚)を電子レンジで乾燥させれないかと考えています。急ぎで少量乾燥させたい時に重宝するのではと思い、経験のある方・有識者の方の意見を聞かせて頂きたいと思いまして質問させていただきました。 できれば布の種類によっても違う可能性もあると考えられるので、その辺りも教えて頂けると幸いです。