専用機の障害対策について

このQ&Aのポイント
  • 専用機の障害時の対策方法として、HDDのバックアップやRAID1機能を検討することが重要です。
  • HDDの定期的なバックアップは手間がかかりますが、データの保護には有効な対策です。
  • また、機械本体とHDDの間にRAID1を実現する機械を利用することで、故障時の作業手間を減らすことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

専用(特化された)の機械の障害時に備えるには

仕事で使っている専用(特化された)の機械があるのですが、 その中にHDDが1つ入っておりデータを記録しています。 以前から懸念事項としてHDDのバックアップが取れない事を指摘されており HDDが壊れたらどうするのかと言われております。 専用の機械になり、そんな機能も無いので何ともならないのですが、 HDDは普通のIDEのHDDなので、その辺で売っているものと交換すれば 元どおり使えるようになります。 自分なりに考えてみたのですが、 案1、HDDを定期的に外しては別のPCで別なHDDに丸コピー(バックアップ)する。  問題無くできました。  しかし箱を開けてHDD外してコピーしてというのは  頻繁に行わないとしても、かなり面倒な作業になります。 案2、機械本体とHDDの間に挟むだけでRAID1ができる機械はないものか。  間に挟むだけでミラーリングが出来るなら安心できる  壊れたときに壊れた方のHDDだけ交換すればいい  開ける手間が減る 2つの案しか思いつきませんでした。 とりあえず案1で運用中ですが 面倒なので最初は月1回でしたが 最近は2週に1回、コピー作業してますが 運用を止める訳けにもいかないので 休日に作業しているので休みがつぶれるのが痛いです。 2週で良いのかって事もあるので1週にする話もでておりまして その場合、毎週休み無しかよって話になります。 案2で行きたいのですが、 何かそのような都合の良い機械は無いものでしょうか 探してみたのですが、それっぽいものは見つかりませんでした。 (探し方が悪いのか?) 何かご存知の機械があればご教示願えればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

IDEってところが最大のネックですね・・・ 昔であれば3.5インチHDDのサイズで2.5インチx2 RAIDというデバイスがあったんですが。 参考: http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdr-mdsa/index.htm http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/x2.5raid-in3.5.html これもすっかり見かけなくなりましたね。 似たようなものがSATAではまだあるんですが。 http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cers25r-bk.html その「特化された機械」の筐体の中にどれだけ空間があるか、ですよね。 結局使えるのは今だと下記の2製品ぐらいでしょうか。 ACCUSYS ACS-75210 http://www.kingtech.co.jp/products/raidbox/acs-75210.html SATA2.5インチHDDx2をRAID1にして、IDEで接続できるユニット。 5インチベイ1つ分の空間があれば、このようなものもありますが。 ARAID M300 http://www.mtg.co.jp/m300.htm (IDEオプションの追加は必須ですけどね) いずれにせよ電源容量と排熱等には注意が必要ですね。 以上、ご参考まで。

felix98
質問者

お礼

ありがとうございました。 ..

felix98
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 機械の中はかなり空間が在りスカスカです。 3.5インチのHDDなら10個は入るんではないでしょうか? 排気に関しては、わりと風通しが良いようですが、FAN等は無いです。 2.5インチであれば何とかなりそうですね。検討してみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 リムーバブルディスクで差し替えというのは。元のマシンにオープンベイが空いていないと面倒ですが。 http://www.ratocsystems.com/products/subpage/idemdk1n.html

felix98
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11327)
回答No.2

別のPCに繋いでコピーした際には、どんなツールを使いましたか? ツールでコピー出来るということはメジャーなOSではないかと思います。 専用の機械でも、OSとしてLINUXやウインドウズが入っています。 そのOSをさわれるようでしたらバッチを組むなり何なりできるんですが。 ベースのOSがわかるようでしたら教えてください。 また、HDDの接続方式を教えてください。

felix98
質問者

お礼

ありがとうございました。

felix98
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 コピーツールは変った物で 古いもので名称が良く分からないのですが 同型のHDDを用意する必要があり、 セクタとか同じ場所に書いていくものらしいです。 XP Embedded IDEのHDDが普通のPCと同じようにケーブルで接続されてます。 その部分だけみると普通のPCと見た目変わりません。

  • nmktksk
  • ベストアンサー率36% (75/208)
回答No.1

機械を納品している会社に相談はできないのでしょうか? 特殊な機械だとそのメーカーでないと対応できない可能性が高いです。

felix98
質問者

お礼

ありがとうございました。

felix98
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 恥ずかしながら自社製品です。

関連するQ&A

  • ミラーリング+常駐+差分 ソフト

    USB接続ポータブルHDDを利用しています。 持ち運ぶときに壊れるとイヤなので、バックアップをこまめに取るようにしているのですが、これが結構面倒です。 現在は、作業が終わるときにバックアップソフトを起動し、差分コピーしていますが、これを常駐して差分コピーするソフトに変えたいと思っています。 しかし、良いソフトを見つけることが出来ません。 条件としては、「常駐」「差分のみミラーリング(高速化)」「ミラーリング不要フォルダの指定」「フリー」です。 良いソフトがあったら教えてください。

  • WindowsXP のHDDを専用の機械でコピーし、新しいHDDを使用

    WindowsXP のHDDを専用の機械でコピーし、新しいHDDを使用していますが、起動時F1を 押さないと、OSが起動しません。回答あったのですが、具体的に復旧方法教えてください。

  • 外付けHDD、ミラーと手動

    外付けHDDにDドライブのデータのバックアップを取ろうと思っています。 そこで質問ですが、 ミラーリングのみでは、ウイルスに感染してしまった場合や、自分のミスで削除してしまった場合などは、同期してしまうので心配です。 また、普通にバックアップを取るには作業途中のデータや更新したときなど、毎日毎日更新修正の度にバックアップをとるのは面倒だし、どちらにしようか悩んでいます。 そこで通常のバックアップ用とミラーリング用の2台のHDDがあればいいと思うのですが、これは一台のHDDでもできるのでしょうか?? (一台のHDDの中にミラーリング設定と、 手動でバックアップをとる、ということ) また通常は皆さんどうしているのでしょうか? ミラーリングのみでは危険なのでしょうか? 万が一ウイルスに感染して内臓HDDとミラーリングした外付けHDDデータが消えた場合も簡単に復元できるものなんでしょうか? 素人なのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • URLから直接専用ブラウザに飛ぶのは可能でしょうか?

    2ちゃんねるの専用ブラウザにJane styleを使うようになりました。 そこでちょっと疑問なんですが、たとえば「痛いニュース」なんかで2ちゃんねるのURLが貼られてるじゃないですか? これを踏んだら直接専用ブラウザに飛ぶようにはできないんでしょうか? URLをコピーして貼り付けてって作業が面倒でして・・・。 よろしければ、ご教授願えませんでしょうか。

  • 外付けHDDはバックアップ専用?

    パソコン初心者です。 パソコンの容量が少なくなってきたので、バッファローの外付けHDDを買いました。管理するソフトが付いてきたのですが、これはバックアップ専用みたいなのです。 バックアップというのはパソコンの中にあるデータをHDDにもコピーするということですよね。すると、パソコンのデータをHDDに移す、つまりHDDのみにデータを保存しておくという使い方はできないのでしょうか? パソコン内のデータを減らすためにHDDを買ったのですが、バックアップでは意味ありません。 バッファローの外付けHDDをお使いの方や解決策をご存知の方がいましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • エクセルの不必要な「読み取り専用」機能をはずしたい

     w8、オフィス2007のユーザーです。 自分のPCでしか使っていないので、他人にエクセルファイルを変更される心配は全くありません。ところが、いつの間にか読み取り専用になってしまい、その都度、「通知」でコピーされたものを一時的なファイル名で保存し、後ほど元のファイルを削除して、コピーファイルの名前を元のようにつけなおすという、面倒な作業を強要されます。 エクセルのオプションはいじることが出来ますので、読み取り専用機能を外す方法を 教えてください。お願いします。

  • SSD交換時のバックアップの選択について

    NECのノートPCでCのシステムドライブのmSATAのSSDを容量が大きい物に交換しようと思っていますがOSのバックアップでどちらがいいか悩んでいます。 ネットで検索すると二通りみたいなのでどちらが自分に合うか下記のやり方を検討しています。 1.HDDのバックアップソフトを使い丸々コピーする方法。 アーク情報システムのシェアソフトですがHD革命コピードライブVer.6。使い方は簡単みたいでコピー時に容量サイズを指定してやれば交換後の容量で使えるみたいです。 2.Windows7の「バックアップと復元」でWindows全体(ファイル&システムイメージ)を別のHDDにバックアップその後「システム修復ディスク」を作成してSSD交換後バックアップしたHDDを接続し「システム修復ディスク」から起動かけ新品のSSDに復旧させるやり方。途中、「コマンドプロンプト」を使い、SSDを出荷状態に戻す作業が必要らしいです。最後に「ディスクの管理」で「未割り当て領域」を「ボリュームの拡張」をしてやればOK。 2.の方法でやるには外付けHDDが別に必要で現在使っている外付けHDDしかありません。何も入ってないHDDが安全でしょうけど使っている外付けHDDでもいいもかな?と思います。 1.の方法でやるとOSが破損してしまった場合SSDをコマンドプロントを使い初期化後もう一度同じ作業をしないといけない。WindowsREはたぶん使えないでしょうし。再セットアップディスクは作っていますが。 HDDやSSDを交換された方でOSのバックアップはどちらがいいか意見を聞いてみたいです。フリーのバックアップソフトは使用しません。また、他に「この方法があるなどありましたら詳細に順を追って説明して頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDのコピーが遅くて困ってます

    内蔵SATAのHDDをバックアップする目的で、外付けUSB2.0接続のHDDにコピーしようと思いました。 約450Gbyteのデータがあるのですが、1日経ってようやく1/8ほどコピー出来たという所です。 (ちなみにバックアップにはBunBackupというソフトを使って、ミラーリングしています) 現時点で正直かなり辟易しています。HDDコピーの速度としてはこれで正常なのでしょうか? また1Tbyte丸々コピーしても2時間で済む程度のスピードが出てくれると有難いのですが、どんなスペックなら実現出来ますか?

  • データのバックアップについて

    ソフトウェアレイドまたはハードウェアレイドによるミラーリングでのバックアップ、ただ単純にソフト等で別のHDDにコピーするのとどちらがバックアップの方法としていいでしょうか? ミラーリングしているHDDが不良セクタの発生で一部データが見れなくなった場合どうなるのでしょうか?

  • HDDのバックアップ

    WindowsXPを使っています HDDから別のHDDへ丸ごとコピーしたいと思っているんですが、 手動でフォルダやファイルごとにコピーすると、途中で「このファイルはコピーできません」などと出て最終的に容量やファイル数が合わなかったり、こんな感じでエラーがでるとコピーがその時点で途絶えてしまって最初からやり直しなどと、作業がいつまで経っても終わりません そこでHDDのバックアップのことで知りたいのですが、 上手なバックアップの方法を知りませんか OSの標準機能ではそんなのないですよね 専用のソフトがあればそれを教えてもらえれば幸いです フリーウェアであるとうれしいのですが、どうでしょう ちなみに、ふつうの内蔵のIDEのHDDから、USB2接続のHDDへのバックアップです よろしくお願いします