• 締切済み

Free Video Converterは有料?

今晩は。 今迄動画変換ソフトに初心者でも分かり易いFree Video Converterを使って居りましたが、先日から動画を別の拡張子に変換しようとするとお金を払いなさいといった旨のメッセージが出て動画の変換が出来無く為ってしまいました。 もうフリーソフトでは無く為ってしまったのでしょうか。 お詳しい方が居られましたらアドバイスを御願い申し上げます。

みんなの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

下記のところを見ると、30分以上の動画を変換する場合には有料版になるようだとの記載が見えますから、もしそうなら、フリー版では30分以内の動画しか扱えないということでしょう。

参考URL:
http://www.gigafree.net/media/conv/freevideoconverter.html
noname#177795
質問者

お礼

今晩は。 御回答を頂きまして有難う御座います。 私が変換したい動画は25分程で何とか30分以内に収まって居るのですが30分以上と認識されて居るのでしょうか。 そうで有れば何か別のフリーソフトを探したいと思います。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Free Video Converterで不具合

    プレゼン資料(パワーポイント2003)を作成しています。 SCMPXを利用してボイスレコーダーで録音したのをWAV形式に変換していました。 作業風景を動画として入れるよう要望があり、録画した動画をAVI形式に変換し、不要なシーンをカットするためにFree Video Converterを二台のPCに入れ、変換に使用しました。 AVIUTLで不要なシーンをカットしFree Video ConverterでWMVに変換しました。 その後、MP3をWAVに変換したけど音声が出ないので音声の時間を見ると0秒でした。 二台共試しましたが、同じです。 別のPCでSCMPXを入れて試すと変換出来ますが、試しにFree Video Converterを入れると録音時間0秒のWAVファイルにしか変換出来ません。 Free Video Converterを削除しましたが、変換出来ません。 MP3をWAVに変換するソフトを幾つか入れ試しましたが、変換出来ません。 Free Video Converterが原因と想像出来たのでシステムの復元でFree Video Converterをインストール前に(昨日)もどしましたが、変換出来ません、諦めて再インストール(OS)しかないでしょうか? OSはXPです。 資料を19日迄に仕上げないといけないので困っています。 再インストール以外で修復出来ないでしょうか?

  • Free Video Converterについて。

    皆さんこんにちわ。 拡張子vobの動画ファイルをaviやmpg拡張子に変換する為に 「Free Video Converter」 を使用しているのですが、変換を終了してファイルを開き確認してみると、映像が進んだり進まなかったりを繰り返しながら再生している状態になってしまい、上手くいきません。 手順として (1)ファイルを開く (2)出力方式、パラメーターを設定 (3)変更開始 まぁ当たり前かもしれませんが、このような手順でやってもうまくいかないのは・・・? どなたか助言お願いします・・・

  • Free Video Converter

    ニコ動に動画を上げるためにaviのファイルをFree Video Converterでflvに変換をしたのですが、 変換後のflvファイルがFLV Player2.0などで再生しようとしてもどうしても起動せずちゃんと変換されたかどうか確認ができません。 それどころかファイルのサイズが0バイトと表示されています>< Free Video Converterでの変換の仕方がまずかったのでしょうか; どうすればflvファイルが再生できるか、または正常な変換の仕方を教えてください・・・ 因みに変換内容は 出力形式:flv コーデック:flv サイズ:512×384 アスペクト比:4:3 Fps:30 ビットレート:600kbps で、アマレココで撮ったaviファイルを一度aviutlで同じようにaviファイルで置き換えてから取り込んでいます;; 何分初心者なものでやり方がめちゃくちゃかもしれませんが・・どうか助言のほど宜しくお願いします>< 必要とあらば補足いたします。

  • 動画変換フリーソフトをお教え下さいませ

    お早う御座居ます。 此迄wmv→avi等の動画変換ソフトにFree Video Converterを使って居りましたが使えなくなってしまいました。 其処で、初心者にも分かり易いフリーの動画変換ソフトを御存知でしたらお教え頂けませんでしょうか。 宜しく御願い申し上げます。

  • mp4をVIDEO_TSに変換するフリーソフト

    mp4等をVIDEO_TSの拡張子に変換できるフリーソフトを探しています。 PCに保存してある動画(例えば、旅行先で録画した動画等)をDVDプレイヤーやTVの録画・再生装置で見たいという人がいて、VIDEO_TSの拡張子でDVDに焼く必要があるようです。 IEで色々検索をし、Wondershare Video Converter などというものでトライしましたが操作が悪いのかうまくいきません。 なるべく簡単に変換できるフリーソフトを教えてください。

  • Free Video Converter音声不具合

    お世話になります。 当方の環境。 PC:DELL Inspiron 580 OS:Win 7 64bit です。 Free Video Converterにて、1分程度の動画を WMV→FLVに、アスペクト比4:3で変換した際、 動画自体は変換できたんですが、音声が出ません。 何故なんでしょうか。 何かコーデックが必要でしょうか? そもそもは、TVで録画したものをPCに取り込み、 Windows Live ムービーメーカーにて、 その1分程度を抜き出したんですが、 上下に黒い帯があり、画面自体が少し潰れてしまってるため、 変換したいと思った次第です。 因みに、Windows Live ムービーメーカーのプロジェクトタブで 4:3を選択して変換しても、 黒い帯が付いたままの変換だったので意味がありませんでした。 Windows Live ムービーメーカーでは、 動画再生ソフトのように、普通に表示&経感はデキないんでしょうかねぇ…。 他の動画変換ソフトを幾つか試してみたんですが、 Windows Live ムービーメーカーと同様で、 黒い帯が付いたままの変換でした。 とりあえずは、Free Video Converterで音声が出るようにするには、 そうしたらいいのかを教えて頂けますでしょうか。 もし出来ないのであれば、上下の黒帯を無くして、 16:9を4:3に変換できるフリーソフトを御存知であれば教えてください。

  • Any Video Converter ファイル名

    Any Video Converterの変換後のファイル名について質問いたします。 Any Video Converterを使って、youtube動画をPSP用に変換しています。 変換された動画は、パソコンのAny Video Converterのフォルダに入り、それをPSPに転送しています。 Any Video Converterで変換後のファイル名が画像のように m4v00001 となってしまいます。 複数ファイルの時も最後の 1 が増えていくだけです。 このままでは、開かないと何のファイルか確認できませんので、整理が大変です。 元のファイル名+拡張子のようなファイル名に設定出来ないのでしょうか? Any Video Converterのオプション等も見ましたが、それらしき設定欄が無かったので、どなたか詳しい方居ましたらご教授お願いします。 なお、Any Video Converterはフリー版で、変換後の動画視聴には一切問題ありません。

  • iWisoft Free Video Converterで変換した動画

    iWisoft Free Video Converterで変換した動画がi tunesで再生できません。。 iWisoft Free Video Converterをインストールしたので flvファイルをi pod用(mp4)に変換したのですが、 変換完了したファイルをi tunesで開くと動画は再生されるのですが 音がザザザーっと砂嵐のような音しか流れません。 原因のわかる方いらっしゃったらアドバイスお願いします<m(__)m>

  • Any Video Converterフリー版のAVI→FLV変換について

    こんにちは。よろしくお願いします。 ニコニコ動画に動画をアップする際に、AVIをFLVへ変換するため、 Any Video Converterフリー版(Proの体験版ではありません)を使用しているのですが、 先ほどいつもどおりに変換しようとしたところ、「プロ版へアップロードしますか?」と言った旨のメッセージが表示され、 変換できなくなりました。(因みに、wmvからFLVへの変換はできました。) 「もしかして、期限があったのかな」と思い、公式HPを確認しましたが、その記述は無く、 Googleなどで検索してもそれらしいことは載っていませんでした。 一応、他のソフトも試してみましたが、操作が難しく(初心者なので詳しい設定がわからず;) 出来たとしても重過ぎるか、同じ位の容量でもAny程の画質は得られない(ような気がする)結果になりました。 なぜ、突然変換できなくなってしまったのか、また、実は期限があったのか、 ご存知の方、同じ体験をされた方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • iWisoft Free Video Converter でDVD-V

    iWisoft Free Video Converter でDVD-VideoをWMVに変換するのがうまくいきません。 テレビ(アナログ)を録画したDVDを、普段持ち歩いているiPAQ rx5965で見てみようと思い、 DVD-Video形式のファイルをWMVに変換するためにiWisoft Free Video Converterをつかってみたのですが、はじめの5分だけでちょんぎれたちっぽけなWMVファイルができて、後の部分がファイルに含まれていませんでした。当方としてはDVDに含まれるすべての動画を1つのWMVにしたいのですが、それができずに困っています。 私が変換を試みた際の状況の詳細ですが、 ・iPAQはOSはWindows Mobile version5.0, 動画再生ソフトはWindows Media Player Mobile ersion 10です。 ・元の動画は1時間48分ほどあり、普通にDVD再生機器で何の問題もなく再生できます。 ・元のDVD-VideoはIFOファイル2つ、VUB2つ、VOB4つから成っておりまして、これらをすべて選択してiWisoft Free Video Converterのウィンドウ上にドラックして、1つのファイルに結合してWMVで出力するように設定してスタートをクリックしました。 何か私のやり方に問題があるのでしょうか。あるいはiWisoft Free Video Converterはこのような用途で用いることはできないものなのでしょうか。 お詳しい方、ご教示ください。 また、DVD-Video形式のファイルをWMVに変換するのにお勧めの方法はありますでしょうか。