• ベストアンサー

海外で働きながら子供を育てたい!

Alicechanの回答

  • Alicechan
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.4

はじめまして。 韓国で働いていた事があります。やはり韓国での労働ビザは修得が困難です。中には学生ビザで労働ビザなしに働いている外国人もいますが、hirohirohiroさんのように子供と共に第二の人生を暮らすにはちゃんとした生活保障がうけられないような状況で暮らすのは無理ですね。韓国で働ける場所というのはやはり日本語教師という採用が多いですね。その場合、日本語教師の資格、又は文部省が承認している日本語教師養成講座420時間を終了してなければいけません。(時間数ははっきり覚えていませんが)それがないと雇われても給料が賃金扱いになるかもしれません。そうなると日本のバイトの賃金よりも低いお金です。やっていけますか? 日本語教師の場合勤務時間が早朝7時から始まって午後。 夕方6時から9時ごろまでとだいたいどこも一緒だと思います。そうなるとまだ子供が小さいですし、知人もいない場合、ベビーシッターを頼むしかないですが、その時言葉の問題、お金の問題、などいろいろでてくると思います。 韓国は、先進国の仲間入りをしていますが考え方の面でまだ日本の一世代ぐらい遅れています。シングルマザーに対しての目は日本より厳しい物があります。  あと、言葉はその現地の言葉は話せなくても時が解決してくれますが、私の経験上少しは英語が話せるほうがいいと思います。 否定的ですみませんが、経験を元に答えているので。 私としては今子供の世話がかからなくなるまで日本で生活をしていくほうがいいと思います。日本で親子二人での生活が大変だと思うようでしたら海外での生活はそれ以上だです。 海外での仕事はアジア圏をのぞけば大抵 年齢などの問題がないので、これからいくらだってチャレンジできると思います。用はどれだけ経験や専門的知識があるかですが。 がんばってください

hirohirohiro---
質問者

お礼

励ましてくれてありがとうございます。 何か専門的な資格でも取って頑張っていきたいと思います。 詳しくありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昨年離婚しシングルマザーです。15歳11歳の子供がいます。今好きな人が

    昨年離婚しシングルマザーです。15歳11歳の子供がいます。今好きな人がいます。お付き合いしたいと思っています。子育てそっちのけで恋愛?とシングルマザーの恋愛はよく批判されます。シングルマザーは恋愛してはいけないのですか?

  • 海外でお仕事探し

    日本で職務経験がなくて、でも英語が結構堪能で 英語圏の国の求人で職を見つけて働くことってできるんですか? 実際 そういう経験者で今も楽しく暮らしてるよっていうひとががいたら教えてください! 海外で働くのに日本で働いた経験ってそんなに重要なんでしょうか? やる気だけではだめなんですかね。。。

  • ジェニファー・コネリーについて

    シングルマザーで二児の母、と見ましたが、一体誰の お子さんを授かったのでしょうか? 昔、「ロケッティア」(だったかな?)で共演した俳優さんと 婚約していたかと思うのですが、あの方の子ですか? また結婚生活を送られていたなら、いつ離婚されたのか ご存知の方、お教え願います。

  • 子供に対するDV旦那の説明

    モラハラ、DVで離婚してシングルマザーになりました。 子供が2人います。 モラハラやDVで離婚された方は お子さんに離婚理由を聞かれた場合 なんと伝えていますか? 私の母が子供たちにお父さんは死んだと言ってしまい 母は良かれと思って言ったのでしょうが よくよく考えたら今時、フェイスブックや ネットで名前を検索したらすぐわかりますよね、、 元旦那は有名人なのですぐにわかってしまうと思います。。 子供たちはまだ幼稚園と小さく 全然知らない県に越してきたので 父親のことを言う人はほかに居ないのですが 大人になったら正直に話そうと思うのですが、 いま小さな胸で受け止められないだろうな。。 会えないことを伝えるためには死んだでいいのかなとも思ってしまいます。

  • 海外に住むために必要な手続き

    昔、海外に住むこと(永住する)が夢でした。実現できるかどうか分からないのですが、場所にもより違いはあると思うのですが、実現させるには主にどういった手続きが必要ですか?20代男性会社勤めです。

  • 離婚の意味を子供に教える?

    シングルマザーの友人がいます。 共に3歳の子がいて、よく遊びますが家の娘が 『何で○○ちゃんはお父さんがいないの?』と聞いてきました。 友人が苦笑いして『離婚したからだよ!』と言ってました。 それ以後、『離婚って何?』としつこく聞いてきます。 理解出来る、出来ないは別として、3歳の子であってもきちんと説明するべきなのでしょうか? 私としては、いろんな形の家族があるんだということを教えたいのですが、離婚とは何かを教えるのは 未だ早い気もします

  • 結婚はしているけど、夫婦で子供は持たないお考えの方いらっしゃいますか?

    こんにちは。28歳の未婚女性です。 私は結婚はしたいなと思うけど、子供は欲しいと思いません。 理由は、小さい子をかわいいと思わないし、子供を育てるってとっても大変なことだと思います。それに子供を大学まで出すとしたらすごくお金がかかると思います。それに、私の両親は離婚していて、母が私と姉を育ててくれ、すごく苦労しているのを見てきました。 周りの友達でも結婚して出産して離婚してシングルマザーになった子もいるので、大変だろうなと思います。 私と一緒で、結婚しているけど、子供は持たない主義の方、いらっしゃいますか?お互いの両親はそれを許してくれましたか? よろしくお願いします。

  • シングルマザーについて

    知人のシングルマザーにはお子さんが一人います。その人は働いているので経済的に困ることはないようです。バツイチなのではなく、元々妻子持ちの人と付き合っていて、子供が欲しくて自分の意思で出産、子育てを決めたとの事。一般的なシングルマザーのイメージは貧困でやっていけない、みたいな気がしますが、それは昔の事なのでしょうか? 

  • 海外在住の方教えてください。

    海外在住の方教えてください。 私は現在29才で子供が9才でシングルです。 ずっと小さい頃からの夢は海外で生活する事です。 オーストラリアや温暖な国が理想です。 これからの人生を海外で過ごしたいなと思っております。 色々な方法があるとは思いますが、どうしたら海外に引っ越し在住できますか?また、海外に在住の方々はどんなお仕事をして生計を建てているのでしょうか?教えてください!!

  • 昭和の時代は子供を突き放す育て方が多いですか

    昭和の生まれの者です。いまさらですが自分に自信がなく、人に遠慮しながら生きてきました。最近いろいろ調べて分かりましたが、子供のころに親からは怒鳴られ、祖母からは役に立たにやつと言われ育ったせいかと思います。母は怒らないと不良みたいな悪い子になると心配し、祖母はけなすことで反発して「やる気」を出すだろうと思ったそうです。 昔の子育てってこういうケースは多いものでしたでしょうか?

専門家に質問してみよう