• ベストアンサー

乗用車のタイヤについて質問です。

いつもお世話になっています。 1)乗用車のタイヤを駐車場の縁石等にぶつけた場合は、ホイールバランスが狂う可能性が有りますか? 2)扁平率が70以上のタイヤは、タイヤが厚過ぎてホイールバランスが狂う可能性が高いですか? 3)タイヤを縁石等にぶつけたとしても、タイヤやホイールにできるだけ問題が発生しないようなタイヤとホイールを選ぶとしたら、タイヤの扁平率ができるだけ大きいタイヤを選ぶべきですか?(タイヤが分厚いので、縁石にぶつかったとしても、ホイールまで傷つく確率を下げることができる?) 4)扁平率が70以上のタイヤは、乗り心地が良くないのですか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.5

1.ぶつける度合いに寄ります   軽度のぶつけで 変形や バランスウエイトの外れが 無ければ 狂わない   強いぶつけなら ホイール変形により バランスは狂いますが バランス取り直しで直せるレベル   では無くなります 2.国産メーカー品アルミホイールでは 新品時は、ホイール単体での 狂いは極小   タイヤの ゴム重量バランスが 狂いに影響させます    扁平率が高いほど タイヤ自体の バランスは、悪く クロカン用の 大きいOFFタイヤなど   バランスが とりきれないケースも多い様です   よって 扁平率が低いほど 優位と言えますが アジアンタイヤのロープロサイズでは 品質が   当てにならないので なんとも言えません 3.扁平率が高い方が 空気圧が低く タイヤが衝撃吸収する事が多いので 損傷の影響は 防げると   言えます。   悪路を走る クロカン(ジープタイプ等)ロープロタイヤ装備車は、有りません   重機や 軍用車両も 耐えられる用に 扁平率の低いたいやなど 装備しません 4.一番バランスが取れてるのは、65サイズだと言えます 20年前なら70   現状 新車装着率からも 65サイズが一番 ポピュラーに多く流通しているので 価格的にも   65が お得です。   乗り後心地と ハンドル応答性などは 扁平率に反比例します   65より70の方が 乗り心地は ふわふわ快適しかし 高速走行など 安定感が落ちます   ハンドル応答性も 鈍く感じます。   65より45 乗り心地は 雲泥の差 タイヤ高さが低く 空気圧も高いです。ごずごず   ハンドリングはクイックに なる半面 路面のギャップの 拾い易くハンドルを    とられる事も多くなります タイヤによっても 強い弱いが有ります。 アジアンタイヤ(中国製)は ワイヤーが少ない国産の1/4しか使用されていないと  タイヤを燃やしてしまう おじさんが 燃えカスの残りワイヤ量から 語ってました。 BSの55扁平ですが スタットレスブリザックREVO2 ポテンザでは、サイドゴムが固く 乗り心地が 他メーカー同等品より ゴズゴズです。 サイドを強くする狙いかなにかでしょう こういったタイヤは、縁石乗り上げなどに強いと言えます。 但し タイヤ重量は 重いです。 65,70もサイドゴムが強いかは 未確認です。 ピレリーはサイドが弱いと言われ 縁石乗り上げで バーストし易いや切れ易いと言われてます。 アジアンタイヤは、あらゆる面で 不安が多く 評価は出来ません。   

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 大変勉強になりました。

その他の回答 (5)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.6

なぜタイヤを選ぶのか、選定基準がまるで無。 扁平率云々なんて10年早いと思います。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。

回答No.4

1)まず、ぶつけた度合にもよりますが、多少はホイールバランスは狂うと思います。ただ、普段乗っていても、ホイールバランスは刻一刻と変わるものです。それは、タイヤが摩耗するからです。縁石にヒットして、少し位のキズなら平気でしょう。しかし、ホイールが凹む程ヒットしてしまったなら、バランスよりもタイヤのエアー圧を気にした方がいいと思います。 2)扁平70だから…とか80だとかで、バランスが狂う事はありません。 3)扁平を大きくすれば、ヒットしても平気になるかも知れませんが、一方でブレーキの関係でホイールを小径にすると、ブレーキやローターに干渉してしまうと言う難点もあります。しかもスピードメーターにも誤差が出てしまう恐れがあります。 4)基本、扁平が大きくなればなる程乗り心地はソフト(柔らかく)になります。しかし、カーブ等でロールが大きくなる事も視野において下さい。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 勉強になりました。

noname#147110
noname#147110
回答No.3

1 可能性は無くはない 2 そう言う事でも無い 3 ほぼその通り 4 70や80等は乗り心地良く 40や30等は乗り心地が悪い

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。

  • aoiaaii
  • ベストアンサー率28% (130/458)
回答No.2

1)横からホイールとかにぶつけたり、タイヤをかえしてホイールにダメージがいくぐらい勢いよくぶつけない限りは狂いません。 2)普通に成型されたタイヤであればホイールバランスはとれます。扁平率が高いからと言ってホイールバランスが狂うということはありません。但し、70タイヤとかで峠で無茶なアタックとかしたら偏摩耗するので、それで狂うことはあります。 3)1)でも答えましたが、たとえ40タイヤだったとしても、よほどの衝撃でない限り、ホイールまでダメージがいくことはありません。縁石だったら、その前に乗り上げちゃうでしょう。そもそも、タイヤは普段から1t以上もある物体をたった4本のタイヤのわずかな接地面で支えています。車庫入れ時の衝撃程度でくたばるような設計はしてません。アクセル全開とかで駐車場に止めるって言うなら別ですが… 4)これはむしろ逆です。コーナーを気持ち良く走ろうと思ったら、よじれが少ない扁平率が低い方ががっちりしていますが、通常は扁平率が低い方が路面の衝撃が伝わりやすく乗り心地は悪いです。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 大変勉強になりました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

その車に合ったタイヤを選択するべきです(メーカーの指定サイズ)。 扁平率だけでは高さ(厚さ)がわかりません。 通常はノーマルタイヤとと同じ外径にします。 ホイールをインチアップやインチダウンしなければ、タイヤの高さは変わりません(変えません)。 変えた場合スピードメーターに誤差が出ます(違法)。 ホイールバランスはタイヤを交換するたびに狂いますのでその都度合わせるのです。 縁石に少し触った程度では何ともないでしょう。 外径を変えずに扁平率を大きくする場合、タイヤが細くなるだけです。高さは変わりませんよ。 場合にってはホイールに合わない。 危険。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • 乗用車のタイヤについて質問です。

    いつもお世話になっています。 乗用車のタイヤが急遽1本だけ必要にな状況です。 しかし、予算が限られていまして、以下の問いに回答をいただけないでしょうか? 1)新品のホイール15インチで幅が最低でも235mmのタイヤなのですが、へん平率が大きいタイヤのほうが扁平率が小さいタイヤよりも安いのでしょうか? 2)新品でホイール15インチで235mm(幅)で扁平率75以上のタイヤだと、どの様なブランドが安いでしょうか? 3)ホイール15インチで235mmで扁平率が70を超えるタイヤは扁平率70の物より高く付きますか? 宜しくお願いします。

  • 乗用車のタイヤについて質問です。

    お世話になっています。 乗用車の一般的なタイヤに強い衝撃を与えてしまった場合(縁石にぶつけることや、側溝に落輪した場合等)、タイヤの形状及びバランスに異常が発生することが有るのでしょうか? そして、バランシングの作業を行った方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 乗用車のタイヤの扁平率とタイヤの長持ち度合い

    いつもお世話になっています。 当方現在以下のサイズと同等の直径の乗用車用のタイヤを導入する必要に迫られているのですが、ここでいくつか質問が有ります。是非ご回答願います。 今回導入しなければならないタイヤのサイズ:235/70/R15(15インチホイール)、これと同等の直径の他のサイズのホイール及び、他の扁平率のタイヤ(言いたい事は、直径が同じで取り付けが可能であれば、どんなホイールサイズとタイヤのサイズの組み合わせでも一応選択肢として知りたいということです)。 質問1)扁平率が大きいタイヤほど、タイヤが分厚いので石等の障害物によるホイール破損を回避できることは理解していますが、もしタイヤに変形(内部のラジアルワイヤーの切断等)が起きた場合に、すぐにその車の運転者が異常を感じることができるタイヤは扁平率が大きい方が良いのですか?それとも扁平率の小さい薄いタイヤの方が異常が感じられやすいのですか? 質問2)扁平率の小さいタイヤほど振動が大きく車体に伝わりますが、これでサスペンションの痛み方を加速化していることになりますか? 質問3)ホイールのサイズが違っても、タイヤの外周のサイズが同じであれば、扁平率の大きいタイヤのほうが、タイヤ内部の空気のポジションがより真円の形状に近く、その結果タイヤに掛かる圧力がより均等的ということで、タイヤは扁平率が大きい物のほうが、一般的には扁平率が小さい物より長持ちすると言えますか? 皆さまのお考えを是非ご教示ください。宜しくお願いします。

  • 乗用車のホイールバランスのトラブルについて質問。

    いつもお世話になっています。 今日は乗用車のホイールバランスについて教えてください。 1)ホイールバランスに問題の有るタイヤを使用していると、その車にはどの様なデメリットが有るのですか? 2)ホイールバランスに問題の有るタイヤを使用していると、その車の運転者は、必ずそのホイールバランスに問題の有るタイヤの異常を感知できるものなのですか? 宜しくお願いします。

  • タイヤに関する基本的な質問です

    タイヤ交換に際して、タイヤに関する基本的なことについて質問しますんで、よろしくお願いします。 タイヤ(195mm 60 16inch)が純正で装備します。16inchのホイールは交換しないで、扁平率を同じにしてタイヤ幅を205mm、215mmにすると乗り心地はどうなるのでしょうか。また燃費はどうなるのでしょうか。扁平率を65、55にした場合、どうなのでしょうか? 要するに、タイヤ幅やインチを変更した場合、乗り心地、燃費はどうなると考えて交換すべきなのでしょうか。 またブリジストンのレグノというタイヤの静寂性はカタログ通りなのでしょうか?それとも車種によって異なるのでしょうか? 以上、ご教示よろしくお願いします。

  • タイヤの扁平率

    最近の乗用車のタイヤは、60%偏平が普通のようですが、 昔は80%が普通で、スポーツタイプが70%だったそうです。 偏平率が小さくなると、タイヤの横剛性が高くなるので キビキビ走ると言われてますが、その代わりに乗り心地は 硬くなってしまいます。 スポーツタイプの車に60%以下の偏平率のタイヤを付けるのは わかるのですが、どうしてファミリーセダンの偏平率まで 小さくする必要があるのですか? 昔のように80%偏平にした方が乗り心地も良く、値段も安く 良いことが多いように思うのですが? よろしくお教えください。

  • 乗用車のタイヤの表示について質問です。

    乗用車のタイヤの表示について質問です。 乗用車用のタイヤの大部分の表示方法が、タイヤの幅、その後扁平率、そしてホイールのサイズの表示をしていると思うのですが、この表示方法を適用されているタイヤの表示のタイヤ幅について教えてください。 145くらいから始まって335くらいまでのタイヤ幅の表示は当方が見た限り全て下一桁が5mmで終わる表示になっていました。これは何故なのでしょうか?本当にこの表示方法を適用されているタイヤに適切な空気を入れたらこの表示システムのタイヤ幅になるのでしょうか?(mm単位まで)。 それと、このタイヤ表示規格で表示されているタイヤ幅って、タイヤの最大幅なのか路面に接している接地面の幅なのか定義は何なのかご指南願います。

  • 乗用車のタイヤについて質問です。

    いつもお世話になっています。 乗用車のタイヤについて質問です。 現在乗用車に取り付けてあるタイヤが、原因不明の理由で一晩で空気が前部抜けていたのですが、このタイヤに空気を再度入れて現在も使用しているのですが、空気が抜けた後、空気を再注入する直前にそのタイヤをチェックのために一度ホイールから外しました。 この場合、このタイヤは再度バランシングを行う方が良いのでしょうか? それとも、この様なパンク(?)若しくは、空気が抜けた件の場合は、一度タイヤをホイールから外したとしても、バランシングはしなくても良いものなのでしょうか? それと、今回の空気が抜けた理由は結果として、原因が分らず終いでした。新しいタイヤで、一晩で空気が完全に抜けて(意味としては、最大限抜けた結果、車のホイールが地面の位置まで下がってしまう程空気が抜けたという意味です)しまうことは通常有り得ることなのでしょうか? もし分る様でしたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • タイヤによる乗り心地

    純正では195/60R14のタイヤがついていました。 現在、雪山に行く関係で195/55R/15のスタッドを履いています。 が、運転している自分は全然気にかからないのですが 同乗者はかなり酔ってしまうようです… スタッドを履いてるせいなのか、ロードノイズが大きくなったというのは自分でも実感できるのですが、扁平率55と60の違いで乗り心地はかわるものでしょうか? ちなみに、同じく自分が運転する別の車では、彼らは酔わなかったと言っています。 新たに夏用のタイヤ・ホイールを買おうとしているのですが、55か60かで迷っています。 夏用のタイヤで5%程度の違いで乗り心地がそれほど変わらないというのならば15インチのホイールにしたいのですが、大きくかわるならば60の14にしようかと考えています。 彼らが酔った理由はスタッドレスだったこと・扁平率を大きくしたことどちらが大きいでしょうか?

  • タイヤの乗り心地について教えて下さい。

     タイヤの幅と扁平率の違いによる乗り心地などを教えて下さい。  タイヤは幅が太いのと細いのでは、乗り心地はどちらが良いですか?  扁平率が低い方が乗り心地は固いと聞きましたが、タイヤの幅を変える事で、乗り心地は変えられますか?  例えば、 (1)215/50-17 (2)255/40-17  この二種類では、違いは感じられますか?