有機化学の分野での『パラ』-キシレンと『テレ』フタル酸の違いについて

このQ&Aのポイント
  • 化学Iの有機化学の分野での質問です。質問させていただく身ですが、パソコンでのベンゼンの表し方がわからないので、○にさせていただきます。
  • CH3-○-CH3 のことを 『パラ』-キシレン というのに対して、HO     O    \  /     ○  /  \ O     OH  のことを 『テレ』フタル酸   というそうですが、『パラ』で表すものと『テレ』で表すものの違いは何なのでしょうか。
  • ベンゼンから左右2つずつ結合しているものかと思いましたが、ポリエチレンテレフタラートは左右1つずつでした。ご存知の方、回答お願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

化学I 有機

化学Iの有機化学の分野での質問です。 質問させていただく身ですが、 パソコンでのベンゼンの表し方がわからないので、○にさせていただきます。 CH3-○-CH3 のことを 『パラ』-キシレン  というのに対して、 HO     O   \  /     ○   /  \  O     OH  のことを 『テレ』フタル酸   というそうですが、               (二重結合が表せず、すみません) 『パラ』で表すものと『テレ』で表すものの違いは何なのでしょうか。 ベンゼンから左右2つずつ結合しているものかと思いましたが、 ポリエチレンテレフタラートは左右1つずつでした。 ご存知の方、回答お願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sorejoka
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

”テレ”の語源はtelephoneに代表されるように、「離れている」です。 呼び名による違いだけだと思うので、あまり気にしなくていいと思います。 新研究を参照しても、それについての記述はありませんでした。 しかし、配位についてはパラ位として解答しなければならないと思います。 テレフタル酸=ベンゼン環のパラ位にカルボキシル基が二つついた化合物です。まぁ、テレって書いてあるから当たり前ですけどね。 というふうに。

rettoyossi
質問者

お礼

テレは離れているという意味なのですね。 わかりました! ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

過去にありましたね。 http://okwave.jp/qa/q4440331.html だそうです。

rettoyossi
質問者

お礼

僕が過去の質問を探しても見つからなかったので、 助かりました。 ありがとうございます。 詳しく解説されていました。

関連するQ&A

  • フタル酸だけ特別にイソ、テレと呼ぶいう理解で良いですか?

    お願いします。高校範囲の有機で教えていただきたいのですが 例えば、キシレンならオルト、メタ、パラと表記するようなベンゼンの 置換をフタル酸だけ、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸と表記されています。 高校範囲の有機ではフタル酸だけが特別にそう表記するという理解で良いでしょうか? ご教授よろしくお願いします

  • 有機化学を教えてください。

    有機化学がわかりません。どなたか教えてください! ベンゼン環にCHOがついた化合物に1)CH2SHCH2SH,BF3 2)Raney-Ni,H2 をすると主生成物はどうなりますか?

  • <有機化学の問題について>

    <有機化学の問題について> ものすごく簡単であろうことをお聞きして申し訳ないのですが、やや焦っておりこの場で質問させていただきます。 C6H5-(CH2)3-OHに、Al2O3を400℃で作用させると、何が生成するのでしょうか。。 一通りボルハルトショアーを読んだのですが・・・ 申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • マクマリー有機化学の問題の分からない所の質問

    マクマリー有機化学(上)第6版P327の9・44で  次の各組の置換基にCahn-Ingold-Prelogの優先順位を付けよ。 (b)-C 三重結合CH,―CH=CH2    ,-C(CH3),ーベンゼン環    の問題の時この4つの中のベンゼン環の順位のつけ方が分かりません。また、この4つの中の-C三重結合CH,―CH=CH2は下の(4)を使うと思うのですが、うまく使えません。この2点を誰か教えてください。    ちなみに、授業の時のプリントには <Cahn-Ingold-Prelog(CIP)の順位則> (1) キラル炭素に直接結合している4個の原子(置換基が原子であればそれ自身、原子団であればキラル炭素に結合している原子)を比べて、原子番号が大きいほうの順位が上で、原子番号が減少する順に優先順位をつける (2) 原子番号が同じときは、質量数の大きいほうを優先する。 (3) キラル炭素に直接結合している原子で優先順位が決まらないときは、2番目に結合している原子を比較する。差がでないときには、さらに3番目、4番目の原子で比較する。 (4) 多重結合をもつ時は、同じ原子が結合の数だけついているものとする。    (例)C=OはO-C-O,C=CはC―C-C,C=NはN-C-N とありました。

  • 有機化学の命名法が分からない

    題名通り、有機化学分野での構造式の命名方法がよく分からず 読めません。 自分なりに考えたものも書くのでどこが間違っているか教えてほしいです。 CH3-CH(OH)-CH3 これは炭素骨格が3つなのですが、ヒドロキシ基が入っているので ややこしく感じます。 右からCを1,2,3とつけると、ヒドロキシ基がついているのは 2番目だから、2-プロパノールとしました。 これは正解だったみたいなんですが    CH3    | CH3-C-OH    |    CH3 こういう立体的?になってくるとよく分かりません 真ん中のCにメチル基が3つついてるから、2-トリメチル-2-プロパノールかと思ったんですが、違うようです。 あまり教科書でも詳しく取り上げていないようで、どうにも苦手です。 教えてください また、いいサイトがあればそこも教えてほしいです おねがいします。

  • 有機化学(反応機構)

    化学のレポートの問題で困っています。 ベンゼン環に対して、メトキシ基とそのメタ位に、1-メチルプロパンー1-オールがついている化合物について、H+を加えたときにできる二つの化合物を答えよ。(分子式はどちらも、C12H16O) さらに、それぞれをBr2と反応させたときにどうなるか答えよ。 個人的予想では、OHの部分が水で脱離してベンゼン環のどこかにくっつくのだと思いますがどうもよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 有機化学 化合物の合成

    有機化学について、 C-C-S-Ph-C=N-Ph-C=C-COOEt (*H省略) Ph:フェニル基 Et:CH2CH3  この化合物をベンゼンチオール(C6H5SH)とベンゼンから合成せよという問題なのですが、難しくて困っています。どのような経路で合成していけばいいのか教えていただけないでしょうか?

  • 高校化学の質問です。

    化学の有機化合物の分野で、塩化ベンゼンジアゾニウムのベンゼンについているN+とNCl-ってなんで三重結合で繋がってるんですか?Nの価標は3つですよね?

  • 大学の有機化学のラジカル、超共役について

    大学の有機化学の問題で、ベンジルラジカルが他のアルキルラジカルよりも安定である理由を答えよ、というものなのですが、ラジカルは超共役により空いている軌道に非局在化するというのは知識として知ってるんですが、どうやってそれをベンジルラジカルが安定する理由に書けばいいかわかりません。 ベンゼン環自身が1.5重結合みたいな感じで電子が非局在化してますよね? その話と合わせればいいんでしょうか? どうかお力添えをよろしくお願いします。

  • 有機化学: アルコールの酸塩基反応?

    当方理系大学生です。 当方が使用しております有機化学の教科書の問題に、「4-クロロ-1-ブタノールをNaOHで処理すると分子式C4H8Oを持った化合物が生ずる。その生成機構を述べよ」という問題がありました。解答では  1. HO^- + H―OCH2CH2CH2CH2Cl → ClCH2CH2CH2CH2O^- + H2O (中和)  2. ClCH2CH2CH2CH2O^- → 環状化合物C6H8O + Cl- (分子内Sn2反応) となっていたのですが、1の段階について疑問があります。すなわち、この段階ではヒドロキシ基の水素が脱離しているわけですが、アルコールは水素をそんなに容易に放出するものでしょうか?まあ全く放出しないということはないにしても、目的物質の収量が期待できるほどなのかという疑問もありますが。 回答の程宜しくお願い致します。