糖負荷検査:不安と自己管理の関係

このQ&Aのポイント
  • 私は去年に市民検診の糖負荷検査を受けた結果、糖尿の境界型であることがわかりました。
  • 糖負荷検査を受けるかどうかに迷っています。食事療法や運動を頑張りながら自己管理をしており、1時間後の血糖値ピークを低く抑える努力をしています。
  • しかし、糖負荷検査では大量の炭水化物を摂取するため、血糖値の上昇や体調不良に不安があります。現在は測定器で自己管理しており、定期的にHbA1cの検査も行っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

糖負荷検査を受けるか迷っています

私は去年に市民検診の糖負荷検査を受けたのですが、結果は糖尿の境界型でした ブドウ糖を飲んでから1時間後のピークが195でした。 2時間後は145でした。 空腹血糖値は89です。 1時間後のピークが高い予備軍でした 境界型とわかった時に血糖値の測定器を薦められたので(自己管理の助けになるといわれて) それ以後は測定していました。 今ではどのぐらいの炭水化物をとると、ピークもどれぐらいかの だいたいの予想がつきます。 迷っているのは、今年も糖負荷検査を受けるかどうかです。 実はもう申し込んではいるのですが。。 去年の結果以来、食事療法や運動も頑張ってなるべく1時間後の ピークを低くするように努力しています。 間違っても195などと恐ろしい数値にならないように食べたくても我慢しています。 たまにハメを外してもピークの平均は150ぐらいです。 でも糖負荷を受けると75グラムものブドウ糖を一気に吸収させてしまうことになりますよね? ここ半年間ずっとそんな多量の炭水化物を取る生活から離れていたので 急激に血糖値が上がることに対してすごく不安があります。 きっと190は超えるでしょう・・・ 頭痛がしたり気分が悪くなったりしないか、血管がボロボロになりそう・・・などと、違うことに不安が募って憂鬱になってます。 測定器で自己管理している今、糖負荷を受ける必要はないですか? HA1cの検査は3ヶ月おきぐらいに近くのクリニックで受けています。 その他の数値は同じく近くのクリニックで採血してもらってます。 ちなみに今のHA1cは4・8%です。去年の糖負荷結果は5.3%でした。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Drsaiki
  • ベストアンサー率85% (87/102)
回答No.3

 糖負荷試験は、糖尿病という病名をつけるかどうかはっきりさせるために行う検査です。  あなたのようにしっかりと血糖管理をされ、かつHbA1cも含め、正常範囲にコントロールされていれば、あえてまた糖負荷試験を行う意味はほとんどないと考えます。  なお、高血糖による体への負担は、長時間にわたって血糖が高く維持されることによって生じてきます。一時的な高血糖により昏睡などが起こる病態もありますが、あなたのような境界型の場合、糖負荷試験で一時的にある程度の高血糖を生じますが、昏睡などが起こるほどの異常値に至ることはたいていありませんし、まして長期的な高血糖の持続も起こり得ませんから、ご心配されているような症状や血管病変の進行などは起こらないでしょう。  糖尿病は長い付き合いになる病気ですので、今後も”一病息災”といった気持ちで向き合ていってくださいね。お大事に。 

greeeeeeenty
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 血糖コントロールは出来ていると思います。 食事の付き合いも断り、外食もご飯抜きでそれなりに楽しんでいます。 糖負荷検査の一時的な高血糖で心配するほどでもないんですね。 ネットで同じような糖尿の人のブログを見ると コントロールに慣れた体に高血糖な状態をさらすと 不具合が出る、みたいな意見もあったのでとても心配になってました。 コントロールできている今の生活での インスリンの出具合を知るきっかけにもなりそうです。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.5

日本人の一部は、どうしてもインスリン分泌が遅れる傾向があります。これはいくら頑張ってもどうしようもない事です。OGTTという特殊な状況下での血糖コントロールをめざすより、日常生活での血糖コントロールをめざすべきであり、これは達成できているわけですから今更OGTTを行う意味がありません。 ただ、著明に体重が正常化したとか、そういう状況があれば、現状を把握する意味でしてもいいかもしれませんが、大抵の都道府県はOGTTは糖尿病初回診断の時にしかできないはずなので、保険は効かないのでは?と思います。その辺は、虚偽申告をするのかもしれませんが、気持ちいい話ではありません。 身長・体重が記載してありませんが、基本は体重管理なので、血糖をせっせと測定するより、体重管理をきちんとしたほうがいいかと思います。

greeeeeeenty
質問者

お礼

ありがとうございます。 体重は減りました。体脂肪はかなり減り、むしろ減りすぎではないか・・と 思うほどになりました。 糖質制限しているので太る要素がないためだと自覚はしています。

greeeeeeenty
質問者

補足

年に一度の市民検診での糖負荷検査ですので そのような虚偽申告などはありません。

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.4

隠れ糖尿病があるかもしれないので受けた方がいいのでは?

greeeeeeenty
質問者

お礼

すでに糖尿病の部類に入っております。

回答No.2

私も糖負荷試験(OGTT)をすると、同じような血糖値の動きになります。2時間値はかろうじて正常域ですが。。。その時のHbA1cが5.8、ここ最近は養生していて5.2程度です。 医師からは、年に1回はOGTTを受けたほうが良い、といわれています。、、、が、ここ2-3年は行けていません。。。 OGTTをして、糖代謝がどの程度改善しているのかは、知りたいところではあります。

greeeeeeenty
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 糖代謝の改善を見るというにはいいかも知れませんね。 年に1度の検査なので受けていても問題はおこらなそうですので 受けることにします。

回答No.1

現在糖尿病でその病気はそんなに怖くなく症状もあまり体で感じません。 過去に糖尿病と診断され軽視していました。 現在糖尿病性末梢神経障害、白内障、冷え性、便秘さまざまな合併症で悩んでいます。 絶対に軽視しないでください。 できれば今軽いうちに必ず克服してください。 糖尿病は必ず体に影響を及ぼす怖い病気です。がんばって克服してください。

greeeeeeenty
質問者

お礼

すいません、糖負荷を受けるべきかどうかを聞いているのですが・・・。 糖尿については色々と調べて、今もずっと糖質制限しています。 腎臓の数値も気をつけています。

関連するQ&A

  • ブドウ糖負荷試験と同様の炭水化物

    近々、内科で血糖値を測定しようと思うのですが、糖尿病のブドウ糖負荷試験ではブドウ糖を75g飲んで検査しますよね? 普通の食後2時間で測定する場合、白米だと約200g(約茶碗1杯半)の量が炭水化物75gくらいになります。 ということは、ブドウ糖負荷試験で検査しない場合は、必ず茶碗1杯半を食べてから採血しなければなりませんでしょうか? いつも、朝食は1杯しか白米を食べないため、1杯半は食べれません。 1杯だと、炭水化物は約50gですけど、それでもかまわないでしょうか?なお、おかずはほとんど炭水化物がありません。 厳密に75gの炭水化物でなくて、50gくらいでも、それによって出た血糖値の値を信じればいいでしょうか? どうか教えてください。

  • 糖負荷検査について

    75g糖負荷検査について教えて頂きたいです。 元々先天性心疾患があり、今の体の状態を知るために検査入院をしました。 その時に糖負荷検査も行ったのですが、2時間後の血糖値の数値が異常に高く、糖尿病型と診断されました。もう一度、一ヶ月後に再検査することになっています。 年齢25歳、女、身長155、体重44キロ、BMI18です。 服用してる薬は、バイアスピリン、ハーフジゴキシン、フロセミドです。 糖負荷検査結果 空腹時血糖値81、IRI 17.1 30分後血糖値120、IRI 37.2 60分後血糖値142、IRI 73.9 120分後血糖値214、IRI 334.5 HbA1cが5.5です。 この結果だと、糖尿病と診断されるのでしょうか❔ ご教授頂きたく、お願い申し上げます。

  • ブドウ糖負荷検査クリアについて

    不誠実な質問で申し訳ないのですが、教えてください。 先日、会社の健康診断で血糖値が高いと診断され、精密検査を受ける様に指示されました。(HbA1cは5.0で基準内でした。) 自宅にて75gブドウ糖負荷検査を行ったところ、30分後の血糖値が200⇒60分後180⇒90分後160⇒120分後145という結果になり、自己判断ですが境界型という診断になりそうです。(空腹時血糖値は98ぐらいです。) しかしながら住宅ローンを検討している中もあり、団信の関係上、なんとか正常型の数値にしたいと強く考えています。自己努力としてジョギングなどは行っていますが、精密検査までは1ヶ月程度であり、時間があまりありません。 精密検査は75gブドウ糖負荷検査等が行われる様ですが、何とか正常型としてクリアできる方法は無いでしょうか?検査を不誠実に受検する姿勢を咎められてもしかたありませんが、どうか助けてください。

  • 75gブドウ糖負荷試験検査結果

    妊娠中、妊娠糖尿病境界型で、産後3ヶ月たったので本日75gブドウ糖負荷試験をしてきました。その検査結果について質問があります。 空腹時77で、2時間後155でした。海外在住で、こちらでは30分後、1時間後ははからないので、念のため、自己チェックしました。 30分後は141、1時間後は136でした。普段の自己チェックでは、類にもれず、40分~1時間後が一番高血糖になるので、“この調子なら2時間後は100~110”だなとよんでいました。しかし結果は155。 念のため測定した1時間半後はなんと175でした。 そこで2つ質問があります。 1、こういう数値の移動ってあるものなんでしょうか?自身の経験では、初めてなんです。 2、1時間後の測定後、でんわで言い争いをしてしまってカ~ッとなった状態でなかなか治まらなかったのですが、関係ありますでしょうか? 感情の高ぶりで血糖値が上がるとは聞いたことありますが、こんなに上がるものでしょうか?(ちなみに120を切ったのは3時間半もたってからでした)また、もし2時間後が予想通りの数値なら正常型だったわけですが、健常者でも血糖値は上昇するものなんでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ブドウ糖負荷試験

    ブドウ糖負荷試験の結果 血糖 空腹時 113 60分  228 120分  126 でした ギリギリ境界型みたいで、改善したいです 46キロで痩せ型です。食後血糖値を下げるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 糖負荷検査の違い???

    こんにちは。 私は妊娠5ヶ月半の初妊婦です。 先日、初期検査で行った血液検査の血糖値が136ありまして。。。 少し高めなので検査をしてみましょうと言われ。。。 50gの糖負荷検査を受けました。 この時は普通の診察の際に言われて特に食事を抜いたりはしてません。 結果は空腹時で89・ブドウ糖後1時間値で205でした。 異常値が出たので、身内に糖尿病が居るので糖尿病検査をしました。 75gの糖負荷検査で前日の夕食後以降は絶食で朝食抜きでした。 結果は空腹時85・30分後138・60分後151・120分後120でした。 ヘモグロビンA1cは4.8でした。 今のところ、糖尿病は無いが。。。今後、妊娠糖尿病になる確率は 高いので体重管理とか気を付けて下さいと言われただけでした。 なぜ。。。75gの糖負荷検査では平均内だったのに。。。。 最初の50gの糖負荷検査では異常値が出たのでしょうか??? 50gの糖負荷検査の朝は普通に白米と目玉焼きとサラダ位でした。 時間も朝ご飯は7時頃に食べましたが検査は13時頃にして。。。 朝ご飯以降は、お茶を飲んだ位で何も食べたりしてません。 宜しくお願いしますm(__)m

  • ぶどう糖負荷試験についてアドバイス下さい。

    ぶどう糖負荷試験についてアドバイス下さい。 今回の健康診断で私と妻の二人とも糖代謝の項目がB判定でしたので、医療機関に相談したらぶどう糖負荷試験を勧められました。 私の結果は今回が空腹時血糖値101、HbA1c4.7%で前回が空腹時血糖値94、HbA1c4.7%でした。 妻は今回の健診が初めてで空腹時血糖値93、HbA1c5.3%でした。 健診結果には軽度異常とだけ書いてあり、再検査などは書かれてはいませんでした。 やはり医療機関のいうように、ぶどう糖負荷試験や精密検査を受けたほうが良いのでしょうか? その場合、費用や時間はどれくらいかかるのでしょうか?

  • 糖負荷検査について教えてください。

    家族に糖尿病がいるため、最近不安になり、糖尿病の検査(尿検査、血液検査)を受けました。 27歳 BMI20 HbA1c(NGSP値) 5.2%、空腹時血糖値82、尿糖(-)でもケトン体が3+でした。 医師には糖尿病じゃないから大丈夫、負荷検査は必要ないと言われました。 しかし、自分で色々調べるうちに、経口糖負荷検査をしないことには、境界型や初期の糖尿病を見逃すと書いてあり、隠れ糖尿病を発覚できないと書いてありました。 実際食後の異常な眠気や息苦しさから、以前から食後の血糖値が跳ね上がってるのではないか?という不安が消えず現在に至っております。 他の検査ではひっかからなくても、糖負荷検査のみ異常値がでれば、糖尿病だと診断されてしまうのですか? もしそうなら、これまで行ってきた尿検査なり、血液検査の意味って一体・・・安心材料にもならないということなのでしょうか・・。 今度糖負荷検査を受けに行きますが、とにかく不安でたまりません。今更甘いものを控えたり、糖質を制限したって、5日後に受けに行く糖負荷検査には意味ないですか? あと、ここ数カ月でA1c(NGSP値)が5.0→5.2に悪化していました。 5.2というのはいくら正常範囲とは言え20代にしては高いほうでよくない数字なのでしょうか? 質問ばかりで、申し訳ありません。糖尿病に詳しい方どんなことでもかまいません。 教えて下さい。

  • 糖負荷試験の血糖値について

    先日、糖尿病内科にて糖負荷試験を受けました。 その際、病院でも測定しておきましょうとのことで簡易血糖値測定器を使用し測定してもらったのですが、その数値と、後日委託機関から返ってきた検査結果の数値が違います。 採血した注射針からの血液のため同じ血液を使用しているのですが、これは検査結果のほうが正しいのでしょうか? 病院での数値 空腹時 87 30分 154 60分 181 120分 166 180分 91 返ってきた検査結果 空腹時 80 30分 145 60分 165 120分 149 180分 81 1時間値が180を超えるとリスクが高いと聞いたのですが、委託機関の数値では超えていません。

  • ブドウ糖負荷検査は、どこで受けられますか?

    病院のホームページにブドウ糖負荷検査とかかれてないと出来ないですかね?

専門家に質問してみよう