• ベストアンサー

北海道はどうして人の出入りが多いのでしょうか

政府の調査によると、「生まれ故郷にずっと住んでいる人の割合が一番低いのは北海道」だそうです。 http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/users-g/wakatta.htm#jump3 北海道は、農業もさかんですし、ずっと定着されている方が多いようなイメージをなんとなく持っていたので、とても意外でした。 北海道では転出や転入は本当に多いのでしょうか?また、それはどうしてなのでしょうか???

  • MarRis
  • お礼率82% (229/277)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.4

 添付で引用されている平成22年国勢調査の結果からみると、総理府の解説に誤解を招く原因がありそうです。  まず、県外への転出率、県外からの転入率をみると、北海道はどちらも全国最低です。府県間転出入に関して、もっとも閉鎖的な地域だといえるでしょう。ただし、これは地域の面積が広すぎるので、他の地域と同等に比較することに問題があるのは事実です。  つぎに、5年前の住所ととの比較でみると、北海道は同一市町村内での移動率が全国都道府県で最高です。同一市町村内での移動が「故郷を離れる」ことになるのでしょうか。たとえば結婚して市内の別の場所に引っ越した場合、故郷を離れたとは言わないと思います。  確かに北海道は資源に恵まれ、以前は農業、漁業、石炭、紙パルプ、鉄鋼など資源・素材指向型の産業が盛んでした。それが産業構造の変化に伴い、大都市への集中が顕著になって、故郷を離れる人口が増えたことは確かでしょう。  しかし、住宅の変化のほうが重要な因子だと思います。生まれた場所に住み続ける人口の割合が高い地域は、古い農家や町屋の多い府県です。北海道の場合、先祖伝来の古い家屋が少ないうえに、高気密高断熱の住宅の普及に伴い、住み心地のいい住宅への移動が多かったと推測されます。  いずれにしても、故郷というあいまいな用語を不用意に使った総理府の解説に疑問を感じます。

MarRis
質問者

お礼

やっぱり解説がおかしいのですね。私の実感と合わなかったので、納得いたしました。ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.6

北海道自体が本州の植民地的な運用でした(北海道開拓移民募集とか行政主導で移民していました)。 十勝の農業しかり、厚田の鰯漁しかり(本州から一獲千金狙い大挙押し寄せたそうです)。昆布は地元アイヌが既得権を持ちますが、本州組も結構参入してますね。

noname#231223
noname#231223
回答No.5

出入りが多いのは悪いことでしょうか? 多少の閉鎖性はありますが、他の地域と比べるとよそ者でも入って来やすいのが北海道のいいところではないかと思います。ある程度以上の都市に限ってはね。 結婚式も会費制でご祝儀いくらだのお車代どうこうだのという悩みが少なそうだしね(持ち出しは余所より多いのかもしれないけど)。お通夜お葬式で領収書を貰ったときはさすがに驚きましたが。 まあ、賃貸暮らしの転勤続でなく持ち家(できれば雪の心配が少ないマンションがいいな)を構えて定住するとなると事情が変わるんでしょうが。 農業はきついそうですよ。 北海道の場合は大規模にやる場合も多く、農機具などもコストがかかります。地域によっては動物(鹿など)の害も。 外国からの農産物も、TPPでどういうことになるか。 道路が広く立派だとよく批判されますが、冬の北海道に来てご覧なさい。除雪しないと車も走れないし、どけた雪で道も狭くなる(だから広めに作るので、夏場は走りやすい・・・反面、スピードが速くなりすぎて死亡事故も多いけど)。 春には消えてなくなる雪をどけて始末するだけのために、何億円飛んでいることか。さすがに兆まではいかない? いってる? 考えるだに恐ろしいですよ。 北海道特例の見直しが時折騒ぎになるけど、時々の情勢だけでなく、地域の実態や生きていくのに必要なものというところもきちんと見た上で考えてほしいものです。本当にね。 道外への転出入の少なさを見ると、生まれ故郷にずっと住んでいる人が少ないというのは疑問ですね。 まあ、稚内と函館とかでも道内だけど。 ・・・もっとも、 まったく同じ住所に住み続けないと故郷を離れたとする基準もおかしいですけどね。だから最多の山形県でも23%程度しか「故郷を離れない人」がいないわけだし。

回答No.3

北海道在住です。まず仕事がない。当然給料(最低労働賃金、全国最下位)も安い。全国ワースト1じゃないでしょうか。 そして何をするにも札幌。ものを手に入れるのも、よい病院にかかるのも、証券会社や大手銀行の支店も札幌しかないところ多いです。子供の学力は全国で下から数えた方が早い。教育底辺地域です。高校の先生たちは特に最低。札幌や函館に赴任したら最低10年は転勤しないし、進学校だったらまず15年は転勤しません。それで仕事をすればいいんですけど、進学校の子供たちは放っておいても勉強しますから、それをいいことに教材研究とか学習指導とか、進路指導とか全くしません(している人はもちろんいますけど、そっちにツケが回ってくる)。 今まで何人か北海道出身の人と会いましたが、みんな一様に「北海道に帰りたい」とは言いますけど、きれい事にしか聞こえません。東京とか大阪とかに住んでしまえば、北海道はどうしようもなくてとても住んでいられないのが現状だと思います。 よく知り合いの人に、北海道に移り住みたいと言う人がいますが、北海道はそんな甘い土地じゃありません。私も夫が北海道の高校教師でなかったら北海道なんかに住んでいませんでした。当然私は無職です。今まで何度ハローワークに通ったことか・・・ こんな現状だからタレントで酪農家気取りのY.Tにいいように北海道のものを使われて金儲けをさせてしまうのです。彼は北海道出身でもないのに今や本人は道産子気取りです。目障りだから早く消えて欲しい。北海道のイメージが悪くなるばかりです。

  • zhuwu
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.2

 人口の流動に最も影響を与えるのは雇用です。  その次に生活環境、特に子供関係です。具体的に言うと、育児・教育施設の充実です。病院(小児科)インフラもここに含めてよいです。  若い独身の方だとあまり気にしませんが、結婚していたり、妙齢になって(結婚の前に)先に家を買おうかなと考えた場合、こういった事を考慮するようです。  実際、道産子に話を聞いてみると、「観光に来るぶんには良いが、住むにはちょっと冬場の環境が厳しすぎる」と言っていました。ゴキブリがいないのはよかったとも言っていました。  

  • 56560731
  • ベストアンサー率15% (46/300)
回答No.1

冬は長い 農業だけでは稼げない 米も政府の減反政策で遊んでいる田んぼも多い 牧場だけでは・・・ 家族分ぐらいしか稼げないのでは 数か月出稼ぎする費用考えると首都圏や副都心で正規雇用として働く方が割にあう 結婚出来る確率も高い 今、第一次産業は苦しい 海外からの安い農作物に押され設備投資、肥料代、飼料作物代にコストがかかりすぎる 後継者がまずいない 若者は漁業 林業 農業は敬遠する 時間給を考えれば割に合わない 出世欲も男はあるから大きい企業求めて都心へと新天地を求めて行くのである 第一次産業こそ政府は援助すべきである

関連するQ&A

  • 東北(山形県)の小学生の3学期開始は・・

    初歩的な質問かと思いますが、PCで調べてもヒットしませんので おしえていただければと思います。 只今北海道に住んでおります。 夫の転勤が決まり、北海道~東北(山形)へ越すことになりました。 我が家には小学生がおります。 子供の学年が上がる3月に転出、転入が望ましいのですがそうもいかないようなので、 3学期開始に合わせ、引っ越したいと思っています。 北海道の小中学校の三学期開始は、その年や地域によっても違いますが、1月20日前後です。 本州の冬休みは短いというイメージがあるのですが、 東北地区はどうなのでしょうか? 北海道のように、1月20日前後開始なのか、本州なので開始が早いのか 教えていただけばと思います。

  • 一眼デジカメ18-50(55)F3.5-5.6どっちが良いのか?

    ほぼ同じスペックのレンズをどっちを買うか悩んでいます。 レンズの枚数は違う分、重さに反映したりとか・・・ デジカメ一眼初心者には選択することができません。 デジカメ一眼ユーザーからの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC (ニコン用)  http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_35_56.htm AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II  http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-55mmf35-56g_2.htm

  • 女性で未婚・就業者の所得別人口分布を知りたい

    こんにちは。 以下の事項を調べたく政府統計を調べておりますが、 見つけることがでできませんでした。 調べたい事項 ------------------------ 女性で未婚・就業者のうち、 「世帯所得別(100万単位)」の人口分布 ------------------------ イメージとしては、以下のものになります。 平成19年就業構造基本調査 > 都道府県編(全国,全国市部,都道府県,都道府県市部,政令指定都市) > 沖縄県 > 人口・就業に関する統計表 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013991&cycode=0 第20表 「男女,従業上の地位,雇用形態,起業の有無,所得,配偶関係,年齢別有業者数」 上記は沖縄版ですが、全国版があればと思い探しているのですが、 見つかりません。。。 もし、 調べ方・考え方等ご存知でしたら、 教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ラブホに出入りする人をみたとき

    昼間に歩いててラブホの前を通ったときとかに丁度ラブホに入っていく車や出ていく車を見かけたときに みなさんは、どんな人かな?ってチェックすることありますか? 私は男と女という組み合わせかどうかをまずチェックします。 1人で休憩される男性とかもいますし。 大体しっかりと助手席に女性が乗ってますが。女性は背もたれをちょっと倒して乗ってることが多いです。 営みを終えてホテルからでるときは、なんかちょっとスッキリした爽やかな表情をしてることが多い気がします。 こういうラブホに出入りする車をみるときはあまりガン見しないほうがいいですか? 私はガン見にプラスしてちょっと笑いそうになるんですけどいつもこらえてます。 ラブホから出る車をみると「おまえら、ホテルで一体何をしていたんだ?あ?応えてみろ!」って拡声器を使って言いたくなるときがあります。

  • 人が多く出入りしている掲示板

    欲しいパソコンソフトがあるのですが地元の電気ショップのどこにもうってないので、人が多く出入りしている売ります買います掲示板を教えてください。

  • 人の出入りの激しい隣室

    回答を求めるような内容の質問かどうか迷いましたが、どうしても気になるので、 書き込みさせてください。 気にしてもしようがないのですが、ついこの間転居してきた隣人の部屋なのです が、やたら人の出入りが激しいのです。みな20代の若者で、正直なところ、見た 目の柄がよいとは言えません。かと言って悪いとも言い切れません。 朝の10時前から1人2人とやってきて、夕方には7、8人玄関から出てくるのを 何度も見ました。会えば、軽く会釈をしてくれるのですが。 毎日ではありませんが、たまに深夜2時とか3時に何人かで話している声を聞くこ ともあります。普段は夜1人いる(住居人?)ようです。 住んでいるマンションは事務所にしている部屋もあるので、最初は彼等は会社を 作り、事務所として使っているのかなと思いましたが、どうやらそうではないよ うです。なぜなら、風呂に入っていたのか、廊下側の換気口から湯気が出ていた り、隣人が引越ししていた日も見ましたが、冷蔵庫や洗濯機を運ぶ様子を見たか らです。 住居として住んでいるのに、毎日こんなに人の出入りが激しいのは、一体彼等は 何者なのでしょう? 気になります。

  • 出入りしているところを見たい!

    くだらなくてお恥ずかしい質問です。 彼のモノがわたしのアソコを出入りするところをじっくり見たい! と思うようになりました。 彼は今までも見せたがりだったのですが、わたしの方がイマイチその良さがわからず… でもこの前突然「うわぁ~いやらしい」と思って、それからは見たくてたまらないです。 「見て」って言われたい自分がいます(^^ゞ ただ、わたしだけかもしれないけど、正常位でしか見えないし、それもクリに隠れて見えずらいんですよね~。 座って鏡に映しても迫力にかけるし。後ろからも見てみたい! わたしの彼もそうですが、出入りするところを見たい男性って多いようですね。 どんな風に見えますか~? どうやって楽しんでいますか~?

  • 出入り禁止で、出入りしたら…?

    タイトルの様に、「本屋さんやスーパーマーケット等、何かの小売店や、パチンコ屋さんで、 小売店なら万引き、パチンコ屋さんなら、何かのイタズラしたりして、店の関係者に見つかれば、言わゆる「出入り禁止」と、なる…」と言う話を、良く聞きます。 私が、住む地域でも、2駅あるJR線での自宅最寄駅で、南側の最寄駅の駅前には、24時間営業のスーパーマーケットがあって、私も行きつけの店として、利用してます。 今月、4月19日(火曜日)から、翌日の4月20日(水曜日)に、日付が変わった直後となる、午前零時10分頃。 私が、周辺地域での約2時間の散歩の途中、晩ご飯を買うのに、問題のスーパーマーケットに、立ち寄ろうと、丁度斜め筋向かいにある、JR線の最寄駅の駅前から、向かおうとした時です。 聞き覚えある、男の人の厳しい注意の声が、聞こえて来たので、声が聞こえた方向を、見た所…。 「毎日、午前6時~午後10時前後は、一応出口専用としてるが、早朝・深夜の午後10時前後~翌朝の午前6時前後は、出入口兼用としてる出入口の前に、設置してたゴミ箱。 そのゴミ箱を、あさってから、入ってる空き缶を拾ってた、70歳位の1人の男性に対して、 夜勤で勤務してる、副店長クラスの男性の店員さんが、「あんた、前に出入り禁止と、昼間の店長さんから言い渡されたのに、また来て、ゴミ箱をあさって拾うのは、管理上困るから、止めて欲しいんや…!? これ以上、来るのなら、昼間の店長さんに報告してから、警察に通報するわ…!?」的な内容で、厳しくだが、注意してた…」シーンを、見ました。 問題の男性は、注意された後は、大人しくですが、丁度駅前なので、ちょっとしたミニ公園を兼ねた、駅前広場があったので、暫く休憩してから、丁度最終電車となる、午前零時43分発の電車が、出発した直後。 駅前から、帰って行ったのを、見ました。 私は、問題のシーンの直後、問題のスーパーマーケットの店内に入って、顔なじみである、 問題の店員さんに、質問した所…。 「あのお客さん、生活が苦しいかして、生活保護を受けながら、自宅近辺で空き缶を集めて、知合いのリサイクル業者に、売って得た金と合わせて、生活してるらしんや…。 そのお客さん、ウチの店の前にある、ゴミ箱からも、あさってでも、空き缶を集めてるのを、昼間から、夕方の午後6時前後、ヤってるのが何回かあって、店員さん達が困ったので、ウチの店の正式な店長である、昼間勤務の店長さん、出入り禁止と、言い渡したんよ…。 だから、昼間の店員さんが、勤務してる、午前7時から午後8時前後には行かなくて、ウチら夜勤の店員しか勤務してない、午後8時から、翌朝の午前6時前後に来て、カップ酒と肴程度やが、少し買い物するので、出入り禁止やと言うても、完全には断れないんよ…!?」的な内容で、教えて貰いました。 今回の出来事から、私も分かる範囲で、調べた限り…。 「法的には、ややこしいかして、Aさんは、「店側が、勝手に決めたのだから、出入り禁止と言われた人は、店に入っても、法的には問題無い」的な考え…。 又、Bさんは、「店側が、出入り禁止と言ってるのに、店に出入りするのは、違法だから、 警察に通報されたら、最悪逮捕される」的な考え…。 それぞれ、異なる意見を、 出してる」と、言う事が、分かりました。 そこで、質問したいのは… 「今回、私が見た出来事だが、一般的には、先に出した、Aさんの意見と、Bさんの意見、どちらが普通なのか? もし、Bさんの意見の様に、法的に違法であれば、適用されると思われる、主な罪と刑罰は、何だったか?」に、なります。

  • タスクマネージャのオプション(O)などの項目及びタブの部分の消滅について

    OS:WindowsXPHome PC:東芝ダイナブック http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020612g5/spec.htm セキュリティソフト:ウィルスバスター2004製品版 ノートンが入っていましたがアンインストールしてあります 症状 いつのまにかタクスマネージャーの ・オプション(O)などのメニューバー(?)のあたりの消滅 ・プロセスやCPU使用率などのタブの部分の消滅 ・現在はタクスマネージャーをどのように起動しても イメージ名・ユーザー名・CPU・メモリ使用量 が表示される機能しか使えません ・□全ユーザーのプロセスを表示する(S)と プロセスの終了(E)ボタンがある領域までは表示されていますがその外周は消滅してしまっています どなたかこの症状に心当たりがございましたら 助言だけでもして頂けると助かります

  • 北海道の人へ

    なんかあなたたちは鮭のことを「シャケ」とは言わずに「サケ」と言うそうですね?教えてグーで知りました。 僕の中では生きているのがサケで、死んだ時からシャケになると解釈していました。俗に「オシャケになる」と言うやつです。・・・・・・・おもしろくないですか。 まぁそんなことはどうでもいいんです。 塩鮭ってありますよね?あれは普段鮭を「サケ」呼ばわりしてるやつでもこれだけは「しおじゃけ」って言うんですけど、北海道の人はどうなんですか?是非知りたいです。