• ベストアンサー

マクロ設定

マウスのサイドボタンにマクロを設定したいのですが、オススメのフリーソフトってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2277/3219)
回答No.1

X Wheel NTを利用すれば、マウスボタンに好みの機能を登録できます。 http://mmotaiken.blog114.fc2.com/blog-entry-31.html

noname#148705
質問者

補足

現在windows 7 を使っているのですが、ダウンロードしてみましたが X Wheel NTやハードウェアなどの欄がでてきません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスにマクロを組み込みたい

    マウスのサイドボタン等に以下のようなマクロを組みたいと思っています (例 キーボードプレスF1 間隔17~22ms キーボードプレスQ 間隔30ms キーボードリリースF1 キーボードリリースQ キーボードプレス2 間隔30ms キーボードリリース2 このようなマクロをサイドボタンに組むことは可能でしょうか? 使っているマウスはG-5Tです。

  • エクセルマクロにパスワードを設定しました。

    エクセルマクロにパスワードを設定しました。 しかし、こんなものフリーソフトで簡単に破られてしまいます。 破られないソフトってないですか。 教えてください。

  • 多機能マウスのボタン設定について

    多機能マウスのサイドボタンの設定について質問です。 私は左手が不自由で、コントロールキーやシフトキーを押しながら、マウスを動かしてクリックするといった動作ができません。 コントロールキーやシフトキーをマウスのサイドボタンに設定ができれば、この悩みは解決なんですが、どうなんでしょうか? そして、マウスも様々なメーカーや種類があります。もし、マウスのサイドボタンにコントロールキーやシフトキーを設定できるのであれば、どんなメーカーのどんなマウスならできるかというのを教えていただけると助かります。最近パソコンを始めたばかりで詳しくないので、優しくお願いいたします。

  • Excel2007のマクロセキュリティ設定について

     質問させていただきます.  どうぞよろしくお願いいたします.  Excel2007のマクロを有効にするタイミングを,2007より前と同じように ブックを開いたときにしたいのですが,設定方法はあるのでしょうか??  2007で「開発」→「マクロのセキュリティ」→「マクロの設定」で 「警告を表示して全てのマクロを無効にする」にした場合, ツールバーの「オプション」         →「このコンテンツを有効にする」         →「OK」 と毎回3回もマウスカーソルで選択しなければならず, また,(2003まではデフォルトでブックオープン時にマクロ有効設定できていたので) ブックが開いている際はマクロ有効設定済みと勘違いして,他のアプリから マクロ実行しようとしてしまうなど,よくトラブルを起こしております.  ボタン操作時も,SheetChange時も常に気をつけるしか方法は無いのでしょうか??  もし何かアドバイスいただけることがございましたら, 是非よろしくお願いいたします.

  • マクロ設定ソフト

    ゲームパッド、もしくはコンバータを購入予定です。 どちらにしろJoy To Keyというフリーウェアを使ってキーボードに対応してないゲームや、してるゲームでも連射機能を使いたいと思っていますが、Joy To Keyにはマクロ設定機能がないと聞きました。 そこでフリーソフトでJoy To Key使用中でも操作可能で、なおかつゲームパッドにマクロを登録させることができるソフトを探しています。ご存知の方は教えて下さい。

  • ゲームで使用するマクロについて

    ゲームで使用するマクロについて質問です。 現在使用しているのは、ロジクールのG500ですが・・・・ 行いたい事 ・10分単位でマウスを2回クリックする設定にしたい  (ダブルクリックでは無い) ・上記の設定を8時間ほど持続するような事をしたい。 以上です。 実際、G500のマクロの設定で可能ならその方法、 その他のフリーソフトで可能ならその方法を教えてください。 よろしくお願いします

  • マウスのサイドボタンにキーを割り当てたいのですが

    マウスのサイドボタンにキーを割り当てたいのですが elecomのマウスを使ってましてドライバを検索すると ホイールユーティリティとかいうのしかなくて マウスプロパティでサイドボタンにキーボードのキーを割り当てられませんでした。 フリーソフトのX Wheel NTも試しましたがOSがwin7の64bitなので 恐らく対応してなく、マウスのプロパティに変化ありませんでした。 他にサイドボタンに割り当てる方法ありますでしょうか? X Wheel NTのようなマウス割り当てフリーソフトでwin7x64に対応しているものがあればいいのですが

  • PowerPointのマクロについて

    PowerPointのマクロについて質問です。 実践したいのは、 『ボタン(オブジェクト)をクリックすると、吹き出しが表示される』 というものです。 「オブジェクトの動作設定」-「マウスのクリック」-「マクロの実行」 で出来ると思うのですが、VBでマクロが書けません… どなたかご存知の方、ご教授いただけると幸いです。

  • ACCESS2010 マクロの設定に付いて

    ACCESSのマクロのスキルを上げたいと思っていますので、是非、教えてください。使用ソフトウェアーは Office2010Professonal です。 フォーム名[マスターフォーム]に配されたコマンドボタン名「コマンド1」、コマンド1に関連付けられたフォーム名は[ハル]とすると、「コマンド1」をクリックすると[ハル]が起動し[マスターフォーム]が最小化する設定をしています。しかし、他の作業で[マスターフォーム]を誤って終了してしまうと、[ハル]の終了ボタンに設定してある[マスターフォーム]を元のサイズに戻すの設定が仇になりエラー表示になってしまいます。この様なエラーを回避するマクロの設定はあるのでしょうか。 知識がないので、全てマクロボタンでの設定になります。マクロ:フォームを開く設定、オブジェクトの選択で開いているフォームを最小化。そんな程度のスキルしかありません。ご面倒をおかけしますが、宜しくお願いします。

  • Excel コマンドボタンにマクロ設定!

    皆さんに色々教えて頂き、「コマンドボタンにマクロを設定→実行」まではなんとか出来るようになりました。^^ しかし。。。 (Windows XP) 「Sheet1」でコマンドボタンを作成し、マクロを設定 マクロ内容:「Sheet1」のコピー(「Sheet1」に作成した表の雛形を繰り返し使いたい為) マクロの設定を終え、ボタンを押すと「Sheet1」のコピーは作成されるのですが、 コピーされた全てのSheetに、コマンドボタンも一緒にコピーされてきます。(T_T) 1.マクロを設定したコマンドボタンは、最初のSheetにだけあればいいような気がするのですが、どうなのでしょうか? 2.どうすればコマンドボタンは張り付いてこなくなるのでしょうか? 宜しくお願いします。 P.S マクロ・コマンドボタンについてもあまり詳しくない為、質問の内容が分かりづらくてすみません。m(__)m

このQ&Aのポイント
  • ネットバンクやアプリを長期間使用しなかった場合、操作不可能になる可能性があります。
  • 某銀行アプリでは、ログイン期間のインターバルが長いと使えなくなることがあります。
  • 常陽銀行のサービス・手続きについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう