• ベストアンサー

無線LANの購入にあたり

はじめまして、私MAC歴は20年ですが、ネットワークには弱いので質問させて頂きます。 先週 iMacMC309J/Aを購入しました。他にWindowsのノートPCを1台使用しています。 起動して初回のワイヤレス設定で 今使用のBUFFALO無線LAN機種をCASHしたのですが、パスワードを入力するとエラーが出てきます…その無線LANがWindows対応でMAC対応ではないからですか?   もしBUFFALOで新たに無線LANを購入するとしたら、最も適切な機種を教えてください。 802.11n 設定で考えています。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2276/3216)
回答No.1

無線LAN親機の型番がわかれば、より適切な助言が集まると思います。 まず有線LANで接続してネットに繋がるか確認してみてもいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANに接続できない

    昨日、ワイヤレスLAN内蔵というノートPCを購入しました。 我が家には無線LANの環境があるので、これを認識して欲しいのにしません。 MACアドレスというものがあれば、無線LANの機械に設定できるそうですが、MACアドレスの調べ方がわかりません。 もしくはMACアドレスがなくてもワイヤレスLANでインターネットに接続する方法をご存知の方、教えて下さい。 無線LANはバッファローを使用しています。

  • 無線LAN

    バッファローの無線LAN買ったんですけど、設定の仕方わかりませーん! 店員さんがWINで設定したらMACでも使えると言っておられたんですが‥。 MACでネットワークは検出するのですが、設定したパスワード入れても「接続で問題がありました」といわれます。 なぜっすか?わかります?

    • 締切済み
    • Mac
  • 家庭内の無線LANについて

    家庭内に2台パソコンがあり1台はWINDOWSもう1台はMACです。先日バッファローという会社の無線LANキットを購入しWINDOWSにセットし使用してるのですが、この無線LANキットはWINDOWS専用のようでMAC用のLANカードを販売していません。MACでも無線LANを使用する場合はMACショップに行って無線カードに値するものだけを購入しMACに差し込めば、同じ環境でインターネットを使用することができるのでしょうか?それともステーションまでWINDOWS専用でMACは受信することができないっていうこともあるのでしょうか? 初心者なので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 無線LANの設定について

    パワーマックを先日購入しました。 有線LANではネットにつながりますが、無線だとうまくいきません。 右上に無線のアンテナのマークがあります。 ここにルータの名前があるので、それを選択すると ワイヤレスセキュリティーでWAPとかっていう画面がでてきます。 パスワードを入力して下さいとでますが、 ルータにはパスワードの設定などしていません。WEPキーというものを 設定してますが、それを入力してみても接続されません。 いろいろ調べてみたら、無線で使うには、なにか別のマック商品が 必要なんでしょうか? マックについてはまったくわかりません。 どなたかよろしくお願いします。 ウィンドウズなら簡単に繋がるんですが、マックは難しいのでしょうか?。。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 無線LANができなくなりました

    バッファロー無線LAN WHR-G301Nを使用。先週ソニーのVAIOノートPCを購入しCDROMを使用し自動で設定しネットていましたが誤ってPCについてるワイヤレススイッチをONからOFFにしてしまい再度ONにしましたがつながらなくなりました。再度CDROMを入れてもダメ、再インストールしてもダメです。無線親機を電源OFFや接続しなおしてもつながりません。IPadもつながらなくなりました。どこに原因あるのでしょうか?

  • 無線LANがつながりません。

    家庭で妻用のパソコンを買い増ししました。これまで2台のPCを無線LANで使用していましたが1台増設となります。新たに購入した機種はNECの無線LAN内蔵のノートPCですが、現在他の2台が使用している無線LANの親機(バッファローWHR2-G54)につながりません。無線エリア内ではないという表示がでてしまいます。回線はBフレッツです。NECのサポートとバッファローのサポートに尋ねながら、何度も接続をチェックしましたが、NEC,バッファローともにサポート担当者が首をかしげてお手上げ状態です。 不思議なのが、今回購入したPCで、無線LAN設定すると、ご近所の無線LANが数台認識できるのですが、それらには接続できてしまいます。また家の以前からの2台のPCはどちらもこのバッファローの親機と無線LANで問題なく接続しています。この2台は無線LAN内蔵ではないので、いずれもバッファローの無線LANカードを使用しています。 PC購入店に相談したら、新しい同機種のPCに交換してくれました。しかし新しい製品でも同じ症状でつながりません。バッファローは2年前から使用しています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 無線LANの接続のことで教えてください!

    無線LANの接続のことでお聞きしたいのですが もともと、ノートのwinを無線でつないでいたのですが、 iMacを購入したので、2台目を繋ごうと試行錯誤していたらおかしくなってしまいました。 BuffaloのAirStation 11a&g 無線LAN BroadBandルータを使っているのですが、 airMacでマックも繋ごうとしたらWEPアドレスを入力してくださいと出たので、 winでAir stationの設定画面でWEPパスワードを設定してmacの方にそのパスワードを入力したのですが繋がりませんでした。 もう一度最初からwinもmacも設定できないかと、まだ繋がっていたwinのAir stationの設定画面から設定の初期化を選び、まずwinの設定のやり直しをしようとAOSSで電波を探して接続し、付属のCD-Rでセットアップをやりなおしたんですが、インターネットに接続できません。 電波の接続も切れてしまっているのです。 Air stationのIPアドレスを入力してもAir stationの設定の画面も出てこないので、どうしたら良いのかわかりません(泣) できればmacもwinも無線でインターネットに接続したいのですが、 どうしたらよいのでしょうか? ネットワーク初心者なのでなるべくわかりやすくお願いいたします

  • 無線LAN接続ができません

    先日無線LAN環境にしようとAIR MAC EXPRESSを購入しました。 持っているパソコンはMACとWIN1台ずつです。 AIR MAC EXPRESSの設定をMACで行いました。 するとMACでは無線LANでインターネットができるのですが、 WINではネット接続ができません。 WINにはBUFFALOのAIR STATIONという無線LANカードをつけました。 それは動いているようなのですが、IPアドレスあたりが設定できてないのかなと思うのですが、どうやったら設定できるのでしょうか? ちなみにAIR MAC EXPRESS設定前は有線であればWINでも普通に接続できていたんです。 それがMACでAIR MAC EXPRESSを設定後、接続できなくなっています。 問題がどこにあるのかも明確ではないので回答もしづらいかもしれませんがよろしくお願いします。 もしここに電話したら教えてくれるとか情報が頂けるだけでも結構です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANはレンタルか購入かどちらがよいのでしょうか?

    プロバイダを変更しようと考えています。 それに伴い、無線LANにしたいのですが、例えばyahooBBの無線LANにした場合、月々レンタル料が1000円弱かかるようです。一年間で約12000円。 毎年これだけのレンタル料が発生するのなら、いっそのこと無線LANシステム(というのでしょうか?)を購入した方が安上がりなのでは?と単純に思ったのですが・・・。 私はパソコンやインターネット等の知識は初心者程度にしかありません。 実はレンタルの方が良い点がある、購入する方が良いという場合はおすすめの機種など、教えていただけないでしょうか? また、我が家はMacを使用しておりますので、Mac対応のものでお願いします。

  • AirMacCardを装着したのですが無線LANの設定がうまくいきません

    無線LANの設定がうまくできないのでご質問させて頂きます。 ●現在、WindowsとMAC、各一台を無線LANに接続したいと思っています。 ●無線ブロードバンドルーター、購入済み ●Windowsには無線LANアダプタ、MAC(PowerMac G4 OS X)にはAir Mac Card 装着済 ●Windowsの設定は無事終わり、ネット接続もできました。、 そこまではうまくいったのですが MACの接続ができません!! システム環境設定のAir Macの画面までは行ったのですが Windowsの方で設定したSSID、WEPキーをおそらくMacに入力し、 既に出来上がってるネットワークに接続しないといけないと思うのですが どの画面でやればいいのかわかりません。 ネットワークとパスワードを入力する画面には行ったのですが ネットワークにはSSID,パスワードには最初に設定したWEPキーを入力したのですが エラーになってしまいます。 入力する項目を間違えてしまっているのでしょうか? ルーターを購入した店のスタッフの方のお話だと、 まずWindowsでルーターの設定をすれば Macでの無線LANの使用も可能ということだったのですが どうすれば接続できますでしょうか? アドバイスなにとぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-S06Bで印刷エラーと表示されるトラブルが発生しました。一部の印刷はできるものの、紙が出てくる問題があります。配線の確認や電源リセットなどの対処法を試しましたが、症状が改善しませんでした。
  • 今回のトラブルはEPSON社製品であるPX-S06Bの印刷エラーに関する質問です。一部の印刷はできるが、紙が出てくるという症状があります。配線を抜いて電源を落とすなどの対処法を試しましたが、改善されませんでした。
  • EPSON PX-S06Bで印刷エラーが発生し、少しは印刷ができるものの、紙が出てくる問題があります。配線を抜いて電源を切るなどの対処法を試しましたが、症状が変わりませんでした。EPSON社の製品に関する質問です。
回答を見る