• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校生/ 気にしたらだめですか?)

高校生の彼氏が他の女子と楽しそうにしている理由とは?

tomatonoyumeの回答

回答No.2

あなたが彼とセックスの関係かどうかで判断がかわります。 関係があるなら、あなたをいまのところ失いたくないけど他の女ともしてみたい、ですね。 関係がないなら、あなたの決断を迫っているのだと思います

extraordinary
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 女子高校生のものです。

    女子高校生のものです。 クラスの女子関係がぐちゃぐちゃになりすぎて死にそうです。 私はもともと女子3人でいたのですが、2人は同じ部活ということもあり疎外感を感じる毎日で実際に1人のことも多くあり私以外の2人で色々決めたりするようになり、そのことを別の4人組の女子の1人の子に相談しました。するとその子は私たちと一緒にいればいいよ、と言ってくれたのでその子たちといるようになりました。 近頃修学旅行の班決めをする際、もともと4人組の女子は私が入ったことにより5人組になり、2、3に別れなければならなくなりました。結果的には私と私が相談した子、他の3人というふうに別れました。 このような別れ方は私たちのグループではない他の2人組の1人の子が私たち2人を誘ったからなりました。 しかし、私が相談した子はやはり今までずっと一緒にいた他の3人の誰かと一緒になりたかったようで残念そうな顔をしていましたし少し泣きそうにも見えました。私がその子に「班、他の3人と別れちゃってごめんね」と謝ったら「大丈夫だよ」と明るく返してくれました。でもその子は感情をあまり出さず我慢するタイプなので今回も我慢しているのだと思いました。 「班の男子怖い~」といって暗い顔をしていましたが、私は男子が問題なのではなく女子が問題でその感情を抑えきれないからそのように言ったのだと思いました。 私は前一緒にいた2人とはそれ以来会話をしていませんが、今一緒にいる4人はその2人と仲が良く、また別の2人もその2人と仲が良いです。そこの2人は4人でいるようになりました。 私が、前一緒にいた2人と疎遠になってからその4人グループとも疎遠になってしまいました。 このような状況なので私は皆から嫌われてる気がしてなりません。バスの座席も部屋割りも疎遠になった女子たちが決める係りになっているのできっと外されてしまうんだろうなと思います。 私が前一緒にいた2人とはちゃんとした別れをしたわけではなく私の一方的な思い込みで離れてしまったのできちんと話をしなければなりませんが、どうしたらいいかわかりません。 もし今まで話してきた女子に嫌われてしまったのだとして、クラスの男子の目とか他の女子の目が気になって他の子のところに行くのが怖いです。 長文になりましたが、皆様がこのような状況下にあったらどうされますか?もう苦しくてご飯も食べられないしねつけません。どうか、よろしくお願いいたします。

  • 気になる人

    こんにちゎ。 私ゎ中学生の女子です(^^)/ 今、好きな人(気になる)がいます! でも、他の学校の子で 直接話すことや、会えることがあまりありません。 こういう時ゎどうやってアタック?などをしたらいいんでしょうか? こないだ、ディズニーに行ってきたのでお土産の話をしたところ欲しいというので買いました。その子とゎ塾が一緒なんですが時間が違うので渡すのに苦労しました(汗 こーゆう感じでいいんでしょうか? また、LINEをしていますが気持ちを伝えるとなると、好きな子がいるんじゃないかと思い詰まってしまいます。 学校が違うこともあり、その人のこともまだあんまりわかりません。 どうしたらいいのでしょうか…

  • 気になる子

    長文?です。 私は高校1年生の女子です。 この前、別のクラスの気になる男の子ができました。通りすがった時顔を見て気になりました。なので性格も声もしりません。 私の学校は少数人数での授業を行っていて私のクラスとその子のクラスは各クラス少数人数に分かれ、いくつかの教科で一緒に授業を受けます。 しかし私はその子と教室が違い、一緒に受ける授業は体育のみです。けれど移動教室が多いため1日に結構な確率ですれ違います。 すれ違うたびに、目でその人を追っかけてしまいます。向こうは私の存在を知らないと思うし、たまに目が合うし知らない女子にいつもチラ見されて正直不快な思いをさせてるかなぁと思います。けどどうしても目がその人を追っかけてしまって…。 それをその子を知る友達に言ってみると、あの子は鈍感だから絶対気づいてないよ、と言われました。でもかなりチラ見しちゃってるので…。 私はその子と出身中学が同じ子に色々聞きました。その子はなぜかわからないけど全く女子と関わらないそうです。話しかけられても頷くだけみたいな感じで…。男子とは普通に話すらしいですが、見た所そんなにうるさい感じの子ではないなと思います。 私は、その子と普通に話をしてみたいです。友達に相談すると、普通に話しかけろとか、ぶつかってみればいいとか教えてもらったけど、話すきっかけやネタなんて全くないし、わざと自然にぶつかるってかなり難しいなと思います。女子と全く関わらないらしいし…。 どうすればその子と自然に話せますか?声と性格を自分で確認したいのでとりあえず軽く話してみたいんです。 どうか、アイディアをお願いします。

  • 気になる人ができて・・・

    私は現中2の女子です。 今気になっている人がいます。 そんなにカッコいぃわけでもなく、 すごくふつーなかんじの同じクラスの男の子なんですが・・・ ほんとはとても気がきいて優しいんです。 私はすごく「ささいな優しさ」にキュンときてしまうタイプで・・・ 前に、授業中に落としてしまったプリントを、 その人の近くに落ちたわけでもないんですが・・・ 立って取ってくれて。 私が授業中に友達にわたそうとしていた手紙とか借りてたものとかを、 何気に渡してくれたりして。 優しいなぁって思って、気になり始めました。 しきるところはきちんとしきってくれたりして、 すごく空気の読める人だと思います。 でも女子とはほとんどからまなくって、 いっつも男子とばっかしゃべっている人なので・・・ なかなか話しかけたりできません・・・ 私誰かと付き合ったこととかもなくて、 めちゃ消極的なので、メアド聞いたりもできないし。 中2もあと半年なくて、 このままただのクラスメイトで終わってしまうのがイヤなんです><。 すこしでももっと仲良くなれたらなぁ・・・と思うんですが、 どーすればいいんでしょう?? アドバイス待ってます!!

  • 細かいこと気にしすぎですか??

    こんにちは。 私は今大学に通っています。そして、いつも一緒に授業を受けている友達がいるのですが、その子に最近イライラすることが多いんです。 まず、学校の行きと帰りに待ち合わせをしているのですが、私が待っていることがわかっているにも関わらず、のんびりと歩いて待ち合わせ場所に来るんです。 最近では、早く授業が終わったから他の友達といたそうで、それで10分くらい遅くなって待ち合わせ場所に来たんです。私は授業が長引いて待たせたときも悪いなと思って小走りで行くのに、本当にむかつきます。 それと、大学なので休講があるのですが、その子の授業が休講になったことがあり、それが2限だった時がありました。 2限と3限の間には昼休みがあり、そこでいつも二人でご飯を食べていたのですが、休講だということがわかった時(休講の授業の1週間前)普通は自分が休講の日私がお昼休みに一人になってしまうことがわかりますよね?別にわざわざ早く来て一緒に食べてなんていう訳じゃないですが、せめて一言「お昼どうする?」とかがあってほしかったんです。 お昼くらいは別に一人でいること自体構わないのですが、その子が「1時に学校に来ればいいから、家で食べると私お昼食べる時間が11時くらいで中途半端になっちゃう」と言ったので、自分の心配だけかよと思ってしまいました。 (他にもいろいろあるのですが長くなるので最近のことだけ書きました) こんなことでイライラするのってやっぱり私の心が狭いからなんでしょうか?? 最初は相手が悪いとずっと思っていたのですが、よく考えたら私が細かいことを気にしすぎているようにも思えてきてそれがまたイライラのタネになってしまっています。。。。

  • 少しでも相手に気があるのでしょうか?

    高校生の女です。 最近気になっている人がいます・・・ それは塾の先生なのですが若いです笑(20~21) 個別指導塾で最近教えられるようになったのですが よく話しかけられるような気がします。 (塾の内装的には仕切り板で仕切られているだけなので 上から普通に見えるという形になっています。あまり 大きくないです^^;) 例えば、他の先生に教えてもらっているときの 休憩中にどうよ?みたいな感じで話しかけてきます。 他に授業が終わった後にゆっくりしていると 必ず話しかけてきます。違う場所(といっても何歩か 歩くだけですけど^^;)に移動するとそこに話しかけに きます。 他の先生と仲が悪いわけではありません。また、他にも 教えている人がいます。 ただ単に話し相手になっているだけでしょうか?

  • 高校生で付き合っていてはダメですか?

    今高校1年生です 私には中学校3年生からずっと付き合ってる彼氏(以下A)がいます Aの家は走れば3分歩けば5分もかかんないくらいの近さの1件家?です 高校も一緒なので付き合った時から 学校の行き来は一緒で 高校に入ってからは授業以外携帯OKなので 授業以外1日中メールしている状態で 放課後も会っています そんな毎日を送っていて 親しい友達は「tinaaziちゃんはそういう子」という感じで 受け入れられているのですが もちろん中には受け入れてくれない子もいます バス停でバスを待っているときに 私たちのことの悪口 私たちが鞄にお揃いでつけている チェブラーシカ(好きなので)のキーホルダーを馬鹿にしたり 悪口を言っている子の中には 私と喧嘩した子もいるので その子はしょうがないとは思うのですが まったく関わりのない名前もわからない先輩(2年生)からも言われます 別に嫌われても悪口を言われてもしょうがないのですが 毎日大声で私たちに聞こえるように言われては つらいです ですが 今更Aと登下校しないで 放課後だけこっそり会うにしても Aはそうでもないですが 私はA以上に家の近い高校の友達がいませんし 同じ方向の仲の良い子はいません 日常となっているので 我慢しようにも どうしよう? という状態です 保健でも習いましたが 「適度なストレスは成長にいい」 とありましたが 「過度なストレスは病気になる」 ともありました 上に書いたものを思い出すと 頭が「ふらっ」となります ストレスでしょうか? 「気分転換で熱中できる趣味をもつ」 といっても 熱中する趣味をしても 根本的な解決にはなってないので 悲しいです 意味のわからない長文ですみません アドバイスおねがいします

  • 気になる人がいます。

    男子大学生です。 最近、同じ授業を取ってる子が気になってるんですが、 話しかける切っ掛けが掴めません。 その授業は少人数で教授の研究室で講義を行います。しかし、 男子は僕だけで、あとの6人はみんな女子で他の授業もそのグループで 行動しているような感じで、隙(?)がありません。 こういう場合、自然な感じで話かける(あわよくばアドレスを交換したいです)にはどうしたらいいでしょうか? もうすぐ春学期が終わるので、何とかしたいです。

  • 好きというか気になる人がいます。

    私は今、一緒に住んで2年くらい経つの彼がいるのですが、 半年くらい前から気になる人がいます。その気になる人は会社の上司(38歳)です。 私はその会社に派遣社員として働いてるんですが、いろいろ話せる人で 敬語とかも使わなくも平気で他の人たちとも話せるいい人です。 好きなアーティストが同じで1回コンサートも一緒にいったことあります。 飲み会とかではあんまり話さなくてもその後の2次会とかで隣に座って話したり そのアーティストの歌をカラオケで歌ってくれたりします。 家が近所だから3次会と題して2時くらいまで飲んでたこととかありました。 で、「どっか遊びにいこうよ!」って言っても 「考えとくわ」とか「彼氏に悪いし」っていって話しにのってくれません。 電話しても出てくれないし・・・・ 彼はきっと私の気持ちに気が付いて大人の対応をしてくれてるのでしょうか? 私としては別につきあううんぬんではなくて一緒に遊びに行きたいなぁー みたいな感じで思ってるんですが・・・ あぁ、なんか支離滅裂になってしまいました、ごめんなさい。

  • 高校生です。気になる男の子がいます。

    ※ぐだぐだと長文です。 私は高校一年生の女子なのですが、クラスメイトの男の子が気になっています。 彼とは同じ委員会で、ほとんど異性と話すことのない私がおそらくクラスで初めて話した男子でした。 初めは本当にただのクラスメイトしか見ていませんでした。 私がすごく年上にあこがれがあることもあって(笑) でも、なんとなく惹かれたんです。 具体的な好きなところ(人として)はあまり言えません。(しいて言うならこういうのかな?、くらいです) それから少し気になっていたのですが、あるとき彼が恐い表情で友達に怒っていたのを見てしまい、普段の優しそうなそれとあまりに違ったので怖くなって好き、気になる、といった感情はなくなっていきました。 そして先日、行事の打ち上げでクラスメイトとカラオケに行ったのですが、私の入れた曲がどうやら彼の趣味だったのか男子たちがこれ入れたのおまえだろ、と彼に言い、私が歌ってると彼も一緒にうたっていました。 私は無断で自分のものにかかわられたくないといいますか、プライドが高い?のに、不思議と彼だと思うと嫌じゃないのです。 むしろ趣味が同じことがうれしくて、仲良くなりたい気持ち、そして以前の気になるというのがまた出てきました。 私は今まで好きになりそうな(好きだった?)時、なぜかマイナス思考にしたり、相手の欠点を探したりして好きにならないようにしてきました。 でも、今後のためにもこれはやめたいと思っています。 もともと冷静だとは思いますが、気になる人にあらさがしなんて・・・ 周りの子たちは簡単に好きということにしてしまえるのが不思議です。 自分にも相手にも失礼な気がするのですが… 彼のことが好きかどうかはまだわからないのですが、とりあえずお友達にはなってみたいです。 でも私も、クラスの友達も、異性に自分から話しかけるようなタイプでなくて・・ どうすればいいでしょう。 冗談を言い合えて、軽く名前を呼べるくらいにはなりたいのですが・・・ ちなみに、私は年上の男性(基本的に30~くらい)なら全く緊張せずに話せます。 たぶん相手が少しでも私のことを女として評価したと感じたら(もしくは思い込んだら)緊張するのかな、と・・・ あとは相手のリアクションによるのかな。 わりと話せていた男子でも、私を女として意識しているのを見てしまうとなぜだか避けてしまって・・・ あまりにも伝わらない文章なので質問事項をまとめておきます・・ (1)好き、と素直に思うには? (2)普段全く異性と関わらない私が、男子と友達になるには? わがままばかりですみません・・・; どうかよろしくお願いします! カテゴリはよくわからなかったので、とりあえず恋愛相談にさせていただきました;