• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:necのソフトインストーラーについて)

necのソフトインストーラーの問題とは?

このQ&Aのポイント
  • PCのスペックとして、VL570SGという機種の情報があります。
  • Roxio back on trackというソフトウェアを使用してHDDのバックアップを行いたいが、再インストールができません。
  • 他のソフトウェアのインストールもできないため、ソフトインストーラーが壊れている可能性が高いです。再セットアップ以外の対処方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

他のソフトって、ネットからダウンロードしてするようなソフトですか? それとも、リカバリディスクなどに同封されていたものですか? リカバリディスクなどのものは、リカバリ時とかに使えないようになっていたりしますので ネットでダウンロードしたものや自分で買ってきたパッケージなどのソフトをインストイール出来ないなら、何かが原因でOSが壊れた可能性があります。こればかりは、直すのが難しいと思うのでリカバリがよいかもしれません ちなみに、HDDのバックアップソフトはフリーでもありますので。 http://www.pcs-dspot.com/?pid=23172276# 電源ってこの写真のものですか? それなら、特殊なものですね。 交換はまずできません マザーボードのネジ位置が一般的なものと違う可能性はありますね マザーボードを交換すると、リカバリディスクなどが利用出来ませんので、OSのライセンスを失うと思ってもよいでしょう ATXやMicroATXの大まかなネジ位置は、 http://www.pc-info.sakura.ne.jp/maza-nejiana.html http://www.formfactors.org/developer/specs/atx2_2.pdf たぶん、ネジ位置が違うのでケースの交換も無理でしょう

kumakichikun
質問者

お礼

遅くなりました。リカバリーしたら、起動も恐ろしいぐらいに早くなり(今まで何だったんだ・・・・)、HDDもcrystal disk info で調べたところ改善はしてました。注意のままではありますが。 NECに問い合わせたところ、ねじ穴は一般的なもののようです。 リンク先の記事はとても参考になりました。それによると、ねじ穴一つ足らない気がしますが。まあ、取り付けられそうです。 電源は細長いのでそれとは違うのですが、コネクタとかは一般的んものと同じのようなきがしました。 ためしに、地デジチューナーや増設分のメモリなど外すと、調子が悪くなってしまったときでも動かすことができました。どうやら、起動時の電力がギリギリのようです。・・・・・と自分は予想しています。正直、家族用のパソコンなので動けばいいやという感じで、様子見てます。 やはり、自分用に良いパソコンがほしいですね。また質問したときはよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NEC SmartVision

    a:PC-VG28SSZEG http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VG28SSZEG b:PC-VG28SVZEG http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VG28SVZEG c:PC-VZ7006F http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VZ7006F 上記の3台のパソコンがあります。その内、aのマザーボードが入手時より破損しています。 今回の目的である、「aにはNECのリカバリディスクがあり、TVカード(SmartVision)も付いているので、これらを使いたい。」と思い、bのマザーボードを移植しました。 NECのリカバリディスクには対象機種として、bの型番も記載されています。そのままリカバリを試すも、当然ですがSmartVisionのドライバが当たらなく、 ソフトもインストールできませんでした。 その次に、DMIの型番をaのものに書き換えてみましたが改善されませんでした。 探し回って見つけたドライバを手動で当ててみても、やはりソフトはインストールできませんでした。 試しに、型番をcに書き換え、cのリカバリディスクでリカバリしたところ、ドライバもソフトも全て問題なく機能しました。 以上を踏まえ、今回の目的を実現出来るよう、ご存知の方のアドバイスをお待ちしています。宜しくお願いします。

  • NECパソコンのCPU交換

    NECの下記パソコンを使用しております。これといった不満は無いのですが、現在よりも高性能のCPUに交換したいと考えております。チップセットなどを調べたのですが、どのCPUに交換可能なのかが分かりませんでした。どなたか、ご教授いただきたいと思います。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL570HG1Y

  • NECのPC-VL800R87DのHDDの交換の仕方

    HDDが故障したためバルク品のHDDに交換しようとおもうのですが、HDD周辺のボード等がリベットのようなもので固定されててはずせません。どなたかはずし方等ご存知の方教えてください。よろしくお願いしますhttp://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL800R87D

  • NEC VL800R/85D のアップグレード

    NEC VL800R/85D を手に入れたのですが http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL800R85D CPU AMD Duron 800MHz なので、もう少し早いCPUに変更したいのですが どれぐらいまでなら 可能でしょうか? あと ビデオカードも入れようと思います どれぐらいがよいでしょうか あまり高価なものは買えません 電源もたないかもしれませんし・・  ネット見れて ネット配信動画見れるぐらいで充分です 今 HDD40GBから 250GBに変更 XP SP2入れたら苦しそうだった メモリ 128MBから 64MB転がっていたので とりあえず 192MBです 最終的に256MBx2枚にしてみようと思います

  • NEC VALUESTAR VL3005D グラフィックボードの交換

    現在NEC VALUESTAR VL3005Dを使用しているのですが。先日XUSEの「聖なるかな」というゲームを購入したのですが、グラフィックボードが対応しておらず、起動できませんでした。 ゲームスペック http://www.xuse.co.jp/product/narukana/spec.html そこでグラフィックボードを変えたいのですが、どういったものがパソコンに対応しているのか教えていただけないでしょうか。メモリは512MBに増設してあります。またCPUも交換したいと考えているのですが、メーカー製パソコンなのでそれは無理でしょうか。 使用PC↓ http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VL3005D

  • 最近よくフリーズする理由は?

    購入してから数年立つNECのパソコンなんですが、 ここ数日、よくフリーズします。 今までそのようなことはありませんでした。 とりあえずフリーズした際には電源を長押しして強制終了させます。 こうなった原因は、なんなのでしょうか? 特にウイルスソフトを入れていないためウイルスのせいでしょうか? それとも寿命でしょうか? ちなみに使用頻度はかなり高いです。 私のパソコン⇒http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VL7006D NEC 型番: PC-VL7006D 型名 : VL700/6D

  • VALUESTAR VL500/2Dのドライバーについて

    VALUESTAR VL500/2D http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL5002D を知り合いから貰ったのですがリカバリCDを無くしてしまったそうです。なので手元にあったWindows2000 Proをインストールしたのですがドライバーがインストールされてません。 グラフィック・ネットワークアダプターなどのドライバーを探してるのですが見つかりません。ドライバーの置いてあるサイトを教えてください。

  • CPUの交換

    PCのCPUを交換しようと思うのですが、 交換可能なCPUは何GHzまでですか? 具体的なものを教えてください。 PCの仕様 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL3002D

  • インタ-ネットの動きが鈍い

    こんばんわ。 型番: PC-VL3003AのNECを使用している者です。 前からですが、インタ-ネットの動きが鈍いです。困っています。。。 ちなみに、windows XPです。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VL3003A

  • 別PCのHDDを載せ替え

    PCが故障したので診てもらいましたら、 マザーボード(グラフィックチップ)が熱で焼けて起動しないそうです。 (私にはわかりません)。 あまり使っていない別のPCにデータや初期設定を丸ごと移動したいのですが、とても面倒ですよね? それでしたら、 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL300MG1K ↑この故障したPCのHDDを取り出して、 ↓このPCのHDDを差し替えるだけで、すぐに使えるでしょうか?http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL300LG または、HDDを取り換えるのではなく、 マザーボードの方を取り換えた方が良いのでしょうか? HDDを載せ替えて、リカバリーディスクを作って、 また元のHDDに戻してリカバリーした方が良いのでしょうか? さっぱりわかりません・・・ 似ている機種なので、そのまま使えるのかも? と素人考えですがよろしくお願いします。