• ベストアンサー

痛まないケーキ

matfer-2の回答

  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.6

スポンジだけ焼いておいて、当日いっしょに生クリームを泡立ててデコレーションする、 なんていうのはダメかな? いっしょに作業する、ってけっこう楽しいと思うけどなぁ。

関連するQ&A

  • 手作りケーキをプレゼントします!でも…

    もうすぐ誕生日の彼にチーズケーキを作る ことにしました!! そして当日なんですけど、ドライアイスとか、 保冷剤とかいれるほうがいいですよね?? (彼の家までは1時間半ほどかかります 電車を乗り継いでいきます) 最初は普通のケーキ用の箱に入れようと思って いたんですけど、保冷をどうすればいいか わからなくなってしまいました… なんとなくチーズケーキは不安で保冷をしたいのですが… なにかいいアドバイスがあればおねがいします!!

  • 彼女の誕生日に手作りケーキを食べる場所

    付き合って3ヶ月の彼女の誕生日が来月にあります。 プレゼント何がいい?と聞いたら手作りのケーキがいい!と言われました。 なので作ろうと思うのですが、当日はデートするので持ち運びに困ると思うし、せっかくなので一緒に食べたいと思っているのですが、お互い実家なので家には行けません。 カップケーキで妥協せず、ショートケーキを作りたいです。 どうすればいいでしょうか?

  • ☆誕生日☆彼女の手作りケーキは嬉しい??

    付き合って初めての彼の誕生日が、もうすぐきます。 ケーキでお祝いしてあげたいのですが、手作りか、売ってるやつか迷ってます。(>_<) 男の人って、やっぱ手作りが嬉しいものなのですか? それとも、売っているおいしくて見た目も豪華なケーキのほうがいいですか? 私の手作りケーキの腕は普通ーです。まずくはないけど、そんな特別おいしいっっ!ってわけでもありません。というか、手作りってしょせんそんなもんですよね。プロ級にめちゃくちゃ上手な人が作った手作りじゃない限り、やっぱり市販のもののほうがおいしいと私は普段から思っています。だから今までの彼のバレンタインやら誕生日やらは市販のものを贈ってきました。でも、最近「手作りが嬉しい」みたいな意見をネットやらなんやらで目にするようになり、「やっぱり手作りの方が彼氏としては嬉しいのだろうか…」と迷い始め…(~_~) 男性側からの意見を是非教えてください☆(>_

  • 真夏に手作りケーキ

    彼の誕生日に、手作りケーキをリクエストされました。 彼の家はオーブンがないので、私の家で作って持っていきます。私は実家住まいだし、彼は当日仕事なので私の家に来る選択肢はありません。 この真夏に、手作りケーキを持っていっても傷まないのでしょうか。 彼の家まで2時間近くかります。電車に乗っている間は冷房が効いていますが、わたしの自宅から最寄り駅まで20分ほど歩きます。 電車を降りてから彼の家までは徒歩1分程度です。 やはり生クリームはNGでしょうか?? このケーキならいいのでは?と言うアドバイスがあったら教えてください。そもそも手作り自体やめるべきでしょうか?? ちなみに、彼はチーズケーキが好きです。。。

  • 手作りケーキとか

    中2の女子です♪ 今度、付き合って2ヶ月ちょっとの彼氏の誕生日に、何か手作りケーキとか作ってプレゼントしたいんです!私は簡単なおかしとかだったらたまに作ったりするんですが、あまり難しい物は失敗してしまうので、できるだけ簡単なもので、チョコ以外の手作りケーキのレシピとかないでしょうか? あと、中2男子が誕生日に貰って嬉しい物って何でしょうか?できるだけ具体的に答えて下さると助かります。

  • ホールケーキを渡すべきか?

    付き合って3年の彼氏がいます。珍しくクリスマスに彼氏がクリスマスケーキを予約してくれました(私が好きなケーキ屋の苺のホールケーキ) 明日、彼氏の誕生日なのですが苺のホールケーキをあげるとクリスマスとダブるので辞めた方がいいでしょうか?普段、ケーキをよく食べる方ではないのでダブるとせっかく予約してくれたのに、新鮮味がなくなると可哀想かなと…。 考えすぎでしょうか?ちなみに今まで手作りでタルトをよくあげており今回始めて誕生日に苺のホールケーキを渡します。渡しても問題ないでしょうか?

  • ケーキを持って大阪へ、、

    こんど大阪にいる彼に東京から会いに行くことになりました。 ちょうど行く日が彼の誕生日で、サプライズでケーキを作って持って行きたいと思ってるのですが、悪くならないかなど少し心配しています。 作ろうと思ってるのはザッハトルテで、行く日の午前中に作ろうと思っています。そしてその夜に夜行バスに乗って、翌朝大阪に着きます。 ケーキには保冷剤を入れクールバッグ?(熱を遮断できるような袋)に入れようとは思っています。バスではどこに置いておくのがベストでしょうか? また、ザッハトルテを作った場合、粉砂糖をラッピングする時にふってしまったら翌朝には溶けて吸収されてたりしてしまうでしょうか? また、もし長時間持ち運ぶのに大丈夫そうな適したケーキなどあれば教えてほしいです。パウンドケーキなども考えたのですが、誕生日なので丸いケーキがよくて、あまり素朴でないシンプル過ぎないものがいいなと思っています。 何だか質問がまとまってなくてすみません。みなさんのアイディア、知恵を貸してください!どうぞよろしくお願いします。

  • 手作りケーキをあげたのですが

    昨日、彼氏の誕生日で手作りケーキをあげました。昨日はお腹いっぱいだったので今朝食べてくれたようでした。メールで「プレゼントありがとう。 ケーキ半分食べたよ」とのメールが来ました。ケーキの感想がなかったのですが、美味しくなかったのですかね?やはり自分から聞きづらいですが、美味しかったら美味しいって言いますよね?

  • 手作りケーキの飾り付け

    近く、彼氏の誕生日がありケーキを手作りしようと思っています。せっかくの誕生日なのでホールで作ろうと思っています。(直径が12センチ程の小さいやつです) 土台のスポンジ自体は購入してデコレーションだけをしようと考えています。 彼に渡す当日を含め前後の日が全て仕事の為、スポンジを焼く時間が無いためそこは既製品のスポンジに頼ろうと思ってます。 今までケーキ作りはおろか、お菓子作りもしたことがないのでケーキのデコレーションをするためにどんな道具・材料から揃えたらいいか分かりません。 また飾り付けのアイデアも浮かばず、どこから手を付けていいのか分からないのでケーキの飾り付けの良い見本になるようなサイトなどがあれば教えてください。 できれば素人でも簡単にできる。などであれば大変助かります。

  • 夏にケーキを運ぶのですが・・・

    7月上旬に友人の誕生日があります。 その友人に手作りのケーキをあげたいのですが、 どのように運べば溶けないのでしょうか。 去年は8月上旬に、手のひらサイズのケーキを箱に入れ、 保冷剤を上下に置き、ビニール袋に入れて運んだのですが、 着いた頃にはクリームが溶けていました。(味は大丈夫だよ!と笑ってくれましたが。) ●場所は岐阜県岐阜市です。  (去年の7月上旬最高気温:25~36 8月上旬:27~37) ●友人の家は、私の家から徒歩30分ほどです。 ●日付は7月1日です。 ●15cmのホールケーキ(デコレーション済み)を運びます。 ●私は自転車に乗れません どのように運べば綺麗で美味しい状態で届けられますか?