• 締切済み

数学全体を知るための書籍やウェブページを知りたい

高校での数学は逐次的で何をやっているのかまるでわかりません。 この問題を解決するために私は数学の全体像を知る必要があると考えました。 そこでそのための情報がほしいのですが、 ・数学全般を網羅している公式辞典のようなもの ・数学を体系的に理解できるもの がありましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.3

えっと私は ↓       こちら         ↓ がオススメです。

参考URL:
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/koukou/index-m.htm
24kousyou24
質問者

補足

urlが404: File not found です。読めません。

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.2

>・数学全般を網羅している公式辞典のようなもの >・数学を体系的に理解できるもの そんなものはない!と言い切ってもいいんだけども 混沌を招いてみようか 公式辞典 -> 数学辞典第四版(岩波書店) 数学を体系的に理解 -> ブルバギ(和訳はもう入手不可だろうな・・・フランス語の原著ならもしかするとまだあるかも) まあ,これが定番でしょうかね. もっともこの二種類を読んで分かる人は もともと分かってる人にすぎないし もちろん全部出てるわけではない. >この問題を解決するために私は数学の全体像を知る必要があると考えました。 なんでこんな発想がでてくるのかが不明だが 数学の全体像なんかだれも把握してないでしょうな,膨大すぎて. 全体像が分かったって何の役にも立たないだろうし 高校の数学がわかるようになるはずもない. 単に勉強不足か計算練習が足りないだけでしょう,たぶん.

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1

> この問題を解決するために私は数学の全体像を知る必要があると考えました。 まちがっています。普通はすべてを一度に把握することはできません。 > 高校での数学は逐次的で何をやっているのかまるでわかりません。 実はそれが体系的に説明したものだったりするわけです。

関連するQ&A

  • 高校数学の証明がなされている参考書について

    公式の証明をきちんとおさえ直したいと思っているのですが、 教科書だと何冊にもまたがってしまうので、一冊にまとめられている公式 証明集を探しています。 そこで私が調べた中では 「高校 数学体系 定理・公式の例解事典 ―証明と応用例で完全理解」「高校数学公式活用事典」「高校数学公式活用ハンドブック」 の三冊があったのですが近くに大きな書店がないので中身を見ることができずに困っ ています。どなたか本の中身やおすすめを教えて下さいませんか?

  • 数学の勉強

    僕は今高校2年生です。  僕は数学の問題全般でどうしてその答えになるのかという理解が遅いのですがどうしたら早く理解ができるようになるでしょうか?

  • 数学の考え方

    数学の問題の考え方がわかりません。高校一年です。 私の高校の数学の先生は内容を理解するよりも、問題のパターンや公式を覚え、 解いていけと言います。しかし、私は今まで問題文をじっくり読んで、一つずつ考えて確認しながら解いていました。今、数学の授業についていけていません。 やはり、私の考え方を改めるべきでしょうか。

  • 高校数学までで目指してる段階

    高校数学までの数学の勉強はどの段階まで到達させようとしてますか。 公式を自在に使いこなすことですか、それとも深い本質まで 理解させようとしているのですか。 それにしては、問題の解き方ばかりでほとんど理解させようと してない気がするのですが、実際どこをめざしてるんですか。

  • 高校数学の入門書を探しています

    会社員をしている者です。高校の数学をもう一度勉強したくなり、わかりやすい入門書をさがしているのですが、ご存知の方いましたら、お願いします。 大学は文系学部のだったので高校卒業以来数学を勉強していませんし、高校時代も受験科目に数学がなかったので、ほとんど勉強していませんでした。中学までは数学も苦手でもなく高校になった途端に数学が難しくなって、嫌いになったのを覚えています。やはり数学的な考え方を身につけたり、難しい数学の問題がわかるのは仕事をする上で自分に大いにプラスになると思い、もう一度、高校の数学をやり直そうと思いました。中学までの数学は自分でやり直しをしましたし、充分理解もできました。高校数学に的を絞って書籍を探しています。まずは、机に向かって問題を解くっていうのではなく、読みながら高校数学のそれぞれの分野の全体像を把握するって言う感じの本が理想です。数学のテクニック的なものではなく、基本となる概念などを読みながら理解できるような本をお願いします。もちろん、数学の勉強などで最低限の例題、問題等が載っているのは嫌ではありませんし、それを解くこともします。まずは基本概念を学んで、その次に別の本で重点的に問題演習をと考えています。 このような私に合う本はありますか?

  • 高校数学の基本問題が解けません

    高校一年です。数学の勉強がわからなくなりました。 入学してからも夏休みもほとんど数学に対して時間を費やしましたが 勉強法がはっきりとわからない状態に陥ってます。 ずっと数学の勉強法を調べていたのですが 納得のいく情報を得られずにいました。 そして思いついたのが、自分は数学の問題全般というよりも 基本問題ができていないのかなと思いました。 どのサイトを見ても応用問題について書かれていて 自分は応用問題の勉強法を調べていると自覚していなかったのだと思います。 私は今基本問題すら解けません。 普通に勉強しているにもかかわらず基本問題ができない理由は何だと思われますか。 もう少し詳しく今の状況を説明しますと 問題を見るとなんとなく解き方はわかるが それを具体的に言葉として表せない という感じです。(自分でもはっきりわかりません) 公式や定理の証明は問題を解く内に覚えられるから 今すぐ無理に暗記する必要はないと聞いたので 覚えようとはしていません。そのせいか公式や定理の証明はほとんどできないです。 試したことが失敗するたびに人が信用できなくなっているかもしれません。 なので、適当な回答ではなく、ちゃんとした情報(基本問題を解けるための勉強法)を 教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • 数学の逆引き辞典

    数学の逆引き辞典のようなものをご存知でしたら教えてください。 簡単な例でいうと「2次関数の極値」で調べると「平方完成」「微分」などと出てくるようなイメージです。 高校数学レベルのものであれば以下の本があるようですが、大学院以上の工学の研究過程で出会う数学の問題に対して解法をもたらしてくれるような文献を求めています。 涌井 良幸 (著) 逆引き数学公式146―問題の解答を導く公式はこれだ! 言語は日本語か英語のものでお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 数学の本質

    私は今高1です。私は公式を覚えて問題を解くという受験数学には面白みが感じられません。 しかし数学の本質をついて学ぶ数学は非常に面白く感じます。問題を覚えて解く数学でなく、考えて解く数学です。 そこで、公式を使え ではなく なぜその公式があるのか、その公式(数式)は何を意味するのか という数学の本質にふれた本があれば教えてください。 高校レベルの本質が解説されている本であればよいです。(もちろん高校レベルを離脱しても高校数学を含み、高校生に分かる内容の本であればよいです。) 分野別でもかまいません。(なお今まで読んできた受験参考書にはそのような本は見当たりませんでした。)

  • 考え方を示した参考書

    高校数学の参考書で考え方を示した本は無いのでしょうか。 現在使っているユーアクションβは数式の変形しか示さず、それもかなりの省略があるので、何故そうなっているのかわからなくなることがあります。よってこれに取って代わる体系的に問題パターンを網羅した参考書で、レベルも同じぐらいのものを探しています。 考え方を示すと言うのは 例えば因数分解の問題を解くときに、 1まず共通因数でくくる 2公式の形に当てはまっているか見抜く 3文字の置き換えを考える 、、、というふうに示すことです。 これらの考え方だけ問題のパターンがあると思います。 もしあれば教えてください。

  • 数学の問題が解けるようになるには?

    理工学部情報学科1回生の者ですが、大学数学についていくことができません。今、習っているのは、積分と行列と情報数学なのですが、理論が全然理解できないのです(特に行列と情報数学)。例えば「表現行列を求めよ」のような問題なら、やり方を覚えればなんとか解けます。でも、これでは応用力はつかないし、証明問題(例えば、「線形写像であることを示せ」のような暗記だけでは解けない問題)なんかを出されるとさっぱり分かりません。前期では全部単位取れたのですが(数学も含む)、後期は落としそうです。よく、「数学をマスターするには、理論体系を頭の中で整理して、演習を繰り返すこと」と聞きますが、昔から数学が苦手な私にとっては大変難しいことです。情報学科で数学ができないとやっぱりきついですか?数学が苦手でも、なんとか授業についていける・問題が解けるようになるにはどうすれば良いですか?