• 締切済み

facebook で会社の検索方法

facebookに登録している会社を検索したいのですが、 1. 会社名はわかりません(特定しません) 2. 理由は、 ある国の会社に就職したく、その国でfacebookに登録している   会社へコンタクトしたいからです。     国名だけだと膨大な数と思われますが、小さな国でそうでもないと思います。   IE のように 検索したい文字の入力だけで検索で着たらよいのですが、やってみたらやはりだめでし  た。

みんなの回答

  • zfunind
  • ベストアンサー率90% (9/10)
回答No.1

ある国の会社というだけでは、賢い検索の仕方ではないと思います。 フェイスブックに限らずどんな手段でも、就職探しは困難。 とはいえ、これでは回答にならないので、コツだけ書きます。 あなたの場合、まず、職種の候補を考えたほうがいい。 たとえば、日本人を雇ってもらえる可能性が少しだけ高い職場として、日本料理のレストランとか日本語学校などがある。それについては、あなたの行きたい国の言語で、日本料理とか日本語というキーワードでfacebookページを検索するれば、公式ページがヒットすると思う。英語圏ならたくさんヒットしすぎるので厄介ですが。 どこの国に就職したいのかも書かれていないので、答えようがない。 とにかく、その他、たとえば、あなたがイラストを書くのが得意だとする。その場合、現地の言葉で、Facebookページを検索すれば、イタストレーターがたくさん集まっているFacebookページが見つかると思う。そのページにコメントをしている人のプロフィールとかを片っぱしから見る。そうすると、グラフィックデザインの会社で働いている人もいるはず。そして、会社名がわかる。その会社名で検索すれば、もしかしたらFacebookページを持っているかもしれない。 はっきり言わせてもらうと、たぶん、フェイスブックではなくグーグルの方がいい。その国限定で、検索結果を表示してくれるので。 会社であれば、連絡先がWEBサイトに記入されているはずだから、フェイスブックで連絡をとる必要が 全くない。 すこし、厳しめの回答になってしまったかもしれませんが、質問文の内容からは、このぐらいのことしか回答できない。 もし、私だったら、まず、現地の友達をフェイスブックでたくさん作る。そして、就職情報誌や就職サイトなどを聞くというプロセスをとると思いますよ。場合によっては、求人情報が載った、新聞をスキャンしてメールで送ってもらうとか。とにかく、フェイスブックは友達作りにはかなり有効ですから。 あと、日本にまたはその国の文化会館的なところに日本人の求人情報が集まることがある。たとえば、イタリアであれば、日本にあるイタリア文化会館とかイタリアにある日本文化会館みたいな感じ。 そういった場所に問い合わせるとかね。 ダラダラと書いたけれど、今の質問文だと、あまりに範囲が広すぎでだても答えてくれないと思う。 もう一度、照準を絞って、質問しなおしたほうがいいかもね。 がんばってちょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • facebookの検索がうまくいかない

    facebookに登録してるはずの友達を漢字やローマ字で検索しても出てきません。 メルアドは知らないし出身校で検索するすると膨大な数が出てきて探しきれません。

  • Facebookの「知り合いかも」は?

    1年ほど前、Facebookに自分自身のメアドとパスワードと実名(名前)を入力して、登録しました。 しかし、Facebookをやりたかった訳でなく、別途のアプリか何かでFacebookの登録が必要であったことから、行ったものです。 そんな中、「知り合いかも」が何度も同じ方の名前できます。 これは、私の実名を見て、私とコンタクトしたいから何度もアクションしているのか、あるいは、私の実名を見て、私とコンタクトしたい方が複数いらして、その複数の方と関係がある方であることから、何度も「知り合いかも」で同じ方の名前が来るのでしょうか? 要は、私に対して本当にコンタクトを取りたいのか、あるいは私に対して本当にコンタクトを取りたい方から回り回っての関係であって、私とのコンタクトを特段要求してる訳でないのか、この両者の見分け方はありませんでしょうか? なお、上述の通りFacebookに登録しただけで、私は全くFacebookをしたことがなく、Facebookがどういうものかよく理解していません。 よろしくお願いします。

  • FACEBOOKの検索について

    FACEBOOKの検索について教えてください。 お店をしているのですが、 「FACEBOOKに載せてもいいですか?」 と写真を撮っておられる方が時々おられます。 どんな記事や写真を載せていただいてるのか見てみたいなと思うのですが、検索の方法が分かりません。 お店の名前などをYAHOOやGOOGLE検索してもヒットしません。 記事にされてないのかとも思ったりしますが・・・ 記事を書いた人の名前などが分からない場合は検索のしようはないのでしょうか? また、お店のブログのアクセス解析を見ると、たくさんFACEBOOKからのアクセスがあります。 どういう伝手や検索からブログにこられてるのか、どなたかが記事にしてくださってるのなら、読んでみたいなと思ってます。 個人的にFACEBOOKに登録はしていますが、なにぶん初心者なので活用法も使い方もよくわかりません。 よろしくご指導お願いいたします。

  • facebookで検索されたら分かるのかどうか

    最近、facebookに登録してみたのですが、 友達検索で勤務先を入力してみたら十数名ほど表示されました。 その場合は表示された側は私が検索したことは分かるのでしょうか? (表示された人のページには入っていません。) とくに親しい人は表示されず、検索された側にこの人そんなに話したこともないのに 私のことを検索したのかと思われるのもちょっと嫌だなと思ったので…。 うかつに友達リクエストをクリックしてしまいたくないなと思ってログアウトしました。 かなり初歩的な質問ですが、回答いただければうれしいです。 そんなことでビクついているぐらいならfacebookやめてしまえといったような回答はご遠慮いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • Facebookの検索窓

    この度、Facebookのアカウント登録を完了しましたが、友人を探すなどに必要な検索窓が表示されません。如何したものでしょうか? 検索窓は、言葉で表現すれば「Facebookの右に文字等を入力する空欄の窓枠で、その右に検索ポインタ-がある」というものです。

  • 突然Facebookのページが開けません・・・

    御世話になります。当方Win7 60bit、IE11の環境下です。 突然“Facebookのページが開けません”のメッセージが出だしました。 Facebookに関連付けられるの全てです。 Facebookのトラブル解決等もFacebookにアクセスさえ出来ない状況です。 IE10にダウングレードしても同じです。 モニプラ等もFacebookで登録しているので困ってます。 但し Google ChromeからログインするとFacebookは開けます。またスマホからもログイン出来ます。 何方かIEからのFacebookログイン出来る様にする方法を教えて下さい。宜しく御願いします。

  • facebookの使い心地は?

    facebookは、本名で登録するのが原則ですが、 本名をネットで検索したらそのfacebookの個人のtopページが誰にでも見られますが、 登録されている方は、気にしないですか。 趣味とかが、不特定多数の人に見られるのが恥ずかしい人は登録さない方がいいのでしょうか。 登録したいと思っていますが、まだ、勇気が出ません。 また、使い心地はどんな感じでしょうか。なぜfacebookに登録されたのかも教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • Facebook登録に関して

    以前登録を済ませ、他のグループにも参加し、そこに表示されるのですが、 Googleで「登録者名とFacebook」と入力して検索しても、私のFacebookは 表示されません。私のTwitterに関する情報など表示されるのですが、 その要約説明の際後のところに「未指定Facebook」とあり、そのFacebookには 抹消の意味の横線が引かれているのです。 これはどういうことでしょうか? 私のFacebookの登録は完成していないということなのでしょうか? どなたか易しく説明していただけないでしょうか。 そしてこの先何をすればGoogle の検索で表示されるようになるでしょうか? また検索で表示されなくても、問題なく使用できるかどうか、その辺も教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • Facebook登録に関して

    以前登録を済ませ、他のグループにも参加し、そこに表示されるのですが、 Googleで「登録者名とFacebook」と入力して検索しても、私のFacebookは 表示されません。私のTwitterに関する情報など表示されるのですが、 その要約説明の最後のところに「未指定Facebook」とあり、そのFacebookには 抹消の意味の横線が引かれているのです。 これはどういうことでしょうか? 私のFacebookの登録は完成していないということなのでしょうか? どなたか易しく説明していただけないでしょうか。 そしてこの先何をすればGoogle の検索で表示されるようになるでしょうか? また検索で表示されなくても、問題なく使用できるかどうか、その辺も教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 会社の人にFacebookページを見せたくない

    私はFacebookをやっており、友達は会社関係の人ばかりです。 趣味のFacebookページを立ち上げたいと考えており、そのFacebookページは会社関係の人(友達)に見られたくありません。 会社関係の人に見られずにFacebookページを立ち上げることは可能ですか? ただし、会社関係の人がFacebookページを検索してアクセスした場合を除きます。