• 締切済み

この症状は何か病気のシグナルですか?

昨夜、めったに飲まないお酒を飲みました(酎ハイ1パイ)その後、飲んだ友達と別れて歩いていると、耳鳴りがして今までしていた車の音などが聞こえなくなり、目の前が視野が狭くなり真っ暗になりました。立っていられなくなりしゃがみ込むと、倒れてしまいました。  こう言うのをめまいと言うんでしょうか?? ほんの30秒程だと思うんですが意識を失い、気が付くと冷や汗でびっしょりでした。 私の後ろを歩いていた方が、声を掛けてくれて元に戻りましたが、びっくりした周りの人が救急車を呼ぼうかと思ったようです。 今は全く元気ですが、昨夜は何だったんでしょうか? お酒は弱いので年に5回くらいしか飲みませんが。ちなみに昨夜はとても体調が良かったのに、こんな事は初めてで不安です。 30代女性です。

みんなの回答

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (348/1268)
回答No.2

医者でないので、多分を言います、お酒を飲むと体内の糖分をおさげがどんどん採ります、何か食べましたか? そのご血糖値が下がったのかもしれません、意外と怖い低血糖です、そのまま寝むり込み意識を失うと誰も近くにいなければ死を招く事もあるようです、その他耳の病気、生理による貧血等が考えられますが、自家飲む時はチョコレートを1・2個食べながら飲むのがよいかも、いずれにしても、耳・脳・心臓(負荷心電図)等調べるといいですね、脳はMRIでいいかと思います、今後は気をつけてある程度自信が持ててから眠りについて時計とか目ざまし付けていてくださいね。 お医者は暇を見て行かれたら安心しますよ、低血糖は判りにくいので、お酒を飲む時は糖分も取ってくださいね。

kkk1234
質問者

お礼

お酒を飲みながらいろんなものをたくさん食べました。 てんぷら、煮物、焼き物、御寿司、刺身等等・・・ 血糖値が下がる病気もあるんですね。 頭に入れておきます。 一度かかりつけの内科の先生に相談してみます。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 いろいろな症状が表れる可能性が大きい病気かも知れません。 先ず、第一に考えられるのが動脈硬化、肝機能障害などさまざまな症状だと思います。 酒は百薬の長と良く皆さん言いますが、酒は百害あって一利なしだと思います。 一度病院で検査を受ける事をお勧めします。 怖い病気が潜んでいる可能性もあるので気をつけてください。

kkk1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 単に酔っていたのかな?とかお酒のせいにしてしまいがちですが、念のために病院に行く事を考えてます。 まずは普段よく行く内科の先生に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭が「わんわん」鳴ってます。これ病気?

    今朝から断続的に頭の中が「わんわん」鳴っているんです。 わかりにくいでしょうが、痛みはなくめまいだとか他には症状は何もありません。耳鳴りが脳内で起きているみたいな。様子を見て病院に行くことも考えていますが何科を受診すればいいのやら。わんわん鳴っている時間は数秒で多いときはそれが数分おきに起こります。 思い当たる事と言えば1週間前に夏ばてで倒れたこと。ですが現在は元気です。 なにかアドバイス頂けたらたすかります

  • この症状は何の病気でしょうか?

    3歳の息子です。 木曜日に38度弱の熱が出て、病院に行きましたが、抗生物質とシロップをもらい、また明日熱があがるようだったら来てくださいということで帰りました。 わりと元気で、熱もその後37度台で次の日には平熱にさがっていましたので病院にはいきませんでした。 しかし、夜になると37度台になり、今度は腹痛と下痢になりました。 次の日も朝~夕方まで元気で、夜になると37度台、腹痛と今度は目と口の中が痛いといっていて、夜間救急に行った方が迷っているうちに寝てしまいました。 昨日も朝~昼は元気で、日曜ですし、病院もあいていないので様子をみていたのですが、また夜になったら腹痛と、昨夜は耳が痛いといって、なかなか寝付けませんでした。 寝れないほど痛いなら夜間病院に行こうといったのですが、ひどく嫌がり、そうこうしているうちにやはり眠ってしまいましたが、今夜はときどき「耳が痛い」と時々言っていて、ねむりも浅そうです。 風邪でこういう症状はあるのでしょうか。 それとも何か他の病気でしょうか。 熱でしんどそうというかんじではないんですが、なんだかすっきりしないせいか機嫌も悪くてかわいそうです。

  • この症状は病気でしょうか

    頭痛 めまい 吐き気 爪がよく折れる、破れる 息苦しい すぐ疲れる 身体が怠くて元気がない、意欲がない 体力が衰えてきた 1,2ヶ月前からわたしに起こっている症状です。 特に頭痛とめまいで苦しくなる時が多くてとても辛いです。 あと、まるで熱中症のように気分が悪くなったり立っていられなくなったり手や身体がしびれたりすることも何回かありました。 学校に向かう電車の中でしたが、電車から降りて横になって休まないと行けないくらいに酷かった時もあります。 また、肌の色が黄色くなってきました。 わたしは元々少し黒くて、どっちかと言うと赤っぽい色の肌でした。 それが前より白くて、黄色になってます。 顔だけではなくて身体全体がそうです。 自分の肌が黄色いと気づいたのは数ヶ月前ですが、その時はそんなに目立つ程ではなかったので何も思いませんでしたが 今はもう確実に薄い黄色になっています こんなの初めてなので、気になって仕方がありません。 病院にいくほどの問題ではない…と思って今までじっとしていましたが、この症状がもし危ない症状なら明日でもすぐ病院に行ってみるつもりです。 ちなみにタバコは吸いませんしお酒も飲みません。 どうかこの辺に知識を持っていらっしゃる方がいましたら助けてください よろしくお願いします

  • 医者に前の症状との因果関係は無いと言われました。

    今日、父(64才)がめまいで倒れたので 救急医療へ行きました。 状態としては慣れないお酒(酎ハイ)を飲み トイレで倒れて動けない状態でした。 救急の若い医師が言うには 「左心房が細かく激しく動いた為」と言います。 (不整脈もあると言ってましたが) ですので過去に何度か吐き気を起こしたり 一度めまいで入院した事を言いましたが 「お酒による一時的発作です」と言われました。 (結果的には循環器系にかかるそうです。) ただそこの病院は自分も意識を失い倒れて 詳しい検査を受けましたが 不整脈以外は原因はわからないと言われました 、、、、。 自分は医者ではないけど、この診断どうなんでしょうか? 自分は心臓とかが怪しいと思うべきと 思ったりしします。 一般人ではなくなるべく専門的の知識のある方 ご回答をお願いします。m(._.)m ちなみに病院は三方原聖隷です。 http://www.seirei.or.jp/mikatahara/

  • このような症状は何でしょうか?

    このような症状は何でしょうか? ・異常なほどの冷や汗をかく ・考えこむと頭痛がする ・何事にもやる気が起きない ・自分が今やっている事を無意味に感じる ・人と関わるのが億劫 ・すぐイライラして涙がでる ・体調が優れない日は立ち眩みや目眩がする ・すぐ物にあたる ・お腹は一杯なのに、気持ちは食い足りなくて腹が破裂する程食べてしまい体重が10キロ増加した ・痛みに安心感を感じる やる気のない自分に嫌気がさして さらに体調が悪化します。 生理不順も激しいです。 これは一体なんなんでしょうか? よろしければ回答待ってます。

  • これは病気ですか?

    昨日友達と夜食事をしに新大久保へ行った時の事なんですが、 その日はサムギョッサル(豚肉の焼き肉)とお酒(ピーチサワー)を1杯 あと、チャーハンを少々を食べました。 食べ終わって、お会計を友達がしてくれたので、 もう1人と先に外に出ました。 その瞬間にめまいがいきなりして立つ事もままならない状態になりました。 頭がぼーっとして周囲の声は隣の友達の声が微かに聞こえる感じでした。 すぐに友達がいすに座らせてくれて、座ると少し楽になりましたが ずっとめまいがして次に嘔吐がして、チャーハン分を袋に嘔吐しました。 そのあとは少し楽になったのですが、少し歩くとまためまいがして またその場に座り込んでしまいました。 友達もパニックになったようで救急車を呼ぼうとして わたしに「救急車を呼ぼうか?」と何回も聞きましたが 聞こえてはいるものの答えられず、 そのあと5分くらいでなんとか歩けるようになり 支えられながら、カフェのトイレに行きました。 そこで5分ぐらいしゃがんでいると平常に戻ってきて 少し頭痛がするくらいに落ち着きました。 普段は多くお酒を飲んでもめったに酔わないので これがお酒によったのか、あるいは病気なのか疑問です。 ちなみに今は20歳でお酒も2週間に3回くらい、 多く飲んでもカクテル3杯くらいです。 普段はお酒を飲んでもこういう事にならないので 心配です。 また親が髄膜炎という病気で入院していた事もあるので それも心配しています。

  • こんな症状は何科に行けばよいですか。

    20代女性です。 以前より時々、立ちくらみやめまいに悩んでいます。でも、毎日というわけではないので放置してしまっていたのですが、この頃頻発してます。まずは何科にかかればよいかアドバイスください。 もともと低血圧(貧血はない)。それが原因かはわかりませんが、立ちくらみはよくする方です。 気になっているのは、朝起きてすぐ、横になった状態での現象です。めまいと言えばよいのか、首筋から後頭部にかけて、フワーっとなります。10秒程度です。表現しづらいのですが、フワーっという感覚は、立ちくらみの時の頭の状態と近いです。暗転もする感じです。また、それと同時に、「頭の中が(筋肉みたいに)つる」ような感覚もあります。そして、同時に、足の裏も若干つります。 この現象の後すぐは、ぐったりとなってなかなか起きられないのですが、がんばって起きると立ちくらむことが多いです。 時には軽いムカつきがあることも。 出勤しても昼ぐらいまでは体調悪いなって思います。 ちなみに、先程の「頭がつる」感覚は、立っていたり座っているときでも時々起きます。 また、後ろに頭が引っ張られるような感覚のときもあります。不安定な力でフワフワと引っ張られるような…ポニーテールを緩やかに強弱をつけて引っ張られているような感覚です。 これらの症状は、不定期で、予測もつきません。 仕事が辛い時は頻発するので、精神的なものもあるかもしれませんね。 難聴、耳鳴りはしません。 長くなりましたが、思い当たることがあれば教えてください。

  • 疑われる病気について

    みなさまのご意見を聞かせてください。33歳の男性です。 今日は昼過ぎから胸がむかつき、仕事(林業)から帰宅するとだんだん熱がでてきました。 それまでは寝ていたのですが、着替えをするために立った後、すぐに気持ちが悪くなり、全身真っ白、冷や汗、ひどいめまい、そして手足の強烈なしびれを経験しました。とくに手の指のしびれがひどく、一時は指が固まってしまったかのように自分の意思では動きませんでした。 救急車を呼ぶかどうか迷ったのですが、しばらくしていると治り、胸のむかつきもなくなりました。 これらの症状がでていたときは、血圧が94/60ほどでした。 もちろん医者で診てもらうつもりですが、これはどういう病でしょうか。 ちなみに、最近は週6勤務が約2ヶ月ほど続き、疲労が溜まっていたという背景もあります。よろしくお願いいたします。

  • 以下の症状について

    今日僕に起きた症状についての質問です。突然、激しい吐き気とめまいに襲われ、視界もぼやけフラつきました。今まで経験したことがない症状でした。 倒れるのではと思いましたが、じっとしていると10分位でなんとかおさまりました。その後全身にしびれを感じ、頭痛もしましたが、すぐにおさまりました。あまりに突然の出来事でよく覚えていませんが、耳に圧迫感もあって冷や汗もかいてました。19歳の男です。 何かわかることがあれば答えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 何か悪い病気でしょうか?

    何か悪い病気でしょうか? 一週間前に夕ご飯を食べた後、車を運転して1時間くらいしたら、急なめまいがして、もどしてしまいました。 10年以上もどしたりしたことがなかったので少し驚きました。 もどした後も気持ちが悪くすぐ寝たのですが、次の日もめまいのような感じが続き、気持ち悪かったです。 その日から一週間経ちますが、まだ体調がおかしいです。 おもな症状としては、胃の不快感、めまい、耳鳴りと吐き気が時々、倦怠感、微熱、ぶつけていない足の内側にあざが3か所、腕にも2か所、体重が一週間で一キロ減ってます。 金曜に病院に行こうと思っていますが、ガンだったらとか白血病だったらと気になって仕方ありません。 疑われる病気などあるでしょうか?? ちなみに7年前の出産で出血多量で子宮全摘してます。大量の輸血もしてます。 それから貧血も時々あります。

プリントできません
このQ&Aのポイント
  • トナーカートリッジを入れ替えたところプリントできなくなった。トナーを検知できません、という表示が出るのでフロントをあけて確認、ふたたび閉めると印刷が始まるが、全面が紫色に印刷される。その繰り返し。
  • お使いのブラザー製品のHL-L8350CDWで、トナーカートリッジを入れ替えた後に印刷できなくなった状況です。トナーを検知できず、フロントを開けて確認しても解決せず、印刷を行うと全面が紫色に印刷されるという問題が続いています。
  • HL-L8350CDWのトナーカートリッジを交換した後、プリントができなくなりました。トナーを検知できず、フロントパネルを開けて確認しても解決せず、印刷を行うと全面が紫色で印刷される状態が続いています。
回答を見る

専門家に質問してみよう