• ベストアンサー

うんちがでない

ayumaruの回答

  • ベストアンサー
  • ayumaru
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

こんにちは!一年三ヶ月の子を持つママです。あんよはまだです!うちの場合、私が座って、子供を立たせ抱きつかせ、足は、私の足を一本またがせてさせています。そうするとぎゅっと私にしがみついて気張りやすそうです。足も開いているので出しやすいし。あとくっついているので安心感もあるし。どうですか?うんちで泣かれるの辛いですよね。がんばってくださいね。

関連するQ&A

  • ウンチが・・・・・!!!

    トイプードルの3ヶ月なのですが・・・ ウンチがお尻に詰まってしまったようで拭いても取れません。。 ご飯を食べてウンチをしようとしていても詰まって出ないので とても可哀相です>< 犬用濡れティッシュなど使ったのですが全然取れません!! 拭く以外で取る方法はありませんか?

    • 締切済み
  • ウンチを食べて困ってます。

    1歳3ヶ月のミニチュアダックスを飼っています。 ときどき、目を離すと自分のウンチを食べてしまい、困っています。 夜はゲージに入れており、ゲージの中ではウンチはしないのですが、 ゲージ外に設置している、オシッコシートにウンチをした時に 気づかないうちに食べてたりします。 何か、良いしつけ方法等ありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • うんちが出ない

    生後三ヶ月の娘の母です。 最近、うんちの出が悪くて… 先週は4日目で病院に行き、浣腸をしました。 それからまた出なくて、今日で5日目なんです。 今までは快調だったのになぜなのでしょう。 綿棒で刺激したり、おなかのマッサージをしてるのに駄目! 病院の先生には気にしなくても大丈夫ですと言われましたが、どうなんでしょうか?また浣腸すべきか、様子をみるか迷ってます。良い方法はないものでしょうか…

  • コロコロうんち

    こんにちちは。9ヶ月の子供のママです。最近、めっきりウンチの量が減りここ5日くらいは、コロコロのウンチが少量しかでません。(1日おきくらい)しかも、排便時に痛くてか激しく泣くこともあります。水分もあまり摂りたがりません。栄養方法は離乳食3回と母乳、毎食後とほかに2回です。糖水が良いとゆうのは、本当ですか?病院にいく目安は?何か効くもの有れば教えて下さい。ちなみに、お腹のマッサージもしています。

  • コロコロうんちなんですが・・

    もうすぐ8ヶ月の娘がおります。 最近、うんちがコロコロなんです。前にもコロコロうんちの時があり、水分を増やしたところそうでもなくなっていたのですが・・。 現在離乳食を始めてもうじき3ヶ月になります。回数は2回です。離乳食をよく食べるのでミルクの量が減ったため、水分補給には気をつけております。ある程度水分を補給していないと不足して固くなるかと思いますが、あげすぎてもおしっこが増えるだけのようにも思いますし・・。確かに最近おしっこの量が増えています。 ミルク・適度な水分補給(麦茶)・離乳食時での水分(スープやヨーグルト)に気をつけてはいるのですが・・何かいい方法はありますか?離乳食中期でうんちが固くコロコロになる時期なのでしょうか?同じような経験をされた方がいましたら教えて下さい。

  • ウンチをしてくれない!

    またまた質問させていただきます。 コーギー(四ヶ月・オス)を飼っております。 インターネットのしつけのサイトや本などを見ると、 子犬のときはウンチが我慢できないから、すぐにトイレに連れていく、などと書かれているのですが、うちのこはぜんぜんしてくれません。ちなみに夜7時朝6時30分にご飯をあげています。帰宅&起床時のうんち被害を最小限に抑えるために、何とか早いうちにさせる方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんのウンチについて

    生後3ヶ月の女の子です。毎日ウンチが出なくて困っています。臭いオナラはしてるのにウンチは出ません。便を出しやすくしてあげるよい方法などがあれば教えて下さい。

  • うんちを外すようになってしまいました。

     八か月のM・ダックス(♀)の子の相談です。  三か月頃から我が家に迎え入れました。 それから順調にトイレトレーニングは進み、五か月頃には完璧でした。  ところがここ一か月くらいなんですが、うんちだけトイレにしなくなってしまいました。 トイレトレーのすぐ前でするのです。   注意しようにもなかなかタイミングが合わず困っています。 人の目を盗んでするので、ほんっと気がついたらしてた・・という感じなのです。 なるべく気をつけてはいるのですが・・・ なぜ急にこんな風になってしまったのかいろいろ考えてみましたが理由が思い当たりません。 環境が変わったわけでもなく・・・生活も変わったわけでなく・・・     しかし、あきらかに「わざと」なので、どうしたものかと悩んでいます。  この様な場合はどうすればよいのかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬がウンチを食べるので困っています

    犬がウンチを食べるので困っています 生後2ヶ月のミニチュアダックスなのですが、 最近自分のウンチを食べるようになり困っています。 何かウンチを食べさせないようにするいい方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • シーズーがうんちをたべて困っています

    先月、友人がシーズー雄を3ヶ月を購入しました。 しかし、目を離すとウンチを食べているのです。いくら注意てもだめなんです。 何かいい方法、どうしてそうなるのか教えて下さい。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう