• ベストアンサー

日野バイパス下り

こんばんは。 東京から高尾への一般道、日野バイパス20の下りは平日朝8時頃は混みますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • brenzo
  • ベストアンサー率40% (103/253)
回答No.1

北野までしか行ったことがないので高尾の直近はわからないのですが 下りは近くの甲州街道も含めて、車の量は多いですがほとんど混みません。 国立府中IC付近では高速道路状態です。

syunnda
質問者

お礼

ありがとうございました。^ー^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 横浜市から八王子バイパスへ保土ヶ谷バイパス又は町田街道のどちらがスムー

    横浜市から八王子バイパスへ保土ヶ谷バイパス又は町田街道のどちらがスムーズですか? 8月22日05:20分頃に横横道路の日野ICから入る予定です。 どなたかおわかりでしたらお教え下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • 保土ヶ谷バイパスの渋滞(所要時間)

    たとえば、明日の朝など連休の初日の朝8時前後に、狩場から保土ヶ谷バイパスで横浜町田経由にて東名高速に乗る場合、狩場から東名の横浜町田インターまで、何分くらいかかりますでしょうか? 連休の初日(朝8時ころ)の下りは渋滞するでしょうか? このあたりをよく通行する方で詳しい方いらしたら教えてください。よろしくおねがいします。また東名高速などの渋滞予想サイトはありますが、保土ヶ谷バイパスなどの渋滞予想サイトは探しても見当たりませんでしたが、もしあれば教えてください。よろしくおねがいします。

  • 桑名インター下り 出口 渋滞状況

    通勤で使用する事を検討しています。 平日朝7時半頃、出口から一般道に出る際は渋滞していますか? 桑名東インター下り 出口 は出口渋滞になります。 ご存じの方ご教示願います。

  • 姫路バイパス~阪神高速3号西宮までの時間

    こんにちは。岡山から西宮に行きたいのですが時間帯と渋滞の状態がどうなっているのか分からないので質問させていただきます。 西宮には朝の8時に着きたいのですが、それ以前の姫路バイパス→加古川バイパス→第二神明道路等は朝の渋滞はひどいのでしょうか? 酷いとしたら何時ごろから酷くなるのでしょうか? 私の考えているルートは山陽姫路西→姫路西バイパス→姫路バイパス→加古川バイパス→第二神明→阪神高速3号で行こうと思います。 できれば8時~8時半に着きたいです。しかし、時間に合わせていくと渋滞にはまってしまいそうで不安です。 1時間前でも結構です。情報が知りたいです。 ちなみに平日です。

  • 日野-芦ノ湖の自動車最適ルート

    東京・日野→箱根・芦ノ湖への自動車での最適ルートを教えてください。 出発は平日朝9時。有料道路の使用は問いませんので、時間最短のルートを行きたいと思います。 ベースは、東名高速経由か中央道・河口湖経由かなと思っていますが、乗降インターなど細かいところまでアドバイスをお願いします。

  • 名古屋から東京(日野又は八王子で一泊)まで安く行くには?

    11月の2,3日に東京の日野市に仕事の講習会に出かける事になりました。 始まるのが2日の13時から、終了は3日の13時頃の予定です。 名古屋から東京まで安く行く方法(新幹線など)と手ごろなビジネスホテル(日野または八王子駅周辺で2日に一泊、シングル)を探しています。 よろしくお願いします。

  • 東京都、国道20号線の下りの通勤ラッシュについて

    国道20号線を日野市から八王子方面へ通勤する場合、朝のラッシュ時の混雑具合はどのくらいでしょうか。(下り方面) 年明けから初めて通勤するのですが、慣れない土地で分からなくて質問させていただきました。お分かりの方どうかよろしくお願いします。。

  • 保土ヶ谷バイパス・横浜町田IC方面の渋滞

    保土ヶ谷バイパスの渋滞状況を教えてください。 転居に伴い、高速通勤を考えています。 平日朝7時30分頃 二俣川駅付近から、駅横浜町田IC(小田原方面)に行く場合、 どの程度渋滞するのでしょうか。 保土ヶ谷バイパスは渋滞がひどいと聞きますが、 また、 本村IC、南本宿IC、下井川ICのどこから 保土ヶ谷BPへ入るのが良いのかも教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 東海道線の下り終電は東京駅から座れますか?

    東海道線の下りの終電は、平日 東京駅から座れますか?

  • 中央線 高尾から東京方面 朝7時台

    こんにちは JR中央線の、高尾から東京方面は、平日の朝7時台はどの程度混みますか?