FOMA無線カードを使ったVPN

このQ&Aのポイント
  • ADSLや光回線がない場所でのインターネット接続にFOMA通信を使用することができます。PCにFOMA無線カードを直接接続してインターネットを利用していますが、次はVPN通信を実現したいと考えています。FOMA無線カード単体ではVPNの設定が難しいため、YAMAHAのSRT100というルーターを使用する予定です。
  • FOMA無線カードを使ったVPN構築に関するご意見や経験がある方はいますか?固定IPは不要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

FOMA無線カードを使ったVPN

いつもお世話になっております。 さて、ADSLも光も、電話回線すら無い場所でインターネットをしようとした場合、FOMA通信が良いと聞き、早速試したところイイ感じでつながり速度も出ています。 (↓利用端末L-05A) http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l05a/index.html 今はPCに直接FOMA無線カード(USBタイプ)を付けてインターネットをしていますが、次のステップとしてVPN通信をしたいです。 FOMA無線カード単体ではVPNの設定が難しいので、YAMAHAのSRT100という機種にカードを挿してVPNをしようと思っています。 パソコンにはYAMAHAのVPNクライアントソフトを入れるつもりです。(↓以下の商品) http://jp.yamaha.com/products/network/network_options/vpn_client_software/ ルータの仕様は以下で確認しました。 http://jp.yamaha.com/products/network/routers/srt100/?mode=model 一方通行のVPNなので固定IPは必要ないと思います。 こんな感じでVPNを構築された方、いらっしゃいますでしょうか? また、皆様のご意見など頂けましたら・・・・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

意見だけ 過去の情報になっている部分などもあるかもしれません docomo回線でVPNは契約回線によってはポート遮断されているのではないかと思います 少なくても以前はそういった徐湯協が間違いなくあったはずです http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20040315.html 現在は多少緩和されているのかもしれませんがのプロトコル制限は 比較的有名な話ですのでVPN通過できるかは確認したほうが良いでしょう >FOMA無線カード単体ではVPNの設定が難しいので プロトコルにもよりますがPPTPなのであればそんなに難しくありません (XP以降であれば標準でPPTPクライアント機能は持っています) >YAMAHAのSRT100という機種にカードを挿してVPNをしようと思っています。 これは接続先(VPVサーバ側)の話ですよね もしかしたらルータの設定の方でハマるかもしれません YAMAHAのSRT ということでシリーズとしてはRTX系列に入ると思います このルータは一般家庭向けに販売されているようなルータとはちょっと質が異なります LAN接続するだけでもルータにコマンドの設定が必要です   独学でやる気のある人ならできるが   そういった気のない人には使いこなすのはまず無理です   (ある程度のトラブルシューティング含め自分で調べられない人にはきつい機種です) >一方通行のVPNなので固定IPは必要ないと思います。 固定IPは要らないけどDDNSなどのサービスは使えるようにしたほうが良いでしょう ※ Yamaha独自でDDNSサービス展開しています 実際の話でいえばRTXルータ使って外部からPPTP接続はしょっちゅうしています ※ 出先はFOMA回線限定の話ではありません(現状cokomo回線は使っていない)   

zenigata711
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 ルータを使わないでXPのVPN機能?を使ったほうが簡単なんですかね。 参考に致します。

関連するQ&A

  • vpn設定方法を教えてください

    Windows98のノートを貰いました。 バッファローの無線カードが刺さっています。 vpn接続(クライアント側)が使えるということをみました。 プログラムの追加削除でWindowsファイル/通信/vpnネットワークまで入れましたが、 その先の設定が分かりません。 方法なり、サイトなりを教えてください。 宜しくお願いします。

  • vpnワイドでサーバPCをネット不可にしたい

    VPNワイドで2拠点を繋いで、インターネットも可能にしています。 http://jp.yamaha.com/products/network/solution/flets/lan/lan_isp_rtx1200/ 上記のような感じで順調、のハズなんですが、拠点1(図ではRTX1200(1)) のファイルサーバとしているPCでもインターネットができてしまうのを止めてほしいと言われました。 「拠点1のサーバ以外のPCはそのままインターネットも出来るまま」且つ、サーバとしているPCは、 VPNワイド網にしか繋がらないようにするにはどのような設定をすれば良いのでしょうか?

  • LAN内のVPNサーバにアクセス

    最終的には、図の2段目のルーター(YAMAHA RTX810)にインターネットからL2TPでアクセスしたいと思います。 …とはいえ、いきなりインターネット越しに設定するのはハードルが高いかと思い、まず図の中の[PC]からRTX810にL2TPで接続したいと思います。 ざっと設定を終えて、アクセスしたところ。 ・[PC]がWindows7の場合、エラー789「リモートコンピュータと最初にネゴシエートするときにセキュリティ層でエラーが検出されたため、接続に失敗しました。」 ・[PC]がMacの場合は、「L2TP-VPNサーバが応答しませんでした」 ついでに図の中のiPhone(WiFi接続)の場合も「L2TP-VPNサーバが応答しませんでした」 という結果になりました。 基本的には http://jp.yamaha.com/products/network/solution/smartphone/vpn-smartphone-setup_rtx810_gui/ の設定(L2TP/IPsecの設定以降)をそのまま設定しています。 ヤマハに電話したところ、モバイル用のL2TP機能なので、PCでアクセスするのは想定外のためサポートしかねますということでした。 どなたか詳しい方がいらっしゃったらご教授いただけませんでしょうか。

  • PCカード

    DELLノートPC E5500に適合する無線子機300MのPCカードはどれを選べばよいのでしょう? http://www.dell.com/downloads/jp/products/latit/latitude_e5400_e5500.pdf#search='pc e5500' この中のPCカードは使えるのでしょうかそれともアダプターをつけないといけないのでしょうか? http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_pc.html

  • VPN接続先にある無線LANプリンターの追加

    VPN接続先にある無線LANプリンターを利用したいのですが、 プリンタードライバインストール時にネットワークプリンターの検索に出てきません。 VPNクライアント(windows 7):192.168.11.2/255.255.255.0 VPN接続先の無線LANプリンタ:192.168.11.150/255.255.255.0 VNP接続は完了し、VPNクライアントから無線LANプリンター対し、pingは通ります。 そこで、プリンターを追加しようと、VPNクライアント(windows 7)から コントロール パネル→すべてのコントロール パネル項目→デバイスとプリンターで「プリンタの追加」 からネットワークプリンターの追加行いましたが、利用できるプリンタを検索中・・・・ となったまま一覧に表示されません。 他の方法として、プリンタードライバのインストールCDからネットワークプリンターを検索しても 一覧に表示されません。 これはVPNを張った状態では無線LANプリンターのNetBios名が分からないからでしょうか? VPNクライアント側も接続先のネットワークアドレスも同じ192.168.11.0にしているのですが、 VPNを張った状態でVPN接続先のLANプリンターを検索することはできないのでしょうか? もしくはVPN接続先の無線LANプリンターを追加する方法があれば教えてください。

  • WindowsでVPNの使い方をおしえてください

    いろいろ調べてやってみたのですがわからなかったのでここで質問させていただきます。 Windows xpでVPN通信を使ってインターネットをする方法を教えてください。 それと、家のネットワーク名とネットワークパスだけでVPN通信をすることはできますか、おしえてください。 注文が多くてすみませんがよろしくお願いします。

  • VPNクライアントと対向側のルータの間にルータを挟んだ通信について教え

    VPNクライアントと対向側のルータの間にルータを挟んだ通信について教えてください。 構成1 ○ [PC1(ciscoVPNクライアント)]---[ルータA(buffalo)]---インターネット---[ルータC(cisco)]---[PC2] 構成2 × [PC1(ciscoVPNクライアント)]---[ルータB(YAMAHA RTX1200)]---インターネット---[ルータC(cisco)]---[PC2] 構成3 ○ [PC1(ciscoVPNクライアント)]---インターネット---[ルータC(cisco)]---[PC2] もともと構成1で、ルータAは一般的なインターネットルータで単純にインターネット用です。それを構成2に変更しました。ルータBはPPPoEと IPSecを併用しています。IPSecは他拠点のYAMAHAルータとVPNをむすんでいます。(ルータCは他社のルータで変更できません) VPNの使い方は、PC1からルータCへVPN(IPSec)をつなぎにいき、そのあとPC1からPC2にリモートで接続しています。しかし、構成1から構成2に変更してから、IPSec自体はむすべるんですが、PC1とPC2間で通信ができなくなりました。リモート接続以前に、pingすら飛びません。 構成3のようにPC1にデータ通信カードをさした場合は、通信できます。構成2の社内LAN(ローカルアドレス)からルータBを経由した場合に通信ができません。 VPNクライアントの設定、ルータC、ネットワーク体系は変更していないため、ルータBの設定の問題と思われるのですが、全く原因がわからず困っております。 IPSecをむすんでから通信がうまくいかない理由をお願いいたします。RTX1200でのその実現方法も教えていただけましたら大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 無線LANアダプタに使えるカードについて

    WLI-USB-L11G(無線LANアダプタ)の本体のみがあるのですが、 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-l11g/index.html 京セラの無線LANカードは使えますか? http://www.kyocera.co.jp/meteor/goods/lineup/lc_wl100.html WLI-USB-L11Gに使われていた無線LANカードです。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-l11g/index.html よろしくお願いいたします。

  • L2VPN

    「VPN内ではICMP、UDP、TCP、AppleTalk、IPX/SPXなど様々なプロトコルが使えます」 と説明されているVPNは、L2ネットワークという事ですか? 例えばcorega社の"VPNゲートウェイシステム"や、 NTT Communications社の"OCN-SMF"などは L2ネットワークを利用したVPNサービスといえますか? それと、L2トンネリングを行っていても、 結局はインターネットにデータを通してるという事に変わりないですか?

  • VPN認証と無線LANルータ

    現在COREGAの無線LANルータ(CG-WLBARAG2)とLANカード(CG-WLCB54AG2)にてBフレッツ接続しています。 COREGAに対して下記質問をしました。 *******************質問内容******************* 使用しているIBM X20は、会社での有線LAN接続及び出張先からのダイヤルアップでのVPN認証キーにて会社ネットワーク内に入っておりますが、自宅にてCG-WLCB54AG2での無線接続を通じてのVPN認証キーではでは会社内のネットワークへ入ることが出来ません。 有線でCG-WLBARAG2に接続し、VPN認証キーを使用して会社内のネットワーク内へ入ることはできますので、何か無線LANのアクセス制限等の設定を変えれば大丈夫のよう に見えますが、いかがでしょうか? 無線LAN設定の何を変更すれば無線にても、VPN認証キーを使用して、自宅から会社LAN内へ入れるかご教授頂きたく、宜しくお願い致します。 ************************************************** そうしたところ、COREGAより下記回答を得ましたが、いまいち素人ですのでピンときません。 *******************回答内容*********************** 無線接続の場合は、TCP/IPプロトコルでの通信のみが可能ですので、VPN認証で使用されるプロトコルによっては接続できない可能性がございます。 TCP/IPプロトコル通信であっても、VPN認証ができない場合は、VPN認証で利用するポートをルータ側で開放することによって接続になる場合もあります。 その場合は、「バーチャルサーバ」にてポートの開放設定をお試しください。 ************************************************* 実際どういったことをしたほうがよいのか、あるいは他に方法は無いのか、お教え頂ければ幸甚です。