• 締切済み

英語学習について

marbleshitの回答

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

>それだったらBad street boysなどの英語の曲を聴くのも効果的なのでしょうか? それよりはCarpentersの方がよいと思います。

関連するQ&A

  • 初めての英語学習

    初めての英語学習 自分は今年で二十歳になりますが、いままで英語の授業には出席しても寝ているだけでした。そのため中1の時から英語の評価は常に1でした。もちろん英文法はおろか単語も全く覚えていないので曜日や数を書くこともできません。 そんな自分も英語の必要性を感じたので勉強してみようと思っているのですが、何から手をつけるのがよいでしょうか? さきほど書店に行ったものの、初心者向けの英語学習書にも数があり、結局購入せず帰ってきてしまいました。 まずは話せるようになるなどの前に基本的な文法や単語からやっていきたいと思っています。 基本文法の本と中学生向けの単語帳を買えばよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 社会人の英語学習

    大学までは英語が得意でした。が、就職して早3年。英語の勉強はほとんどせずにいたら、非常に英語力が落ちた気がします。 また勉強を始めたいと思うのですが、どういう勉強をしたら効率がいいのか分かりません。高校生や大学のときは、単語をひたすら書いて覚えたり、文法をひたすら覚えたり、英文を読んだり…。 そのときは、覚えないといけない範囲があったり、読まないといけない文書があったりしたのでやっていましたが、今は、何の義務もありません。となると、何をどこから手をつけたらいいものか、分からなくなってきました。 今、皆さんが行っている英語学習法を参考にさせていただきたいと思っております。受験英語向けの勉強しかしたことのない私に、アドバイスをお願いします。

  • 英語の学習方法

    今年受験を控えている高校3年生です。 当方は英語が苦手で、ずっと避けてきたために英語力は中1レベルです。 しかし入試内容を見てみると、どのこ大学にも英語は必ずと言っても良いほど入っています。 そこで英語の学習方法について教えてほしいのですが、皆様はどのようにして英語を覚えましたか? Forestの参考書と問題集、くもんの中学英文法、短文で覚える英単語1700 が今手元にあるのですが、どれもほぼ手付かずです… 覚えてもすぐに忘れてしまうので、「この方法であっているのか?」と疑心暗鬼になったりします それと、この状態から来年の2月の入試までに、大学入試レベルの英語をマスターすることは可能でしょうか?

  • 高校2の英語学習順序

    来月高2になります。 英語の偏差値が進研模試で50以下です。 英語ができていない場合、どの内容からどう始めたらよいのでしょうか? 今までにやった参考書 ・VITAL1700英単語(中学基礎~高校基本レベル) ・英単語ターゲット1400(中学基本~センター標準レベル)の最初の600個まで ・システム英単語Basic1章のみ 今はターゲット1400を進めています。 今持っている参考書は、 フォーミュラ1000英熟語 UPGRADE英文法 システム英単語Basic VITAL1700 英語長文基礎問題 ブレイクスルー英文法 英検準2級過去問題集 学研 中1~3英文法 DUAL SCOPE総合英語 くらいです。 大変めんどくさいと思うんですが、これらの参考書の、学習する順序的なものを教えていただきたいです。 やる気はあります。 よろしくお願いします。

  • 英語が苦手な人が学習上つまずくところは?

    英語初心者、初級者のグループに英語を教えてほしいと頼まれました。 大人なので、すでに中高校で英語は習った人ばかりです。 皆、英語は苦手という人たちです。 そこで、中1の項目からおさらいしていこうと思うのですが、英語初心者・苦手な人が英語を勉強していく上で、共通のつまずくポイントというものはありますでしょうか? たとえば、そもそも、英語の語順がわからない、文法のここがわからなくなり、その後英語嫌いになった、など。 指導経験のある方、など教えていただけたらとても参考になります。 また、ご自身の経験(英語が苦手)などもご意見を投稿いただけないでしょうか。 いま、中高校生の方も、ご自身の意見を教えていただければぜひ参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 英語が得意なんですが、さらに伸ばしたいんです。

    私は中一で、私立や国立のトップ高校を目指していて、大手の塾に通っています。中でも英語が得意です。 今通っている塾の英語の授業は、学校よりは難しいですが、問題ないです。 「得意な教科は伸ばせるだけ伸ばしておいた方がいい」 というようなことを言われたんですが、どういう事をすればいいんでしょうか。 問題集とかがあれば教えてください。

  • 塾で英語の教え方を教えてください

    こんにちは 今度塾で中学生を相手に英語を教えることになったんです。 私は英語が出来ますが、出来ることと教えることが違いますね。 今まで英語を教えた経験が無いので教え方に困っています。基本的に文法や言葉や読解といった英語の全般を教えることです。中学生に英語を教える際に何にきをかけた方がいいのか、何か秘訣があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 高校英語の講師になるために

    以前も似た質問をしましたが、実際より英語力があると思われてしまったので再度質問します。私は今家庭教師をしています。塾講師も考えています。文系です。ただ、要望はあるのに一度も高校英語を教えた事がありません。そこで勉強を始めたのですが、純粋に暗記以外の文法だけならなんとかなったのですが、暗記事項がとてつもなく、妹のネクステ―ジもほとんどが×です。ブランクもまさに自分が高校生の時以来、また大学の一般教養程度です。他の学年、文系科目はずっとキャリアがあるのですが、毎日NHKのテレビを見ていても半分わかればいいほうです。皆様なりの塾、家庭教師で高校英語を教えるにあたり、最短で効率のよい勉強法や教材、単語の覚えかたなど教えてください。

  • 中一レベルの英語を大人になってやるには・・・?

    27歳の男です。英語の勉強を中一から再チャレンジしたいと思いますが、中一の教科書などからやるのと英検5級などからやるのはどちらがいいと思いますか? (1)中一の簡単な単語は教科書読みましたが全て読めて意味もわかります。ですが書けないのもあります。 (2)文法は簡単なのは読み・書き・理解も出来ますが会話になると書けません。 (3)1月から12月まで読めてもMayとJune以外書けません (4)日曜から土曜まで読めても書けません こんなレベルです・・・ 今、二部大学の社会福祉学科通っていますが、二部は英語は必須ではないし受験でも二部は英語はなく二科目受験でしたし、高校も定時制で英語はないのと同じでした・・・ なので英語から遠ざかっています。 でも昔は単語も読めなかったけど最近は洋楽を多少聞くのでマシになりました。(マドンナ大好き♪) ローマ字も書けない時ありましたので・・・ でも単語をローマ字読みしてしまうクセは直りません。 話は反れましたが・・・中一からと英検5級から、どちらがお勧めですか??? 追記・・・ ・中一の本を本屋で買う恥ずかしさはありませんので大丈夫です。 ・塾などではなく独学でやりたいです。 ・仕事もしているので長時間は無理で週三回、一回2~3時間でやる予定です。 ・目標は中三までの英語です。

  • 英語を一からやり直したい

    大学生です。今度新しく塾講師のアルバイトを始めたいと思います。 英語は大学受験時代は偏差値70弱あったのですが 1年間ほぼ完全に離れていたので 多分、今は全くできなくなっていると思います。 バイトを始めるにあたり、英語を勉強しなおそうと思うのですが なるべく短期間で英語の知識(文法、英作、単語、慣用表現) を再確認するには何をするのが一番いいでしょうか?