• 締切済み

敷き鉄板

敷き鉄板のサイズと価格を教えて下さい。乗用車の出入口に敷きたいんですが、200×150位のサイズってありますか?

みんなの回答

  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.2

ぬかるみ防止? もし重機が乗る、橋渡しにする、という訳でなければ樹脂板も候補に入れてみては? 敷鉄板の場合、ちょっとずらしたかったり、なにかあっても自分では何もできないですからね。 勾配のある場所だと、樹脂板では軽くてズレる場合があるかもしれませんが。

参考URL:
http://www.arc-s.co.jp/daikoku/price.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

単位はCMですね、ちょうどのものはありません。 大体、定尺はフィートで計算されていますが、価格は板の厚みすなわち重量で異なってきます。 (比重は7.85くらいですから、敷く場所の荷重条件などから厚みを掛けて計算して下さい) 厚みは、6・9・12・16・19・22・25ミリ、いろいろあります。 運搬は個人で運んで据え付けまで素人では難しくありませんか? 近くの鉄工所に頼んで見積もりを取って下さい。=切断費用が加算されます。 その他条件や業者さんで2-3割の開きはあるでしょう。 ただ、自分が取りに行って敷くことが出来れば、リース屋さんと直接交渉した方が安いかもしれません。 この場合、近似的にいってサイズは900X1800mmか、厚み16X1200X2400mmくらいになりますが、90X180は市場性に乏しいです。

2936
質問者

お礼

ありがとうございます。鉄工所に見積りしてもらって考慮します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鉄板の厚み

    幅、40cm弱の側溝に鉄板を敷き、2tトラックやダンプ等が出入りするのに、何ら問題が無い鉄板の厚みはどの程度でしょうか?

  • 鉄板の厚さ

    普通乗用車のショックを取り付ける ストラットタワー部分(アッパーマウント取り付け面)は、 他の部位より鉄板の厚みがあるのでしょうか? ちなみに、何ミリくらいあるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 【鉄板と溶接】特注サイズの鉄板と特注サイズの鉄板の

    【鉄板と溶接】特注サイズの鉄板と特注サイズの鉄板の穴あけと薄いボルト頭厚と特注の長さのボルトはどこで買えますか? 鉄板の厚みは折れない曲がらない程度の厚みでボルトの頭サイズは12mmで長さは12mm+鉄板の厚さでお願いしたいです。 鉄板は細長で高さ45cm、幅5cmが4本と幅5cm角が4枚です。 幾らぐらいでどこで作って貰えますか? ローテーブルの足です。

  • 鉄板焼き屋の鉄板

    家に鉄板焼き屋にあるような鉄板を設置しようと思っています。 それで、3.5cm位の厚さのを叩いて2.5cm位まで薄くしたのが熱の伝わりも良いと聞いた事があるのですが、こういった鉄板はどこでお願いすれば良いのでしょうか? また素材は鉄板って言うくらいなので、鉄が良いのでしょうか? ステンレスや他の素材はどうでしょう? 家のキッチンメーカーに聞いても分からないと言われました。

  • 鉄板より強度のあるプラスチック

    鉄板と同じサイズ、厚み 又は薄くても鉄板より強度のあるプラスチックはどのような物がありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自動車の鉄板の厚さってどれくらい?

    ちょっと気になったんですけど、自動車に使われている鉄板の厚さって何ミリぐらいなんですか? ・シャシー(フレーム?)では? ・ボディ(ドアとかフェンダーとか)では? ・トラックと普通乗用車と軽での違いは? ついでに、飛行機では?船では?ロケットでは? それと・・・ 鉄って言ってるけど、正式には「何とか鋼」とかなんですよね? むかし、ちょっとだけ習ったけど、全部忘れました。ついでに教えてください。

  • 鉄板の曲り

    アイボルトM16で吊る時に、 鉄板(3.2t)が曲がってしまわないか気にしています。 鉄板(3.2t)にM16の溶接ナットを付けて、 アイボルトを鉄板を挟むようにボルトに取り付けて、吊り上げます。 アイボルト自体は全然もつのですが、 鉄板が薄いので、持ち上げた時に曲がってしまわないか 心配しています。 重さは500Kgぐらいです。 どのように計算したらよいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 鉄板焼き用鉄板の表面の粗さと研ぎ方

    鉄板焼き用に12mmの鉄板(500mmX700mm)をいただきました。古い鉄板で錆が出ており、錆落しして、紙やすりを使って表面をディスクグラインダーで磨きますが中々表面のアバタがなくなりません。黒い凹部が点々と残っております。 このまま、油を引いて料理に使用して問題ありませんか。また、お店にあるようなピカピカのツルツルの鉄板にするにはどのようにすればよいのでしょうか?

  • 鉄板交換について

    鉄板の張り替えをして頂ける業者に見積り頂いた所110万でした。 相場から見て高いか安いか教えて欲しいです。 錆止め塗装 張替工事 溶接仕上げ シマ鋼板4.5mm 350k シマ鋼板6mm 1695k L 6*50*50 手摺含む 90k 上塗り塗装は別途。車が鉄板の上を通って日に日に出入りします。 廃材処理及び現場管理諸費 以上合計値引き込みで110万でした。 よろしくお願いいたします。

  • お好み焼き用の鉄板はどこで売っていますか?

    東京か神奈川近辺でお好み焼き用の鉄板を売っている店があれば教えてください。 A3位のサイズで10mm位の厚みがあって、両脇に取っ手が付いていれば理想的です。

このQ&Aのポイント
  • LBT-HPCP31イヤフォンの自動接続時にWi-Fiと干渉し、音の途切れやWi-Fiの切断が起こる問題が発生しています。
  • 以前の同じ型番のイヤフォンでは問題なく使用できていたが、新しいイヤフォンでは手動でペアリングする必要があります。
  • 不具合は自動接続時のみ発生し、イヤフォンの操作だけで接続できる方法を教えていただきたいです。
回答を見る