• 締切済み

指数関数について

指数関数の計算です 次の指数関数の結果はどうなりますか? 結果を出すまでの過程もあると助かります。 e^{1/2(log|x^2-1|)}です。

みんなの回答

  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.1

e^x = exp(x)と書きます。 1) expの中の掛け算は,指数になる exp(a*b)= (exp(a))^b 2) expとlogは逆関数である exp(log a) =a を使えばできます。自分で計算してみて下さい。

関連するQ&A

  • 指数関数の変形について

    指数関数の変形について http://okwave.jp/qa/q5896729.htmlの質問で =[e^{xlog(a)}]*log(a) ={log(a)}a^x という計算過程がありますが、 この変形はどこをどういじればいいのかさっぱりです。 数学が得意な方も知っている方でも結構です。この変形のやり方を教えてください。

  • 指数関数から対数関数の変形

    指数関数から対数関数の変形 y=e^ax を x=logの形にしたいのですが… y=e^x x=logx とできるのですが、aがつくとどうもよく分かりません。

  • 指数関数の導関数の公式

     「指数関数 x=e^y は対数関数 y=logx の逆関数だから、逆関数の導関数の公式と対数関数の導関数の公式 dy/dx=1/x を用いるとdx/dy=1/(dy/dx)=1/(1/x)=x=e^yとなり、指数関数の導関数の公式(e^y)'=e^yが得られる、○か×か」という問題がわからないのですが、教えて下さい!

  • 指数・対数関数の微分で解説がわからないところがあります

    (a^x)'=a^x*log(a)になるという解説(証明)のところで a^x=e^(x*log(a))であるから、と書かれているのですが どうしてa^x=e^(x*log(a))になるのかが分かりません。 計算過程を教えてください。お願いします。

  • 指数関数がいくら強いとはいえ、、、不思議じゃない?

    指数関数がいくら強いとはいえ lim[x→∞]x^9999999999999999999999999/e^x=0 になっちゃうのは不思議ではないですか?

  • 指数関数で。

    こんにちは。 片対数グラフ用紙で指数関数のグラフを作りました。 検量線も書こうと思うのですが、指数関数の近似直線を求める式はありますか? y=aexp(x)という式を作りたいのです。 Excelではなく、手計算で求めたいのですが、公式か何かありますか? 参考になりそうなHPでも構いません。 分かる方、お願いします。

  • 指数関数

    次の指数関数における方程式、不等式を解いたのですが、解答と一致しません。計算の途中経過を載せましたので、添削をお願いします。 5~2x=1/125 5~2x=1/5~3 5^6x=1(解はx=-3/2) (1/2)~2x-1<4~√32 (1/2)~2x-1<32~1/4 (1/2)~2x-1<2*2~1/4(解はx>-1/8) (2~x-8)(2~x+4)=0 2~x+8~x-16~x-32=0 (解はx=3) (3~x-1)(3~x-9)<0 3~2x+9<0 3~2x+3~2<0 (解は0<x<2)

  • 指数関数で 0^0=1 とすることは正しい?

    指数関数とは x^1=x, x^(p+q)=x^p*x^q を定義とする関数です。 0^0 は通常定義されませんが、その値を考えてみました。 関数の定義により 0^0 は次の条件を満たす必要があります。  0^0=0^(0+0)=0^0*0^0  (0^0)^0=(0^0)^(-1+1)=(0^0)^(-1)*(0^0)^1 1番目の式より 0^0=1 or 0 となりますが2番目の式から 0^0=0 は否定されているように見えます。 よって結論は 0^0=1 です。 この考えは合っているのか、間違いならどこか、教えてください。 なお、底と値域は0または正の実数、指数は実数で考えます。

  • 指数関数

    指数関数の問題です。 √x + 1/√x = 3のとき次の式の値を求めよ。 x^3/2 + x^-3/2 √x + 1/√x = 3の両辺を2乗し、 x + x^-1 = 7というところまでやってみたのですが それからどうすればいいのかが分かりません。 答えは18になるようなのですが・・・ 解き方分かる方は教えてください。回答よろしくお願いします。

  • 指数関数の混ざった方程式についての計算なのですが、

    指数関数の混ざった方程式についての計算なのですが、 y=(Mc*e^rt0)/(1+c*e^rt0)を計算してc=の形にすると (ただし、t=t0の時、y=y0となります。) c=(y0*e^-rt0)/(m-y0)となるらしいのですが なぜこうなるのか分かりません。 計算過程を教えてください。 また、このcをy=(Mc*e^rt)/(1+c*e^rt)に代入すると y=(My0*e^r(t-t0)/(M-y0+y0*e^r(t-t0))となるらしいです。 この計算方法もわからないです。 教えてください。 ちなみにこの計算は人口予測を求めるロジスティック方程式の理論解を導出する過程 ででてくるものです。