• ベストアンサー

PCをシャットダウンせずに起動時の状態にしたい。

Windows7を使っております。 PCをシャットダウンせずに、すべてのファイル、ブラウザ、ソフトなどを閉じて 起動時の状態に簡単にできる方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#169205
noname#169205
回答No.3

ログオフして再度ログインするとかどうでしょう

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 早速試してみましたら 再起動より速くて、とても便利でした。 助かりました。 これからはこの方法を使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • yagamian
  • ベストアンサー率52% (91/174)
回答No.7

ログオフして、入りなおせばおk。 ただし再起動が必要な場合は、これでは駄目な事があるので注意を。

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 ご提示の方法で無事にできました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6602)
回答No.6

皆さん、質問をよく読みましょう。 ログオフして再度ログイン これが正解ですよね。

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 やはりこの方法がベストチョイスなのですね。^^ これからはこの方法を使うことにしました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

初めまして。早速ご回答させていただきます。 私は、WIN7の初心者です。 いろいろ触っていくと、「スタート」→「シャットダウン」は、再起動してもコンピュータは何も覚えていず、使用していたソフト、データは白紙の状態になります。 「スタート」→「シャットダウン」と進みますと、「ユーザーの切り替え」「ログオフ」「ロック」 「再起動」「スリープ」があると思います。 「スリープ」とは、スリープは、作業を再開したいときに、通常の電力状態の動作に戻すことができる省電力の状態のことです。コンピューターは作業中の動作を即座に停止しますが、好きなときにいつでも再開することができます。 スリープが作業していた内容と設定をメモリに保存し、電力を少量使用します。「スリープモード」 を選択し、一時的に止めた場合、画面は真っ暗になります(NEC製ノート)。そして「電源」を何秒か 押すなど、コンピュータに刺激を与えると「スリープモード」を選択して一時停止した状態とまったく 同じ状態に戻ります。何分かたつと、自動的に「スリープモード」になるようです。 参考なのですが「ハイブリッド スリープ」という状態があります。 これは、主として「デスクトップ コンピューター」用スリープと休止状態を組み合わせたもので、開い ているすべてのドキュメントとプログラムをメモリとハード ディスクに保存し、作業をすぐに再開でき るようにコンピューターを低電力状態にします。                                 ----乱筆乱文ご無礼----

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 スリープモードも試しましたが、望む結果が得られませんでした…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cider4
  • ベストアンサー率51% (640/1249)
回答No.4

スリープモード(あるいは休止)ではだめですか? スリープと休止状態 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Sleep-and-hibernation-frequently-asked-questions

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 スリープモードでは再開後にはスリープ前の状態がそのまま維持されており、うまくいきませんでした・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

Windows自体にそう言う機能は無いのでフリーソフトを使うことになりますが、 その名も「CloseAll」。いわく、 「ボタン一発で、現在起動中の全アプリケーションを終了!! たったそれだけの御手軽ソフト。 終了するアプリケーションは、以下の3条件を満たすウィンドウです。 1.可視である。 2.ウィンドウにキャプションが付いている。 3.マウスやキーボード入力が許可されている。」 上記の説明によれば、バックグラウンドに常駐しているウイルス対策ソフトのようなものは閉じないようなので安心です。 なお、Windows7に対応しているかどうかは不明。動作報告によれば32ビットのWin7では動作したとの報告もあります。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se055039.html

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 他の回答者様の「ログオフ→ログイン」で満足いく結果が得られましたので、その方法を使うことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.1

スリープという状態があるので・・・スリープにすると待機状態でHDDは停止しますが、時々スリープ状態から復帰に失敗してブートから起動されることがあってイマイチです。

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 スリープモード後に戻すとアプリなどはスリープ前の状態でした…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★寝る時シャットダウンより休止状態?

    Windows7と8PCユーザーです! 8は起動が速いんですけど、 どうやら通常のシャットダウンが実は休止状態らしいですよね? それなら7でも寝るときはシャットダウンを使わずに休止状態にしようと思うのですが、 皆さんはPCの終了するときどのメニューを使っていますか? PCの終了のベストな方法について教えて下さい(´・ω・`)

  • シャットダウンしたPCが勝手に起動

    Windows 8 を使い始めました。 シャットダウンしたPCが勝手に起動してしまいます。 起動しないようにする方法を教えてください。 電源管理などはすべて初期設定のままです。 検索しましたらスリープ状態から勝手に再起動するというのはあるようなのですが、 シャットダウンしたPCが勝手に起動するという例がないようで原因がわかりません。 マザーボードは製品仕様書にはインテル(R)H77となっています。 製品マニュアル(マウスコンピューター)にはBIOSの設定方法については何も書かれてありません。

  • PCが突然シャットダウンし、再起動される。

    PCデスクトップ(VAIO VGC-V172B)を5年程前から使用しています。 OSはWindows KP Home editionです。メモリーは1Gです。 最近 突然にシャットダウンしたり、再起動されたりします。又 画面右の3個ある電源ランプは点いているが、一番上にあるCPU アクセスランプは消えてしまいます。 したがって、電源スイッチを長く押してシャットダウンし、しばらくしてから起動を試みます。このような 状態がしばらく続いています。何回か、system file checkerを使ってみましたが、改善されません。 どうしたらこのトラブルが解決されるか教えていただけますか・・  よろしくお願い致します。

  • 起動後にシャットダウンの画面

     質問です。Windowsを起動させ、しばらくするとデスクトップの画面になると思うのですが、Windowsが立ち上がったと思ったらシャットダウンの画面が出てきます。今はそれを一回一回終わらせてPCを使い始める、といった感じです。  スタートアップにソフトを一つ登録しているので、一回一回そのシャットダウンの画面を閉じてからソフトを起動させる、というのも非常にめんどくさいです。  教えて欲しいのは、何故起動後にいきなりシャットダウンの画面が走るのか、とその解除方法を教えて欲しいのです。  使用しているPCのOSはWin XPです。お願いします。

  • 起動してるソフトは終了してからシャットダウン?

    今までずっと シャットダウンボタン⇒Windowsが起動ソフトを終了⇒シャットダウン だと思ってました。 それってデータ消えたりするよねとか言われたりもしますが この13年、このやり方でやってきて データが消えたことはありません。 っが、正しい方法は 「起動中のソフトをすべて終了し、シャットダウンする」が正解なんでしょうか?

  • シャットダウン前と同じ状態で起動するには?

    パソコンを再起動するまえの状態の並び順でブラウザを並べることはできますか? モニターを2つ使っており、サブモニターの方にブラウザを6つ開いています。 普段はタブをいっこいっこ切り離してサイズを調整して並べています。 パソコンをシャットダウンするまえの状態で、起動後も自動でならべたいんですが、そんなことできないですかね?

  • PCが突然シャットダウンする

    ノートパソコンを使っているのですが、PCが不定期に突然、シャットダウンしてしまうことがあります。 1階でインターネットに繋いだ状態で起動すると、約1時間ほどで強制的にシャットダウンしてしまいます。 この場合は、シャットダウンしない場合もあります。 2階でインターネットの配線を繋がないで、ACアダプターだけを使ってPCを起動すると、約10分程度で強制的にシャットダウンします。 共に、その後は普通に起動することをはできます。 電源プロバティで、全ての電源設定の項目を「なし」にしたのですが、得に変わりませんでした。 あと、デフラグやクリーンアップ、その他フリーソフトの常時起動するソフトを起動していると、シャットダウンが早くなるようです。 OSはWindowsXPです。 何が原因か全くわかりません。わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 再起動とシャットダウンができなくなりました

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートPC ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) LAVIE NS700GA 家電量販店で2018年に購入(長期保障期間内) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) Soft bank Air ===ご記入ください=== Os windows10 home  ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 今年の8月中旬あたりからシャットダウンをする際にTask Host Windowが表示され「強制的にシャットダウンする」を行わないとシャットダウンできなくなりました。再起動の際も同様にTask Host Windowが表示され強制的でなければ再起動できません。ストレージがハードディスクなので強制的に再起動やシャットダウンは避けた方が良い様な気がするのですが・・・ 強制的に再起動やシャットダウンを行った後、PCは使用可能ですが動きが重くネット接続もたびたび切れる事が多くなりました。 windows updateや高速スタートアップを無効にするでは状態改善されず。セーフモードにしたところ再起動をかけても通常モードに戻らなくなり、購入店に相談しましたがwindowsのトラブルの可能性を考慮し、初期化をすすめられので「このPCを初期状態に戻す(個人用ファイルは保持)」を試み、一旦は再起動とシャットダウンを行えるようになりましたが2~3日で再び初期化前の状態に戻ってしまいました。再度「全てのデータを除去する」で初期化する意味はあるでしょうか?それとも修理依頼をした方が得策でしょうか?ご教授頂ければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • PCが起動しているというのに、勝手にシャットダウンします!!

    (Windows2000) 電源を入れると、PCのメーカーのロゴが出て、しばらくするとWindwos2000のおなじみのロゴが出ます。 本来ならその次にログオンパスワードを入力する画面になるはずですが、 「システムはシャットダウンされます。進行中の作業は全て保存して、ログオフして下さい・・・。」 「メッセージ:システムプロセス C:\WINNT\system32\service.exeは状態コード128で突然終了しました。システムをシャットダウンし、再起動します。 シャットダウンまで xx秒」 というウィンドウが出てきて、カウントを始めて、0になったら再起動します。 再起動なので、延々にこれを繰り返します。 セーフモードで立ち上げても同じです。 いかんせんWindows起動直後に出てくるので、ウィルススキャンするにも、出来ません!!泣 --と悩んでいるときにいい方法を浮かびました!!-- 感染されていると思われるPC(以降A)のハードディスクを同機種のPC(以降B)のセカンダリーハードディスクとしてスキャンしました。 (この場合、C,DドライブはBのPC、E,FはAのPCですが、E,Fは感染されていませんでした!!!) 95%ウィルスだと思っているのですが・・・。 何かいい方法はありませんでしょうか??? ちなみにスキャンしたのは、 http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/index.html からです。

  • シャットダウン後の休止状態復帰

    Windows Vista Business を使っています。 以下のようなことを可能にする方法はないでしょうか。 (1)あるソフトAを起動し、走らせておく。 (2)休止状態にする。 (3)その後、シャットダウンする。 (4)再びVistaを起動し、先の休止状態を復帰し、ソフトAが走った状態にする。 以上、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ヤマダ電器で購入したエレコム株式会社の有線LANアダプター「EDC-FYA2-W」のドライバーをインストールしようとしていますが、うまくいきません。
  • MacBookのOSがBig Sur11.6.1であり、同封されているCDに沿って何度試してもドライバーのインストールができません。
  • ドライバーのインストールができない場合、どのような解決方法があるのでしょうか?お知恵をお貸しください。
回答を見る