• 締切済み

あなたの自慢は?!(-^〇^-)

gateau-chocolatの回答

回答No.16

 はじめまして、こんにちは。  AB型・40代初めの女ですー。  人様の自慢話を聞くのが好きか嫌いか、ですか?    相手が見知らぬ行きずりの人で、すぐに別れるような相手 (例えば長距離列車や飛行機で たまたま隣同士に座ったような偶然の相手) の自慢話だったら、それがシツコイ内容でなければ、 聞くのは好きですねー。   逆に、普段から言動がイヤミったらしい人間の自慢話は、自動的に耳に蓋をしちゃいます。  聞いているだけで気分が悪くなってムカムカしてくるので…  (なんちゅう二面性…)   かく言う私も、顔と名前が判らないことをいい事に、自慢しちゃっていいでしょうか (^_^;) ● 血液型がAB型であること。   であるが故に、感覚が研ぎ澄まされていて物事を完璧に近い形で完成させられること。  であるが故に、個性的であること。  私が私である所以、かな?   であるが故に、頭の回転が早いし、物事を2つの側面で見られること。 ● 靴のサイズがデカい。  ので、子供の時から靴を買うのに苦労した覚えがあります。   25cmあるので、“これいいなあ” と靴屋さんで食指が動いた靴に限って在庫がない(泣) 。  いっそ男物でも買うかー?  と投げやりになることも。 ● 手首が細すぎる。  ので、女性用の腕時計のバンドの一番ギリギリの留め位置で留めても、緩い時がある。 ● 足が細くて長い。    病院で勤務したことが原因で足に皮膚炎だか湿疹が出てしまい、それが傷跡になってしまって  いるので、生足は出せれませんが。  学生時代の同級生や従妹、バス待ちで遭遇した見知らぬ女性から感心された。 ● クイズに強い。    テレビのクイズ番組の雑学系や漢字系の出題だったら、ナレーターが出題を終えたと同時に、  回答者が答える前に正解を言える。  英単語系の出題や歴史系の出題もそれなりに。 ● 音感がある。   耳から聞こえてくる音楽や効果音など楽譜そのものが目の前になくても、音階や拍子が判る。    幼稚園の頃から、琴、鼓笛隊、ピアノ、吹奏楽、民族音楽…とかじってきた。 ● 初対面の相手でも、目つきや雰囲気、喋り方 (言葉の選び方など) で、血液型がほぼ判る。 ● 研究好きと言うか、調べ物は子供のころから得意だし大好き。 ● お菓子を作るのがけっこう得意。   レシピ本にザッと目を通して順序どおりにすれば、初めてでもかなり美味な物が作れる。 …すみません、自慢しすぎました…。

関連するQ&A

  • 自慢話を聞かされてしまう私

    自慢話ばかりする人っていますよね。私は昔から、そういう人に好かれてしまうタイプのようです。 今まで、何人の「自慢話好き」に寄り付かれた事でしょう…。今もそういう人に親しげにされてしまい、正直参っています。 私の幼馴染は、「大体、どんな下らない話でもすごく興味深そうに聞くし、普通の人なら『ふーん』で済む事をいちいち真剣にコメントするからだよ」という分析をしてくれました。自分では全然意識していなかったので、どうしたらよいものか考えているところです。 今私のそばにいる自慢好きさんは、子供絡みの知り合いなので、あまり邪険にすることもできません。どのようにすれば、相手を不愉快にさせずに、自慢話をかわす事ができるでしょうか? 皆さんのお知恵を貸してください。

  • 自慢話をしてしまって女子数人に…

    真剣に悩んでいるのでよかったら回答ください… 部活中女子の前で他人を見下した感じで俺すごいんだぜみたいな感じで自慢話をしてしまってそれ以降なんか引かれてるって言うか避けられてる感じなんです… その女子の中に好きな子がいて口もほとんどきいてもらえずその女子たちの中でも特に避けられてるんですよ… そして別の人に聞いたらやっぱり自慢話をして引いてると聞きました! 今となっては言った事を後悔してるんですが…どうしようもなくて… 仲直りできるんでしょうか?回答待ってます!よろしくおねがいします!

  • 自慢話

    授業の講義や、知らない世界の事などの話を聞いた後など、(今の話面白かったな~)と考えている時など、 「あの人って自慢話ばっかりするから嫌なんだよね。」 と、周りが発言する事が多々あります。 何が言いたいかといえば、私は人が自慢している事に気が付かない事が多いです。 人の自慢話に気が付かないということは、自分が自慢話をしているという事も気付いていないという事じゃないかと思います。自分が知らないうちに自慢話をしているんじゃないかと思うと心配になります。。 以前こんな事がありました。 昔、知人の親が犯罪を犯し新聞沙汰になった事がありました。犯罪を犯したほうが悪いに決まってますが、家族も恥ずかしい思いをしたみたいで大変だったようです。 最近、友人たちの間でその事件のことが話題になり、私が、 「その人、知り合いの親なんだけど、家族は恥ずかしくて表に出れなくて大変らしいよ。周りが大変だよね。」 という話をしたところ、 「は?なにそれ、自慢?」 と言われました。自慢に聞こえると思わず、びっくりしました。 皆さんはわたしの発言は自慢に聞こえますか?どんなところが自慢に聞こえますか?

  • 彼の自慢話

    皆さんは彼の自慢話をうっとうしいと感じますか? 先日友人と話していたら、友人は彼氏の自慢話を聞くのが嫌い、うっとうしいと言っていました。聞いてみると、たいして大袈裟な話でもなく、聞いてあげてもいいんじゃないかな?というような内容ばかりでした。 私は、自慢話を聞くのけっこう好きです。可愛い(普段は頼りがいあっても)、微笑ましいという感じに思います。 皆さんは、彼の自慢話をどう思っていますか? お話しする側の男性の意見も待っています。

  • 自慢する人って…??

    こんにちは。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2274525でも、相談させていただいた者です。 この同僚が 毎回何かと自慢話をしてきます。 「この前、前の会社の社長と二人でご飯食べてきて…」とか、 「私、結構 男性に好かれるんだけど…どうしてなんだろう?」とか、 「前の彼氏がお金持ちで…」などと、毎回 自慢話をしてきます。 一見、まじめそうな子でギャルでもお姉系でもなく、見る人が見ればちょっとオタク系な感じの28歳の女性なんですが、話し掛けるごとに毎回自分の自慢話になります。 みんなも呆れています。 彼女はどうして自慢したがるんですか?? 自分の自慢話なんて話しても人は嫌がるだけだと思うんですけど… 彼女は何か勘違いしているのでしょうか?? 自分を良く見せたいのでしょうか? 彼女の心理が分かりません。 そしてもう付き合いきれません。 彼女が自慢話をしているときには、どのように相槌をうてばいいのでしょうか?? もうウザくて、何も返事をしたくありません。 「自慢話をするくらいなら話し掛けないで!」と言いたいくらいです。 グチばかりでゴメンナサイ。 こんな彼女とどう付き合えばいいのでしょうか? ぜひ、アドバイスをください。

  • 他人の面白自慢話!!

    皆さんが今までで友人知人から聞いた話の中で、最も面白かった、その人の自慢話はなんですか? 人って、自分では凄いと思って自慢してるつもりでも、端から聞いてるとその自慢話が面白話にしか聞こえないって事があると思うんですけど、その話を聞かせてください。 私も以前 「俺は高校時代ナンバー2だった!!」と言われて、悪さと強さでらしいのですが、私には自分からナンバー2と言ってしまう事自体、可笑しくて・・・!!(わざわざナンバー2なんて言わなくないですか?) その後もその人と話をするたんびに、ナンバー2と言い放った自慢げな顔が思い出されて・・・。可哀想になりました。きっと悪さと強さに憧れてたんだろうな・・・と今でも思います。 こんな面白自慢話教えてください!! ご自分の面白自慢話でも良いです! 自分では凄いと思っていても、実際はどうなんだ?ってヤツを・・・(笑)

  • 自慢?

    今年ある手術を受けるために仕事を休みました。上司や先輩には言ってあったので、後日、後輩達に伝えた時の事です。 こういう手術でこれくらい休みます、迷惑かけるけど。という感じである後輩に伝えた所、「自分の親はすごく珍しい病気(日本に何人もいない)で、○大病院で有名な先生に手術させて下さいって言われて手術したんですよ~云々」などといきなり言われ、私はただ「ふーん、大変だったんだね」としか言えませんでした。 こちらが平常心でない時にそんな自慢?ともとれるような言い方をされ、内心腹が立ちました。 はっきり言って自分の事は本当ならあまり言いたくありませんでしたが、手術をする場所が見える所であったし、術後は仕事に支障のでる可能性があったので… 普段も自慢話っぽい事をいう子ですが…。最近その後輩がまたその話をしていて、周りはちょっと引いてました。 特に病気に関する事なんてこちらが嫌な気分になるのが分かっていないようなので、一回はっきり言ってやろうかと思うのですが、大人気ないですか? 聞き流すのがベストなんでしょうが… みなさんならこんな人にどう対応しますか?

  • 自慢!

    皆さんには「どうでもいいけど、自分にとってはすごい事・出来事・特技」などと言った自慢はありますか? プチ自慢をしてください! 私は、学生ですが5年以上自分の弁当は自分で作っており、元祖弁当男子と思っております。 こんな感じのどうでもいい自慢をください(笑)

  • 自慢話?

    この間、仲の良い人達と話をしていて 私が、階段からすっ転んだ話を自分で笑い話にして話していました 違うグループの人達が通り過ぎるときに、 「何それ 自慢?」 っと言ってきました。 自慢話?ですかね? 自分の恥を茶化して話してただけなんですけど…。 あと、自分の話する人 自慢話する人 苦手っていう人いるけど、 人の悪口言うより、よっぽどいいと思うのですが…。 皆さんはどうですか?

  • 知り合い自慢や、家族・友人自慢が止められない。

    義兄なんですが、必ず誰かの自慢話をしたがります。家族自慢、友人自慢、知り合い自慢・・・、もうエンドレスです。 そうかといって私以外の人間と話す時は、私に関する事柄も別の相手に自慢しているみたいです。3割増しで誇張した自慢話をするので、以前その自慢話を聞いた人に嫌味を言われました。もう、恥ずかしいやら情けないやら、驚きと共に腹が立ちました。 自慢話でも色々な種類があると思うのですが、家族、友人や知り合いの自慢話をしてしまう人達はどういう心境でそうするのでしょうか。 義兄の性格は、フレンドリーで人当たりがとても良い感じですが、内面は結構ナイーブなんじゃないかなと思います。本人に気づいてもらうにはどうすればいいでしょうか。