• ベストアンサー

学割後の定期の値段を教えて下さい。

私は大学生です。出発地 石岡、経由地 北千住、大手町、到着地 神保町の場合、3ヶ月の学割定期はいくらになりますか? すでに購入しているのですが、費用が61,330円でした。 しかし私の計算ですと、通常の額の3割で購入できるとのことですので、39,246円となりました。 私の計算が間違っているのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.1

>通常の額の3割で購入できる の根拠がわかりませんが、JRの場合は中学、高校、大学により 通学定期額は異なります。 石岡~北千住の3ヶ月定期はそれぞれ 通勤定期      96,840 円 通学定期(大学)  48,900 円 通学定期(高校)  44,010 円 通学定期(中学)  34,230 円 です。 北千住~神保町の東京メトロは学生種別による区別はなく、3ヶ月定期は 通勤定期 22,230 円 通学定期 12,430 円 です。 結局のところ、 石岡~北千住:通学定期(大学)+北千住~神保町:通学定期=61,330円 で、購入した定期代に間違いはありません。 通勤定期の半額くらいの割引率ではありますが、3割にもなるという話は 聞いたことありません。 余談ですが「学割」と「通学定期」は別物です。 「学割」というのは101km以上の距離の乗車券を購入する際に、 学割証を提出することで、通常運賃の2割引で購入できる制度です。

akusera
質問者

お礼

明瞭に理解することができました。ウィキペディアの情報からそう判断したのですが、 自分の理解力が足りなかったみたいです。 また、東京メトロ=JR東だと思っていました。 大変詳しい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2つの定期を1つにしたいのですが???

     大学に通うのに 荒川沖―北千住―大手町―神保町 を通学するので、JRの定期とメトロの定期を購入しようと思います。この2つの定期を1つにできますか?  以前、この区間の回数券を買おうとしたのですが、購入できないと言われました。  定期はどうなのですか?  教えてくださいm(_ _)m  

  • 電車の経路で教えてください。

    自分は石岡駅から、神保町にに向かいます。 出発時間は16時1分発です。 ネットで乗り換えを検索すると、石岡駅→北千住→大手町→神保町 が一番、早くて、安いとでました。 この経路で定期の購入を考えています。 しかし、サイトによっては表示にばらつきがあり不安になりました。 上記に書いた、順序が最短で安いルートなのでしょうか? 又、最短ルートだが、値段は高くなる(有料車両は無しで) 遅くなるが、値段は安くなる。 乗り換えの少ない、乗り方がある。 など、アドバイス、お気づきの点がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三田線での定期購入するさいに関して

    志村三丁目より三越前駅までの定期を購入したいのですが 乗換で神保町と大手町とでどちらでも乗換できるのですが、 大手町では乗換したことあるのですがかなり遠くて 神保町だと乗換が楽なのでしょうか? その際、定期を買う時に大手町経由とかで買ったら 神保町で乗り換えるのはやはり無理でしょうか?

  • 東京メトロ定期券について

    北千住―(日比谷線)→茅場町―(東西線)→大手町―(半蔵門線)→神保町 で定期券を買うと、いくらになるんでしょうか? 普通に切符を買ったら190円でいけるのだから、その料金で定期券を買えるんでしょうか? 教えてください

  • ルートによって定期代が異なる場合の買い方

    2点ほど定期について教えてください。 通勤定期で、東京大手町(営団)~埼玉草加(東武線)間を購入したいのですが、 1.定期は1枚ですむのでしょうか。 東武線の定期販売コーナーで営団のものも買えるのでしょうか? その逆はムリですよね? 2.大手町~(北千住経由)~草加間は、営団地下鉄、東武線を 乗り継ぐのですが、 (1)千代田線で北千住まで行く方法と、 (2)東西線・日比谷線を使って北千住までいく方法があります。 料金は同じですが、定期代は異なるのです。 日によって使うルートが異なるので、どちらのルートでも 定期が使えるといいと思うのですが、使えるのでしょうか。 定期購入時にどちらかのルートを指定されてしまい それ以外のルートはダメなのでしょうか。 どちらのルートのものを買おうか困っていますので アドバイスお願いします。

  • 定期券の購入(埼玉~東京)について教えてください!

    東武伊勢崎線の草加駅から、半蔵門線の神保町駅までの定期券購入をしようと思っています。 (学生ではないので普通の定期券です) 本来ならば、草加駅から直通を使えれば楽なのですが、御茶ノ水駅もしくは大手町駅で途中下車する場合がかなり多くなる予定なので、 『草加~(伊勢崎線)~北千住~(千代田線)~大手町~(半蔵門線)~神保町駅』 という経路を選択しなければならないことになりました。 この経路の場合、1枚の定期券として購入することが出来ますか? 複数に分けなければいけない場合などには、どこで分けて買ったらよいなどあったら教えてください。

  • 定期券について

    自分は今年から大学に電車で通います。 それで、定期券を買います。 通学区間は、土浦→北千住→大手町(東京都)→神保町 です。 JRから東京メトロへと会社が変わるのですが、一つの定期券ですべて、乗ることが出来るのでしょうか? 又、六ヶ月定期を早いうちに買おうかと思っているのですが、 いつでも、買えるのでしょうか?教えてください。 定期券を今まで買った事が無いので。何も分かりません。 何でもいいので、なにか、教えた方がいいことがあったら教えてください。お願いします。

  • 電車で一番良いルート

    自分は石岡駅から、学校に向かいます。 出発時間は14時1分発です。 ネットで乗り換えを検索すると、石岡駅→北千住→大手町→神保町 が一番、早くて、安くいとでました。 しかし、サイトによって、表示にばらつきがあり不安になりました。 上記に書いた、順序が最短で安いルートなのでしょうか? 又、最短ルートだが、値段は高くなる(有料車両は無しで) 遅くなるが、値段は安くなる。 乗り換えの少ない、乗り方がある。 など、アドバイス、お気づきの点がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 定期券2枚投入

    東武線で北千住まで行き、北千住から千代田線で大手町まで通う予定です。 今、手元に東武線北千住までの定期(期限は5月末)が残っており、新たに北千住から大手町までの定期券を購入しようと考えています。 質問は、「降車駅にて、定期券の2枚投入は可能か?」ということです。 入場記録のない定期券は自動改札を通過できないということを聞いたことがあります。北千住駅は乗換途中に改札がないのですが、降車駅(東武線の最寄り駅及び大手町駅)にて2枚投入することは可能なのでしょうか? 毎回毎回有人改札を通らなければならないのなら、非常に面倒なので・・・。

  • 東京メトロ千代田線→丸ノ内線乗り継ぎの定期券代

    お世話になります。今度転職することになり、新職場までの交通費を計算していて?と思ったことについて教えて下さい。 自宅は常磐線の南柏、新職場は東京メトロ千代田線の本郷三丁目下車です。 経路として、常磐線→千代田線(北千住より)→丸ノ内線(新御茶ノ水駅下車お茶の水から、または大手町経由で)本郷三丁目を想定して一ヶ月の定期代を検索しました。 そうすると・・・千代田線新御茶ノ水下車で丸ノ内線の御茶ノ水経由で本郷三丁目までの定期代は\22,130、対して大手町経由で丸ノ内線に乗り換えて本郷三丁目までの定期代は\16,790でした。距離的には大手町経由の方が長くなると思うのですが、料金は逆転??この辺の理由がおわかりになる方がおいででしたらお教え頂けますでしょうか?? (素人的には、新御茶ノ水と御茶ノ水駅が離れているので一枚の定期で購入が不可能なのかな・・などと考えておりますが・・) もう一つ・・大手町経由の定期を購入した場合、その定期で新御茶→御茶ノ水のルートもカバー可能なのでしょうか?(路線図からは何となく出来そうな気がするのですが・・) 宜しくお願いします。