• ベストアンサー

残量検知機能を無効化したら、インクが切れたら、、

エレコムの詰め替えインクを買いました。 発色が綺麗で満足しています。 Canonのプリンターのインク検知機能を無効化したんですが、、 そしたら今度インクが切れた時にどうやって知るんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142908
noname#142908
回答No.1

印刷していればわかります インクが無くなるので変な色になります そうしたら又インクを補充すれば良いです とそんな簡単に終わる訳ではなく 当然ですが インクが無くなった状態でいわゆる空打をするとヘッドが壊れやすくなります どの程度で壊れるかはわかりませんがトラブルが起きやすくなるのは確実です

noname#144782
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 以前、補充式インクにうんざりし、見切りをつけたこともあったのですが、 やっぱり、コスト削減に舵を切ることにしました。 プリンターも消耗品と割り切ります。 ヘッドの件、覚えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toshi1758
  • ベストアンサー率56% (135/241)
回答No.2

こんにちは、Canonのプリンターでエレコムの詰め替えインク使うのでしたら、インク検知機能のチップを リセットするリセッターがエレコムで販売していますので、対応プリンターであれば、リセッターでリセットすればインク検知機能を無効にすること無く使えます。

参考URL:
http://www2.elecom.co.jp/support/ink/index.asp
noname#144782
質問者

お礼

詰め替えしても残量が判るということですか? 無効自体は手間ではなかったのですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MP620インク残量検知機能の無効化を教えて下さい

    インクの詰め替えをしたのですが、キャノンプリンターが残量を認知してくれません。MP620プリンターのインク残量検知機能を無効に変えたいのですが、わかる方教えて下さい。プリンターが使えずに困っています。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • キャノンPIXUSMP500のインク残量検知機能無効操作方法

    宜しくお願いします!! インクの詰め替えに伴いまして、「インク残量検知機能の無効操作をしております。 プリンター機種   Canon PIXUSMP500 基本ソフト   XP インクの詰め替えは終わりまして、コントロールパネル>プリンタとFAX>Canon MP500 Series Printer>プリンター>プロパティ> プリンター状態の確認>インクの詳細情報 のところを確認した状態で、 マゼンタは「インク残量検知機能は解除されている」と表示されています ブラックと、イエローにつきましては「インクが少なくなっています」 と表示されています このインクも、詰め替え作業は完了しています。 ブラックと、イエローの「インク残量検知機能」を解除するにはどのように操作をすればいいのでしょうか 年末お忙しいところ申し訳在りませんが宜しくお願いいたします。

  • インク残量検知機能

    インク残量検知機能の無効化 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターインクの残量検知機能を解除する方法

    CANONインクジェットプリンターのインクの残量検知機能を解除する方法をお教えください。品番はMP600です。宜しくお願いいたします。

  • CANON MP630のインク残量検知機能について

    CANON MP630のインク残量検知機能について MP630のインク残量検知機能を 一度オフにしてしまってオンにしたいのですが 方法がわかりません・・・ 誰か教えてくださいませんか? 御回答よろしくお願いします。

  • コピー機のインク残量検知の無効について

    Canon:PIXUS MG6230を使用しており、本日サンワサプライ製の「つめかえインク」を用いて補充したのですが、標記検知が無効になりません。 つきましては、無効にする方法をお教え下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • インクが切れているのに 印刷が止まらず インク残量検知機能の解除ができません

    お世話になります あちこちで探しましたが 今の状況に適合する情報が見つかりませんでしたので 質問させて頂きます インク残量検知機能の解除をしたいのです しかし カラーインクがすっからかんになってから かれこれ1時間ほど プリンタを回し続けていますが 印刷が止まらず 解除ができません インクが空っぽなので 印刷もできず インクの補充もできず とても困っています 黒も空っぽにしなければいけないのでしょうか?? 機種は canon iP2500 です 宜しくお願い致しますm(__)m

  • インク残量表示機能について キャノンMP610

    キャノンのプリンタMP610を使用しています。純正のインクが無くなり、リサイクル交換カートリッジに交換しましたが、残量検知で認識されません、純正インク以外では働かないということでしょうか?現在はインク残量検知機能を無効にしています。今後、純正のカートリッジを入れる以外は、見た目で判断しなければいけないのでしょうか?残量検知機能を使わない場合は、いちいちカートリッジを取り外して確認しなければいけないのでしょうか?困っていますのでどのようにしてインク残量警告を表示できるか、もしくは、残量を確認できるのかを教えて下さい。  

  • インク残量機能をオフにしたい

    DCP-J973を使っていましたが、互換インクを使ったためかカラーインクが使えなくなりました。 ノズルの洗浄もいろいろ試しましたが、治りませんので諦めて新しいプリンターを購入したのですが。インクの買い置きがありますので、モノクロ専用で使おうと思いましたが。『インクが検出できません』と表示されて使えません。どなたか、残量検知機能をオフにする方法を教えてください。 Canonでは、取扱説明書に出ているのですが。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インク残量検知機能

    インク残量検知機能を解除してしまった復帰さす方法 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

プリンターの電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • mfc-j6973cdwのプリンターの電源が入らないトラブルについて相談してください。
  • ご使用のパソコンもしくはスマートフォンのOSや接続状況について教えてください。
  • 関連するソフトやアプリ、電話回線の情報も教えてください。
回答を見る