• ベストアンサー

以下の文を英文にしてください。

日本では、男性の5%は同性愛者といわれているで、40人クラスの中に2人はゲイの方が居る事になる。ただし、このデータは実際にはさらに上回る可能性がある。自分がゲイである事を隠し通している人も数多く居るからだ。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

In Japan, it is said that 5% of the men are homosexual. It means that 2 men are gay in a class of 40 men. But there is a possibility that reality is more than this data because many men don't admit their homosexuality for the whole life.

vreq2112
質問者

お礼

ありがとうございました! 助かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同性愛、ゲイ

    24男です。ずーっと自分でも「異性と同性、両方が好きなのか、同性だけが好きなのか」、自分でもはっきりわかりませんでした。でも、いろいろ考えたり物事を経験することで、ほぼ100%自分は同性愛なんだとわかりました。  今までも、いろんな付き合いで「彼女は?」「女の子にモテるでしょ?」とか聞かれた時に、嘘をつくのが嫌で、時々冗談ぽく「いや僕、同性愛者なんで」と言うと、普通に受け入れてくれる人もごく一部いましたがほとんどは顔が引きつっていました。 そりゃそうです、日本ってマイノリティ(少数派)を排除しようとか、「少数派はおかしい、異常だ、多数派は良い物、普通なもの」という考えがあるからです。  うーむ・・・。 初対面の人にはやはりうやむやにしたりもう一人の異性愛者の自分を作っても、しつこく下ネタ的なことを訊かれたらどうしたらいいんでしょう? ある程度異性のことも知っていますが、どんどん嘘の自分を作らないといけないので心が痛むんです。   それにメディアが面白おかしくするもんだから余計に誤解が生まれて、「ゲイ=男の人を変な目で見る、付きまとう。 心の中は女性だ」というステレオタイプ(固定概念)を作っています。 心の中が女性で見た目が男性なのは性同一性障害です。 異性愛者の男性でも、女性的な服装が好きな人がいたり、女性語を話す人もいるんです。  ほとんどのゲイは見た目もしゃべり方も服装も異性愛者とほぼ変わりません。   大学の時、先輩なんかに、間接的にですが「ゲイとかバイってキモいよねー」と言われたのを今でも忘れません。 気持ち悪いと思うのは仕方ないかもしれないけど・・・。  僕のことを知ってもらいたかったのと、同性愛者は医学的には異常ではないこと、人間、特に男性は潜在的に同性愛の素質を持っている人が多いということ、一般的に間違った知識を持っている人が多いという、事実を知ってほしいのです。  どうしてこんなに窮屈に生きないといけないんでしょう? どこかで自分でも受け入れられてないと思うんです。「俺ってゲイなんだよな?だよね?うん、きっとそう」みたいな。 高校生くらいの時に同性に興味があるんじゃないかとわかった時はすごく悩みました。    もし不快な気持ちになったりショックを受けられたらごめんなさい・・・。 アドバイスください。 

  • 強迫性障害 同性愛

    自分が同性愛者かもと悩んでます。 自分はある日、突然同性愛者かもと悩みました。 そこから、男の人を見るとドキドキするようになりました。とういか、胸が痛いドキドキ。 男の人を見ると性行為してる妄想する癖みたいなのができました。実際にしたいわけじゃないのに そう悩んで半年経ったら、本当にしたくなってきまし、ゲイ動画にも興奮してきてる気がします。 男の人と付き合いたいかも思うようになりました でも、実際にそういう状況になったら嫌です。 ここから、聞きたいんですが、 1 これは強迫性障害の可能性はありますか?悩んでから一日100回ぐらい同性愛について調べたりします。 2 自分は昔から何かしないと悪い事が起きるとかそんなことを考えたりしてました。 3 ゲイ動画とか見すぎると興奮するとかありますか?

  • 『同性愛』というのは、いつまで経っても理解され難いものなのでしょうか

    『同性愛』というのは、いつまで経っても理解され難いものなのでしょうか こんばんは。 僕は男子高校生で、バイセクシュアルなのですが、 それはあまり隠していません。 偶に、同じクラスの生徒(通信制の高校なのでクラスメイトは実質僕を含め5人)から 「○○、お前ゲイなんだろ?」とか「男でも食えるんだろ?(笑)」等と云う事を 面白おかしい事かの様に云われる事があります。 そもそも、バイとゲイとヘテロ、この三つは違いますよね。 バイは両性愛車、ゲイは同性愛者、ヘテロは異性愛者…でしたよね、 私の記憶違いでなければ。 物語での同性愛は、例えばBLですとか、三島(由紀夫)さんの『仮面の告白』、 そういったものは「綺麗だ」とか云われます。 ですが、此の3次元の世界で見た時は、全く別の反応をされたり、 性差別を受けたりすることが殆どです。 僕は上記の「バイ・ゲイ・ヘテロ」の意味を知ってから、 自分はどれなのだろうかと考えた時に、自分はバイであるのだと自覚しました。 小学生の頃や、中学生の頃にも、同性に性的興奮を覚えた事も、 女性に対してと同じ様に惚れた事もありました。 女性に対して惚れた事もあります。 異性愛者であっても、同性愛者であっても、 その本人にとってはそれが「自然」であると思います。 僕はバイセクシュアルですが、そうだと思い、考え、生きています。 ですが、中々、ゲイにしても、バイにしても、 理解され難い世の中です。 何となく、のイメージですが、 女性の同性愛者と男性の同性愛者ですと 後者の方が風当たりが強い様に思えますが、どうなのでしょう。 最後の質問は興味みたいなものなので、お答え頂けなくても構いません。 回答宜しくお願い致します。

  • ゲイ/ホモが同性愛以外の意味になった経緯は何ですか

    「ゲイ」「ホモ」という言葉が、男性同性愛者のことのみならず、以下の様な意味で使われているのを最近よく聞きます。 ・(同性愛者に限らない)イケメン男性、かっこいい男性のこと ・かっこいいメンズファッション。特にニッチだけど着こなすとすごくかっこいいメンズファッションやそれを着用した男性のこと こんな意味でゲイ/ホモという言葉がよく使用されています。 例えばジャニーズアイドルは基本的に殆どが異性愛者ですが、ジャニーズはホモという言われ方をよくしています。 殆ど異性愛者でありますが、ジャニーズアイドルは殆どイケメンですからね。 かっこいい男性ばかりが集まると、実際にその人たちが同性愛者かどうかよく分からない状態でも、ホモとかゲイとか言ってる人すごくいっぱい見かけます。 ホモがどうとかゲイがどうとか言われているファッションは、大体かっこいいですし、是非取り入れたいものばかりです。 この手のものは安易な女ウケに狙わず、男性男性による男性の為のファッションということになりがちなので、言葉が結構変化しているんだなと思います。 実際には同性愛者か分からないし、直接関係性があるとも言えない。 しかし、その多くがイケメンだったり、カッコよかったり、魅力的なものばかりである。 ゲイやホモという言葉、そういう意味に変化したんだなと思います。 言葉が変化するのは良いですが、正直なんかあまり付いていけない変化ですけど、いつからどういう理由で、ゲイ/ホモという言葉が、(同性愛に無関係に)イケメン全般やかっこいい男性全般、あるいはかっこいいメンズファッションやそれを愛好する人たちのことを表す様になったのでしょう?

  • 同性愛

    自分が男の同性愛者かもと悩むと辛いです。 何をしてても、同性愛者かもと悩んでしまいます その悩みのせいで、楽しいことをしててもすぐに、つまんなくなったりします。 まだ、同性愛者かはわからないけどめちゃくちゃ辛いです。 ゲイ動画を見ても興奮はしないですが、男の人とヤりたいとか思います。実際はそんなにしたくないです。 自分が同性愛者かもと悩んでからは、毎日何回も同性愛者に対して調べまくってます。 正直自分の本心がわかりません、男の人と付き合いたいかもとか思うけど、実際に男の人に告白されたら、付き合いたくないです。 正直文じゃ表せないないほど、他にも書きたい所がいっぱいあります。

  • ゲイ・ホモとは、どういう意味なんでしょうか?

    自分は、同性に恋愛感情がある人や、性的欲求がある人だと思っていました。 でも、実際の所、そういう同性愛とは言い切れない人にまで、ゲイとかホモとか言う話が出てきたりします。 特に男性の場合にそういうのをよく見かけます。 例えば、恋愛感情や性的欲求に基づかない理由であっても、同性に何らかの形で興味を持とうとした場合。 男性でセクシーなファッション(をするのが)が好きな人。 男性に対しての性的な話題を出した人(話題を出したのが男女関係無く、また恋愛の話や性行為の話を含まない場合であっても)。 男性で女性的な趣味を持っている人。例えば暖色系の服とかが好きな人。 同性愛とは関係の無い、フェチなど全然種類の違うセクシャルマイノリティ。 これは同性愛に関係が無いし、もしゲイとかホモとか言うのが同性愛の意味以外を持たないのであれば、完全に言葉の誤用だと思うのですが、どうなのでしょう?

  • 「ゲイと同じ風呂に入りたくない」は差別ですか?

    私はゲイではないです。 ゲイ同士が恋愛するのが悪いことだとかは思いません。 でも、自分がゲイと接触するのは嫌です。 電車の中で密着している同性が実はゲイだったら気持ち悪いし 共同浴場でゲイに見られているとしたら、異性に見られるのと同様に嫌な気分になるんですが この「ゲイと同じ風呂に入りたくない」という気持ちは差別的だと思いますか? 女性は男性から保護され、トイレも風呂も別に入る権利が認められているのに 異性愛者が同性愛者から保護されないのは納得がいきません。 「差別だと思う」「違うと思う」という感想だけでも 多くの人からきければありがたいです。

  • 同性愛、ゲイは病気、脳の異常ですか?

    同性愛、ゲイは病気、脳の異常ですか? 22歳のゲイです。高校生のころから、自分はゲイだと確信したのですが、どうして自分がゲイになったのかわからないのです。 いろいろ調べてみると、まだはっきりとした原因は医学的、科学的には立証されておらず、いくつか説があり人によってさまざまだということです。 そのなかで、某オンラインの百科事典で「脳の異常などが原因でなる場合がある」みたいなことが書いてあり、かなりのショックでした。じゃあ病気なの?って。中には知恵袋でも「同性愛は性同一性障害と同じで病気だ」とおっしゃってる方もいます。キリスト教では「同性愛は自然に反する行為だから許しませんよ」と言ってますがなにが基準なのでしょう?だれが「恋愛は異性間でしか成立しない」と決めたのか?なぜ同性愛は嫌われ、気持ち悪がられるのかと素朴に疑問です。 もし自分が異性愛者で友達にいきなり「自分は同性愛だ」と言われたら受け入れられるかはわかりませんが差別はしないと思います。「病気だ」「気持ち悪い」と言われようが、自分に自信を持っていくべきでしょうか?  

  • 日本人の間違い 複数回答歓迎

    例えば、同性愛者の”ゲイ””ホモ”という言葉、日本人の解釈では”男性の同性愛者”ですが、本当は女性の同性愛者も”ゲイ””ホモ”と呼びますよね?日本の国語辞書にも男性の同性愛者と書かれています。 後は、有名なのでは『ハニームーン』なのに『ハネームーン』と言ったり。(これはもう普通に日本語と英語ってことかな??) 最近、よく気がつくのが、女性が自分の彼氏のことを『ダー』と言ってるのを見かけます。『ハニー』とは絶対呼びませんね?しかも本人への呼びかけではなく、友達や第三者との会話で『うちのダーはーねー』と使いますね。ちょっと不思議です。 後、混血の『ダブル』の人のことを『ハーフ』と呼んだり。 驚くことが色々あります。 ココで質問です。 他にも日本人が間違って解釈・間違って呼んでる(発音してる)ものはありますか? 教えて下さい。

  • ゲイ=エイズという偏見は間違いでは?

    ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2250.html こちらのデータを参照すると、 エイズ患者は男性が多く、 しかも感染経路は同性間の性的接触が多いとありますが、 ゲイとヘテロでは、人口における割合が違いますよね? 世界の人口のおよそ95%はヘテロであり、 残りの約5%が同性愛者だと言われています。 ということは、 上のデータでは、 2012年時点の男性のエイズ患者の数 異性間の性的接触 1,799 同性間の性的接触 2,304 とありますが、 もし、ヘテロとゲイが、男性人口の中に平等の割合で存在するとしたら、 異性間の性的接触 1,799×20= 「35980」人 に、なりますよね? ごめんなさい、数学が苦手で…。 つまり僕が知りたいのは… エイズの患者の数でもなく、 その感染経路の割合でもなく、 「ゲイの中のエイズ患者の割合」と、 「ヘテロ男性の中のエイズ患者の割合」を、 それぞれ割り出して、比較したいのです。 もしも日本に、男が100人しかいなくて、 その内半分がゲイで、半分がヘテロだとします。 さて、 50人のゲイのうち、何人がエイズですか? 50人のヘテロのうち、何人がエイズですか? それが知りたいのです。

    • ベストアンサー
    • LGBT
このQ&Aのポイント
  • 新しいPCにCD入口がない場合、旧バージョンの筆まめをインストールする方法は?
  • 新しいPCにはCD入口がないため、筆まめアップグレード乗り換え版のオンラインコード版を使用してインストールする方法がある。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問で、新しいPCに筆まめをインストールする方法についての情報を求めています。
回答を見る