• ベストアンサー

博多駅で、効率良く色んな電車が見たいです。

もうすぐ3歳になる電車大好きな息子を連れて、博多に行きたいと思っています。 こちら関西では見られない、色んな電車を見せてやりたいと思うのですが、 下にも1歳の息子がいるので、愚図らないよう、出来るだけ効率よく見てまわりたいと思っています。 博多駅を通る電車に詳しい方、おすすめの時間帯やホーム、どんな電車が見られるかなど、お教えいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.2

博多駅は様々な電車が入線して来ますので、例え短時間でも飽きずに楽しめます。  <新幹線>  新幹線は「さくら」、「つばめ」に使用される800系以外は新大阪駅でも見る事は可能な電車です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A800%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A  <在来線特急>  私のお勧めは一部の「ソニック」、「かもめ」に使用される885系電車と「ソニック」に使用される883系電車で、両車両とも独特な顔をしていますので子供さんには喜ばれます。また、電車の色を楽しむならば783系電車が使用される「かもめ」、「みどり」、「ハウステンボス」で電車の塗り分けがジグソウパズルのパーツの様な塗り分けですので、下の子供さんも喜ぶと思います。他には新幹線が鹿児島駅に乗り入れる前に「つばめ」、「有明」、「にちりん」に使用された787系はロボットの様な顔つきをしており、こちらも子供さんに人気はあります。 885系http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E885%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 883系http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E883%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 787系http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E787%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 783系http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E783%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A  <在来線普通電車>  普通電車も独特な顔尾した電車がおり、短時間でも飽きる事無く楽しめます。 811系http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E811%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 813系http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%81%AE%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%BD%A2%E5%BC%8F 815系http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E815%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 817系http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E817%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A    

mycalsaty
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません!! うわぁ!こんなに沢山の電車が乗り入れているのですね! 恥ずかしながら、半分以上知りませんでした! 特に、ハウステンボスなどは息子が喜びそうな色です! お答えを参考に、出来るだけ色んな電車を見せてやりたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

博多駅は見通しがよく、在来線ホームにいればバンバン色々な列車が発着するのが見えますので、どこでもオッケーです。中でも長崎方面行き特急の発車する4番線、小倉方面行き特急の発車する2番線は華やかですよ。特急は日中、20分ごとくらいに来ますから、時間はいつでもオッケーです。 新幹線ホームも3本しか無く見通しが良いので、どこに居ても全部の列車が見えます。

mycalsaty
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません! 見通しが良い駅! 子供二人を連れてなので、これは助かります! 2番線と4番線、是非行ってみます! いち早くお答え頂き、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新山口駅 から 博多駅 ( 電車 )

    至急です 。 新山口駅 から 博多駅 まで 電車 で 行きたいのですが 、 最安 での 行き方 を 詳しく教えてください 。 乗り換える駅 なども 教えてください 。

  • 博多駅ホームのラーメン店について

    博多駅ホームのラーメン店について 近々、九州に行くのですが、トクトクきっぷで途中下車ができないため、博多駅のホームでラーメンを食べたいと思っています。 博多駅には、1、2番ホームと5、6番ホームにラーメン店があるそうですが、どちらがおすすめですか? よろしくお願いします。

  • 博多駅おすすめラーメン

    8月17日、長崎から電車で博多に出て 福岡空港から東京へ戻ります。 博多駅で時間が1時間弱しかありませんが、博多ラーメンを食べて見たいと思います。 (夕方5時30分ごろ) お勧めのお店を教えてください。

  • 博多駅→貝塚駅までの電車の料金を教えて下さい。

    博多駅→貝塚駅までの電車の料金を教えて下さい。

  • 博多駅~博多港まで

    山口の叔母と博多港から釜山へ行くのに、一旦博多まで新幹線で来るので、博多駅まで迎えに行くのですが、博多駅から博多港まで車で時間的にどれくらいかかりますか? ちなみに時間帯は朝の八時半に博多港を出発です。 博多港には一時間前には着くように行く予定です。

  • 博多駅から長崎駅まで電車移動での観光地

    博多駅から長崎駅までにかけてJRで移動します。 そこで質問ですが、博多駅から長崎駅までで、駅付近でオススメの観光地はないでしょうか? ありましたら教えていただきたいです。 できたら有明海でムツゴロウが見れる場所を教えていただきたいです あとJRでの移動ですが、結構電車賃かかりそうでしょうか。また電車はあまり本数ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 博多駅までの通勤で座れる駅を教えてください!

    JR博多駅に会社があるのですが、 もう少し広い家に引っ越そうと思っています。 ・通勤時間60分以内で9時前に博多駅に着くこと ・朝通勤時に座れること を条件に物件を探しています。 現在、天拝山駅から通勤しているのですが、 7時~8時発の電車なら、7時20分発の電車なら80%ぐらいの確率で座れますし それ以外でも二日市で降りる人が多いので、二日市から座れます。 また二日市発の電車に乗り換えればもちろん必ず座れます。 引っ越す候補としては、JRだと赤間、地下鉄だと筑前前原ぐらいかな?と 思っているんですが、そもそも座れないと困ります・・・。 これらの駅は座れるのでしょうか? 他にも博多駅までの朝通勤時に座れる駅がありましたら 教えていただけないでしょうか?

  • 博多駅から大分駅に行こうと思ってるんですが...

    1月4日に博多駅から大分駅に行こうと思ってます。 しかし1度も行ったことがないのと、電車にあまり乗らないせいで電車の乗り方・切符の買い方がまったくわかりません...。 よければ教えてもらえないでしょうか? ◎特急ソニックで行く ◎往復する だいたい条件はこれだけです。 心優しい方の回答をお待ちしております。

  • 黒崎駅から博多駅までの所要時間はどれぐらいですか?

    福岡県北九州市の黒崎駅から、博多駅までの所要時間はどれぐらいかかりますか? 電車はどの方面行きに乗ればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 博多駅からの乗り換えについて質問です

    博多駅から春日(福岡)駅に行きたいのですが、何番ホームで乗り換えたらいいのか分かりません。 また、博多から熊本にも行かなくてはいけないので、そちらもお願いします。 これまでは車ばかりだったので、公共機関の利用に疎くて(恥) それでなくても、博多駅って広大で立派なので、迷子になりそうです; よろしくお願いします。

MFC-J887NでFAXが受信できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J887Nを持っていますが、ファックスを受け取れません。
  • 純正のインクカートリッジを交換したにも関わらず、シアンが検知できないと表示されます。
  • ファックスはカラーの書類ではないので受信できるはずなのですが。
回答を見る