• ベストアンサー

まったりと聴ける洋楽曲 ♪

noname#142800の回答

noname#142800
noname#142800
回答No.2

こんにちは。 メジャーどころだとNorah Jonesとかいろいろありますけどねぇ… 曲のイメージも似てるし。 もうひとつメジャーどころですがイメージ的には似てるかなという曲があります。 でもいろんな人がカバーしてるし御存知でしょうね…しかも古いし(笑 At Last/Etta James http://www.youtube.com/watch?v=goz07feA54Y At Last/Cyndi Lauper http://www.youtube.com/watch?v=rUhH73FkS_4 他では… La Vie En Rose/Cyndi Lauper http://www.youtube.com/watch?v=fqbuNzyyq6A Dai Mai Tha Chan Cha Bok Wa Rak Thoe/Lydia http://www.youtube.com/watch?v=blRj2JzkSGs Sous Une Pluie D'Etoiles/Cindy Daniel http://www.youtube.com/watch?v=KHtruD_Jdsw Parce que c'est toi/Axelle Red http://www.youtube.com/watch?v=PVa7P0AnY2c Rester Femme http://www.youtube.com/watch?v=RY3IAMWLkfM Je pense à toi http://www.youtube.com/watch?v=Qy19bhYVUQQ Rien que d'y penser http://www.youtube.com/watch?v=qQTG_HsrvxA Toujours http://www.youtube.com/watch?v=ds9ryCkvlko お時間ある時にでも…

nenenomiti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます Norah Jones は好きです 声がいいな~と思う方いましたが 英語圏の音楽ではないんですね 聴く音楽の幅を広げないと 今の私には少し難しいかな・・

関連するQ&A

  • 究極のバラード曲・・・。

    究極のバラード曲・・・。 HR/HM界の曲で、皆さんの思う究極のバラードを教えてください。 自分はクサメタルが大好きです。最近はDREAM THEATERのAnother Day、ガルネリウスのDestinyにやられました。 メロディアスかつ壮大なサウンドが大好きです。隠れ名曲や、マイナーな曲でもなんでも紹介してください。 回答お待ちしてます。

  • フォーク系のアーティスト!

    こんにちは いつもお世話になっています。 洋楽・フォーク系のアーティストでオススメはございませんか? ↓今はこんな人にハマっています↓ Alice Peacock Shawn Colvin Vienna Teng Brandi Carlile Dar Williams Keri Noble Priscilla Ahn Rosie Thomas Bethany Dillon Brooke Fraser Jaci Velasquez などなど 私自身、ジャンルには詳しくないので POPsやカントリーでも フォークっぽく聴こえるものが 含まれています ごめんなさい 特に Keri Nobleさんの声に惹かれています。 アーティスト名だけでなく 「この人の この曲がいいよ!」っていうのもあれば 教えて欲しいです。 ヨロシクお願いします。

  • ネスカフェ?のCMの曲

    多分ネスカフェじゃなかったかなー??と思うのですが、今のメグ・ライアンのではなくて・・・ 少し前に寒い冬のシーンで雪降る中彼女?(彼だったかな?とにかくカップルが登場)らしき人が買い物から帰ってきて、キッチンでお湯を沸かすシーンやこたつ(いや、ベッドだったかな)で猫がいるシーンのものなのですが、そのときのBGMの曲名とアーティストがお分かりでしたら教えてほしいです。 曲の感じはゆったりした曲でフィル・コリンズの様な声質だったような??・・・とても曖昧ですが フォークギターの音も聞こえていたような・・ メロディを口ずさんでお伝えできればいいのですが・・苦笑 一応参考ですが、こないだのDASH村の放送で確か大和芋を植えているときにもこの曲がかかっていました。 分かるでしょうか (^_^;) 企業サイトやCMの曲サイトでも探してみますが、見つかりません。 ぜひぜひ、どなたか教えてください! ※ネスカフェでなかったらごめんなさい

    • ベストアンサー
    • CM
  • 文法的に間違っている洋楽の歌と言えば?

    いつもお世話になっています。ありがとうございます。また私の拙い回答を読んでいただきありがとうございます。 さて、気になっている方もいらっしゃったと思いますが、こちらの曲 『Ariana Grande - Break Free ft. Zedd - Youtube』(→https://www.youtube.com/watch?v=L8eRzOYhLuw) で、“Now that I've become who I really are”という文が出てきており、すでにコメント欄でも複数人から指摘されています。 参考:『Break Free アリアナ・グランデ (Ariana Grande ft. Zedd - およげ!対訳くん』 (→http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2014/08/break-free-ariana-grande-ft-zedd.html) これに関しては、今日こちらの記事を見つけて、納得したところでありました。『アリアナ・グランデ、歌詞の文法間違いめぐりプロデューサーと一悶着!? - Billboard Japan』(→http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/21743/2)アリアナ自身も納得しておらず、プロデューサーの意向に従ったということだったようです。 他には"The Beatles - It's been a hard day's night" のIt's been a hard day's nightも、文法的には誤りで、語呂が良かったので採用されたということも聞いたことがあります。 今回の質問は、このように歌詞やタイトルに文法上に明らかな誤りがある楽曲を紹介してほしいというものです。これは洋楽(ネイティブ)限定で、1人2曲までとします(日本人は平気で使いますからね)。よろしくお願いします。

  • 曲名とアーティスト名知りたいです。(昔のCM)

    すいません。昔カップラーメンか何かのCMで使われてた曲で、サビの部分が「ずっと夢~を見て~。安心して~た~僕は~、Day Dream Belieber and~♪」ってカンジの歌詞でした。 この曲はもともと洋楽だったんですが、原曲の題名とアーティスト名を知りたいです。メロディーはゆったりしたカンジでした。かなり有名な曲だと思うのですが・・・。どなたか教えてください。分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いします!

  • メジャーキー・マイナーキー

    中居正広が火曜曲という番組でKis-My-Ft2のMy Resistance -タシカナモノ-という曲について、メロディーがマイナーとメジャーが途中で変わると言っていましたが、 メジャーキーとマイナーキーが変わるということでしょうか? 本当に変わっているのでしょうか? 曲のどの部分で変わっていますか? キーCがAmに変わるみたいにスケールはそのままでしょうか?(こういうのは転調ではなくなんというんでしたっけ?平行調?) 音楽的に知りたいだけなので、中居正広の揚げ足を取ろうとしているわけではありません。 http://www.youtube.com/watch?v=tnK8z2VOMx8

  • 60~70'sのフォーク、アシッド/トラッド系も可

    ウエッ、gooがリニューアルして見づらい... は、さて置き、この時期しばらくは、 アコースティック調を聴いていたい質問者です。 で今は60~70年代のフォークにハマっています。 自分の好きな曲調は、優しいメロディーでか細い声、 暗いまたは悲し気、フルートが入っている、トラッド調などです。 例えばこんな曲。 ○ROBERT LESTER FOLSOM-April Suzanne 悲しい曲調で声がか細い。 ○FOREST-Graveyard。寂しいトラッド調。 *全般的に暗く悲し気な曲が好きです。 こんな私の好みに合いそうな曲を教えて下さい。 超有名どころは少し分かりますので、マイナーな方希望です。 とりあえずはアーティスト単位ではなく、色々な曲を聴きたいので 曲単位でお願いします。 なるべく動画サイト等で聴けるものが良いです。 年代が新しくても、極めて70'sテイストな曲でもOKです。 例えばWHITE MAGIC-Katie Cruel http://www.myspace.com/whitemagicmusic レスは補足欄にて行いますので、 お手数ですがチェックに寄って下さいませ。 質問を〆る際には改めて、お礼にてお知らせします。 では、お願いします。

  • 哀愁メロウチューン

    私は趣味の一つとして音楽鑑賞を楽しんでおります。 最近は主に哀愁系の洋楽(特にR&B,HipHop)を聴いているのですが 音楽鑑賞の幅を広げようと思い皆さんのお勧め曲をご紹介いただきたく思います。 以下にあげた曲の様に哀愁系の曲でお勧めがございましたらぜひご紹介ください。 ジャンルは問いません。 ☆R&B☆ Ne-Yo - Sexy Love K-Ci & JoJo - Tell Me It's Real Lionel Richie - I Call It Love Ray J - One Wish Mary J. Blige - Be Without You Monica - Before You Walk Out Of My Life ☆HIPHOP☆ Nelly feat. Kelly Rowland - Dilemma Fort Minor - Where'd You Go Dons & TriCosta - Everytime We Touch ☆Reggae☆ Gyptin - Mama Jimmy Cliff - Many Rivers to Cross ☆Pops☆ Daniel Powter - Bad Day James Blunt - You're Beautiful

  • 洋楽の曲を探しています

    曲を探しています。 洋楽の曲で ライオン と言う歌詞がサビ辺りで出てきます。男性の歌手で北欧あたりの方だったと思いますが曖昧です。詩的な歌詞が印象的でしたが、ライオン以外の歌詞を明確に覚えていません。その曲は世界的に売れて、発売当時来日され、jwaveでライブをご招待していたのを覚えています。明るいイケイケの曲というよりはしっとりとした曲だったと思います。 ライオンキング関係の曲ではありません。2012から2017年の間あたりだと思います。情報が少なく曖昧なのですがわかる方いらっしゃいますでしょうか?

  • こんな曲ありませんか?(洋楽)

    あなたがいてよかった、という感じの内容の洋楽を探しています。 出来れば黒人の男性シンガーの曲がいいのですが…。そうでなくてもかまいません。しっとりというかバラードっぽい曲で…。 何かお薦めの曲がありましたら、ぜひ教えてください。