• ベストアンサー

宿泊施設での浴衣の着方

ホテルや旅館などに備え付けてある浴衣… あれの着方を教えていただきたいんです 浴衣自体は、ぐるっと巻けば良いのでしょうが、問題は帯!! あの、細い帯です(TдT) ちょうちょ結びや、かた結びじゃないだろうし… どの様に結べばよいのか、教えてください また、寝てる間にはだけない方法などもご存知でしたらお願いいたします よろしくお願いします(≧∇≦)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189131
noname#189131
回答No.3

こんばんは。#2です。 何となく思い出したようなので、追記します。 タオルを巻いて着るのではなく、上前(左前身ごろ)と下前(右身ごろ)の間に、タオルを入れて、帯をするのだったと思います。確かタオルの摩擦で、肌蹴ようとする動きを止める作用があったのだと思います。 お試しを。帯の結び方は文字で説明するのは難しいですね。男女ともこの結び方で良いのではないでしょうか? 下記URL参照                                        

参考URL:
http://otokono-kimono.info/kituyu2.html

その他の回答 (2)

noname#189131
noname#189131
回答No.2

こんばんは。 記憶もうろ覚えなんですが、TVでやってましたよ。 確かタオルを巻いて浴衣を着るだけのようでした。(自信なしにします、巻き方があるのかもしれないので、覚えていませんので、タオルは自信ありますが) 実際に10人ぐらいの人が、其々《普通に着てみた》のと《タオルを巻いてその上から着てみたり》して実験してましたがタオルの人は全員、寝た時の状態で乱れてもいませんでしたよ。吃驚しました。 実験してみてください。                   

  • nyazira
  • ベストアンサー率21% (56/256)
回答No.1

えーと、まず帯の中程を正面に合わせてグルッと 後に回して前に持ってきます。 二重まきになりますよね。(汗) そして、一回結びする時に下(一重の部分のこと)を くぐらせて結びます。 そうすると、一重と二重の部分がバラバラにならなくて すみます。 判りにくい説明ですみません。(大汗) 結び方は、ちょうちょ結びでいいと思うのですが・・・。 若しくは、片ちょうちょ結びではどうでしょう。 そして、結び目は合わせの部分(体の横のほう)に もってきます。 >寝てる間にはだけない方法 これは、難しいです。(苦笑) 私も色々試してみましたが、寝相が悪いもので・・・。(>_<) 結局、家で使っているパジャマを持参して、寝る時には 着替えるようにしています。 以上、あくまで私の場合です。失礼しました。

関連するQ&A

  • 夏着物について(夏着物を浴衣のように着てもいいですか?)

    夏着物についての質問です。 ずっと着られるような上等な浴衣を買おうと探していたのですが、 先日、祖母の家で夏着物・夏の帯を見つけました。 なので、今年は夏着物を着てみようと思っています。 着物初挑戦のため、気軽に簡単に着ることができればいいな、と思っています。 今日本屋で勉強してきました。 帯の結び方は、本に載っていたちょうちょ結びのような感じにしたいと思っています。 本を見た感じでは夢枕、帯揚げ、帯〆、帯留は使っていなかったのですが… 浴衣と着物のちょうちょ結び(正式名称は忘れました;)は少し違いますよね? 着物はリボン結びのように端がたれていて、浴衣はちょうちょだけ、と本に載っていました。 浴衣のちょうちょ結びはできるので、浴衣の帯(ポリエステルではなく、しっかりと織ってある帯)で浴衣のように結んではいけないでしょうか? 今、浴衣を着物のように着るのが流行っていますが、着物を浴衣のように着れれば助かるのですが… もしおかしくないなら、 下着はスポーツブラ+半袖下着、ペチコートを着て、 着物は半襟もつけて本の通りに着つけて、 帯は浴衣のものを使い、浴衣のように結び、 足袋を履き、着物の草履を履きたいです。 着ていくところと言っても、地元の花火大会やお祭りなので、ごまかしがきくならいいかな~とも思います。 「これはルール違反だ」とか、「気軽に着物を、と言われている時代だが、こんなのは見た目もはおかしい」とかありましたら教えて下さい。 変な質問ばかりですみません;

  • 浴衣の帯

    今度花火大会に行く事になり、彼が浴衣をプレゼントしてくれました。 一緒に買いに行ったのですが、浴衣は初めてで全く知識がなく、自分の選んだ浴衣に合う柄の帯を、店員さんに選んでもらいました。 家に帰ってから、買った帯が、最初からちょうちょ結びになっているのものではなくて、自分で結ぶタイプの帯である事に気付いたのですが、母親に「まだ結婚してない人は、最初から結んである帯をするんじゃないかなぁ??」と言われてしまいました。 良く考えると、確かに結んである帯をしている人がとっても多いなぁと思います。 せっかくプレゼントしてくれたので、その帯をしたいのですが、未婚の場合は、自分で結ぶ帯はやめておいた方がいいのでしょうか? 後、もしこの帯で良くても、自分で結べないのですが、浴衣の着付けなどをしてもらえる所はあるのでしょうか? もっとちゃんと調べて買えば良かったのですが… 花火大会はもうすぐなので、困っています。 よろしくお願いします。

  • 厚手の浴衣の帯の結び方教えてください。

    浴衣の帯の結び方教えてください。 本やネットで調べてやってみたのですが、帯が厚くて長くて柔らかいので、文庫結びや、片流し結びや、貝の口結び、いろいろ試してみたんですが、かさばって、リボンが垂れたり、妙に大きくなったりで、困っています。なにか、いい方法、いいサイトご存知の方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 浴衣の帯の結び方について

    http://nanapi.jp/44318/ URL先の帯結びをしたいと思っています。 一番最初に出てくる画像の結び方です。 その後の結び方を実際にやってみたのですが 画像には「画像はイメージです」と入っており 結び方を見ながらやっても同じようにはなりませんでした。 私は画像の結びをやりたいと思っています。 使うのは半幅帯です。 よく文庫のアレンジはやるので ちょうちょ部分の作り方はなんとなく分かるのですが 真ん中の部分がどうなってるのか分かりません。 (いろいろやってみたのですが、帯の長さがどうも足りず 左3枚、右2枚も作れなかったので、一部数は減らしました) 帯は基本的にアレンジ結び以外したくないのですが こういうのって普通の帯より長かったりするのでしょうか? 体型的に太めで 浴衣を着ると、大体73cmぐらいになってしまうというのもあるとは思いますが。 で、帯の結び方、写真から読み取れる範囲で構いませんので説明していただけると助かります。 特に真ん中の部分です。 画像を見た限りでは下に出てきた、たれか、てを 半分だけ上に引っかけたという風に見えるのですが それじゃいくらなんでも止まらないよなと思っています。 回答お願いします。

  • 浴衣の帯の結び目は前と後ろどちらでしょうか?

    ホテルや旅館にある浴衣の帯の結び目は 前と後ろどちらでしょうか? 花火の浴衣は後ろが結び目ですが 旅館の浴衣はどうでしょうか? また男女によって違いはありますか? よろしくお願いします。

  • 城崎 ゆかた

    あさって、城崎温泉に行きます。デザイン浴衣が借りれると聞いてよろこんでましたが、一人で浴衣を着たことがありません。旅館の寝間着の浴衣なら、帯というか適当にできますが、色物の浴衣の場合はきちんと帯もあるし、着付けが大変でしょうか。でも、外湯めぐりで着る方が多いので、脱いだり着たりが大変ですよね。帯はどうなってるんですか?やはり、きちんとした着付けをしないと着れないものでしょうか?

  • 寝巻きとしての浴衣について質問です。

    温泉旅館のように浴衣を寝巻きとして使用してみたいのですが、 私は背が低いので気になっている点があります。 寝巻きとして着る浴衣、おはしょりは作るのですか? 帯は伊達締めとか腰紐を利用するのですか? 以上、ご存知の方教えてください。 特におはしょりのことが気になります。 おはしょりしてたら、寝るときゴワゴワするし暑いですよね。

  • 浴衣の帯について

    この間よく調べもせず、リサイクルショップで帯を買いました。 お店の方に一応「浴衣に使えますか?」「使えます」と確認して から買ったのですが半幅帯ではありません。 普通、浴衣には半幅帯なので、この帯どうしよう、と考えている ところです。 柄は古典的な感じの織模様が入っています。 この帯がなんというものなのかもわからないのですが、うまく 浴衣に使うことはできないでしょうか? 今回買った帯の幅は、手持ちのポリエステルぽい浴衣用の半幅帯の 約倍の幅で、半分に折ると、浴衣用の半幅帯より少し細いです。 よろしくお願い致します。

  • 浴衣の帯結びについて

    浴衣の帯結びをどうしようか迷っています。 20歳女性です。 浴衣は 黒地に赤い薔薇と白い蝶が入っています。(細かい柄では無いです) 蝶は虫嫌いの私には、少々なまめかしく気持ち悪く感じる時も… 購入したばかりなので、どういう帯結びにしようか迷っています。 帯は 紫と薄紫(パステルぐらい薄いです)で桜柄のリバーシブルのものと 両面朱色の帯を持っています(こちらは、柄も少し入っているのですが、同系色なため、あまり目立たない感じです) 朱色の帯に合うように浴衣を選んだのですが 紫の帯も合うと思います。 朱色のほうは浴衣の帯にしては高いやつなので、 2枚重ね?みたいになっており(どちらも半幅帯です) 作りがしっかりしています。(個人的には結びづらくてかないませんが) 紫のほうは、柔らかめで飾り結びしやすいです。 出所不明なのですが、たぶんユニクロのセットの帯だと思うので安物です。 紫のほうは、一人で浴衣を着た際に飾り結びをしましたが 着崩れも無く、十分でした。 半幅帯と兵児帯を使ったアレンジを考えていたのですが 前結びで、後ろに回す際に兵児帯がネックになるのと、 兵児帯は持っていないので購入しなければいけない点を考えて止めました。 全体像としては、浴衣が大人っぽいので、帯も七五三っぽいのは嫌ですが 基本形が大嫌いなので、アレンジは加えたいと思っています。 基本は文庫、太鼓、都かと思いますが 文庫のアレンジばっかり目に入るので 文庫はそれなりにできます。 今やりたいと思っているのは http://nanapi.jp/44318/ http://www.sgm.co.jp/useful/kitsuke/obi/musubi15.html です。 上の都結びは他で見る都結びと全然違うのですが 兵児帯で結ばれています。 兵児帯とは全然固さが違いますが、朱色の帯でやろうかなと思っています。 下のほうは、リバーシブルの帯じゃないと意味無いので やるなら紫にしようと思っています。 http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/tuno-arenji-3.html 太鼓のアレンジでこれもいいかなと考えています(やるなら紫の帯で)。 1つ目と3つ目を見て、 2番目のやつは止めようかなとも思っているのですが 他にいいアレンジがありましたら教えてください。 http://allabout.co.jp/gm/gc/395326/2/ これもいいかなと思ったのですが 今の帯じゃ色合いが変なので… こういう感じが好みです。

  • 子供のゆかたの帯について

    5歳と4歳の女の子のゆかたの着せ方についてお伺いします。 帯が兵児帯なのですが、着て歩いているうちにずるずると下がってしまいます。 帯が長いので2回巻きにして後ろでリボン結びをしています。 結び目はぎゅっと結んでいるので後ろはあまり崩れなないのですが お腹のほうがどんどん下がります。 お腹のちょっと上の胸あたりに位置するようにしてはいるのですが下がります。 コツなどありましたらお教えください。

専門家に質問してみよう