地震の恐怖と東京への旅行

このQ&Aのポイント
  • 友達の結婚式に参加するために東京へ行くことになりましたが、周囲からの地震のリスクについて心配されています。
  • 最近の地震のニュースを見ると、関東地方や静岡での地震が相次いでおり、神奈川の断層も活発化していることが報道されています。
  • 私は東京に行くことに不安を感じていますが、友達の結婚を祝福する気持ちもあり、参加することに決めました。ただ、母や彼氏には説得が必要で、どうすれば良いか悩んでいます。また、東京へ行く際には地震に備える必要があるのかも考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

地震の恐怖

来月、友達同士が結婚する事になり式に参加する為に東京に行きます。 2泊3日のスケジュールを立てました しかし、どうも母や、彼氏からは東京に行くという話をしたら、『本当に行くの?』としか言われません。 確かに、東北での地震もあり、最近では関東地方を震源にした地震や、昨日や今日とかも静岡での地震もありましたし、神奈川の断層が活発化してるなどのニュースもありました。 そのようなニュースを知る度に、『こんな状況でも行くの?』と言われてしまいます。 以前、東京で働いてましたが4年前に地元、北海道に帰ってきて生活をしていますが、仕事の休みを利用して友達と遊ぶために東京に行く事もあるので、私的に、軽い感じで東京に行くっていう感覚。 でも、母や彼氏からしてみたら何かあったら嫌という気持ちが強いそうです… 以前であれば、そーゆ不安がなかったから行く事に対して、何も言われませんでした。 私も不安がない訳でもありませんし、地震が大の苦手で少し揺れただけでも動揺したりしますが、友達同士の結婚とあり2人を祝福したいという気持ちもあるので参加する事にしました。 でも、その前になんとか母と彼には、きちんと説得させてからとも考えてはいるのですが 一体どのようにして、説得させるのがいいのか分かりません。 筵、行かない方がいいのかなとも考えてしまったりもしています とりあえず、行くのであれば万が一の事を考えて、なにかしらの備えってして行くべきなのかなとか思ってはいますがこれは、やりすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この国は世界最高クラスの安全性を持っております。今現在の国のトップが不安なだけであって、技術者たちは凄い才能に満ち溢れており安心です。 そして、日本では耐久地震のための構造で建築物を造っているので地震には強いのです。 今回の大地震の主な原因は津波だと言われており、大地震だけでは、この国の建築物はほとんど倒れません。 それぐらい優れておるのです。

har_69
質問者

お礼

ご回答して頂きありがとうございました。 とても優しいお言葉、本当に心強く思いました!!! 国のトップは本当に不安要素しかありませんが(笑)技術者さんはトップクラスの才能ですよね

その他の回答 (3)

  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.4

元道民で今千葉に住んでます。 私見ですが、現在の東京と、冬道を徒歩や自動車で移動する北海道の危険、どちらが危険かを考えると、間違えなく冬の北海道のほうが危険です。

  • 56kg
  • ベストアンサー率6% (11/166)
回答No.3

あなたがた家族は東京にどんな地獄絵図を想像してるんですか?ww バカばかし言ったらありゃしない あなたの家族が描いているような事が現実に起こっていたら経済が麻痺してあなたの住んでる北海道なんてどうにもならない状態になってるって事ぐらい理解できるでしょ。 つまり北海道なんて東京が無ければ自活もできない地域でしょ? それを考えれば東京がどうなってるかぐらい容易に想像ができるでしょ。 マスコミがあおり過ぎてるってのも原因ですがあまり気にしすぎてたら日本の経済崩壊ですよ

  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.2

ずっと都民やってまーす。 先の大震災時は、六本木の美術館でアートを楽しんでおりました。 確か新しい建物なので、外よりも安全とのことでした。 そんなこと関係なく、地震でゆらゆらしながら絵を見て楽しんでましたよ。 まぁ、そこにいた30人くらいは走って出口に向かって行っちゃってましたが・・・ みなさん、「おかし」を忘れてしまうんですねー。 その後の東京はまー大変でした。車は大渋滞・地下鉄動くのに何時間もかかり・・・ でも、東京は強い子ですよ。被害なんかあんまりなかったんじゃないかな? 私の家は10階ですが、なーんにも被害ありませんでしたよ。 よく、家のじーちゃんがいいます。東京は富士山に守られてるって だから大きな台風も来ないって。 どのように説得って・・・ 心配なら、一緒に行こうよー。はどうです? 最近は地震も治まってきましたよ。少し前に栃木で長野は立て続けにありましたね。 でも、東京は大丈夫でしたよ。だって強い子ですもん。 備えなんて必要ありません。 折角のお友達の結婚式なんです。楽しんできてください。 北海道だって、いつ大きな地震くるか分らないですよ。 そんなに心配なのに、飛行機が落ちるとかの心配はしないんですね・・・ 雷に飛行機は弱いですからね。乗るなら、なるべく天候の良い日に。 ではでは。

関連するQ&A

  • 地震のせいか、スーパーで食料買占められてました

    東京の住宅街に住んでいますが、近所のスーパーでパン類、インスタント・カップめん類、お弁当などの惣菜類が売り切れ・品切れ状態でした。 11日におきた地震の影響だと思いますが、今後、非常食を貯えなければいけないような事態になる事もあるんでしょうか? 東京は交通こそ麻痺してしまいましたが、私の住んでいるあたりの住宅街はライフラインなど特に事故もないので、食べ物の心配はしていませんでした。 震源地・被災地などではニュースで報道されていますが、それほどでもないような地方でも、備えのようなことをしなければいけないんでしょうか?

  • 首都直下型地震の震源地

    首都直下型地震が、4年以内に起こる可能性が70%とのことですが、予測される震源地はどの辺りなのでしょうか? 実は現在武蔵野台地に家を購入したいと考えているのですが、立川断層や直下型地震が気になってどーしたものかと考えています。 立川断層で調べると、30年以内の発生確率は最大で2%とのことですが、この70%のうちの、 ってわけではないんですよね・・? 調べていると、首都圏下には3つのプレートが複雑に絡んでいるので、どこで発生するか分からないという記事を発見しましたが、断層など関係なく、まったくどこで起こるか予想もつかないってことなんでしょうか? シミレーションや、過去には東京湾北部というのもあるようですが・・・? >東京大学地震研究所の研究チームが ... 政府の中央防災会議は、立川 断層帯などを震源とした>M7級の首都直下地震を18通り想定している。 →18通り? なんだか調べていたら頭がぐちゃぐちゃになってしまいました。 どなたかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。 参考URL http://www.asahi.com/science/update/0127/TKY201201270466.html http://matome.naver.jp/odai/2132728925943681401

  • 地震

    書こうとしたこと全部消えました。 質問です。 1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5 1923年3月24日 四川地震-M7.3 1923年5月~6月 茨城県群発地震 1923年9月11日 関東大震災-M7.9 2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9 2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0 2008年5月12日 四川地震-M7.8 new! というのがあったのですが、 近いうちに関東で大地震が起こる可能性も比較的否定できないのでしょうか? また、1923年の事実などは本当なのでしょうか? また、 「5日8日午前1時45分ごろ、茨城県水戸市と栃木県茂木市で震度 5弱を観測したという。気象庁によると、震源地は茨城県沖で、震源の深さは約40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.7と推定された。福島県や埼玉県などでも震度4を観測していた。東京は震度3だった。」 というのがあったのですが、死者も0人でほぼ建物の倒壊などないと思うのですが、 http://www.jma.go.jp/jma/press/0805/08a/kaisetsu200805080330.pdf#search='茨城県沖 地震' を見ると、震源地は茨城県沖およそ80km前後?で、震源地も遠く、震源の深さもあまり浅い地点ではなかったため、震度も最大で5弱でほとんど被害を出さずに済んだという事なのでしょうか? 他に http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316491828 「M7.9で震度(震源の深さ?)10kmと浅い事から (震度7の中) 程度はあったのではないでしょうか。 参考になるのが阪神大震災です。 M7.3で震度(震源の深さ?)16kmの阪神大震災は震度7弱を観測しました。」 とあったのですが、やはり震源の深さが浅いほうが震度も大きくなりますよね。 http://web.city.sapporo.jp/info/saigai/earthquake1-2.html 地震の種類も海溝型地震(海底が震源地?)や内陸地震(直下型地震?)などいろいろあるみたいで、(海が震源の場合は必ず海底?) 活断層とかプレートとかいろいろあるみたいでよくわからないのですが、 活断層やプレートが一帯にない場所では地震がほぼ起きないところもあるのでしょうか? また、8日の茨城県沖地震でM6.7と非常に大きかったですが、その影響で数十センチくらいは波の高さはあがったのでしょうか?(津波になるにはもっと大きいマグニチュードが必要だったのでしょうか?波のエネルギーが分散されて大きい波にならなかったのでしょうか?地震の揺れ方の種類によって大きい波にならなかったのでしょうか?) 中国の地震では50km離れた場所でカエルが大移動したということもあったそうです。 http://www.j-cast.com/tv/2008/05/14020100.html http://www.j-cast.com/tv/m/2008/05/17020229.html 天気予報は、いろいろ観測や測定の技術が進んでいるので、予測の精度は高くなっていますが、 地震の予測というのは、観測や測定の技術があまり進んでいない(あまり進みようがない?)ので 予測するのは難しいということなのでしょうか? しかし、日本の建物は耐震の技術など高まっているし、近年建てられたものは特にそうなっていると思うので、 大地震がきても、比較的倒壊などは抑えられる部分もあったりしますかね。。(それでも古くからの建物も多いので、そういう建物は倒壊してしまうと思います。。) 13年前の阪神大震災 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD では、死者:6,434名とありますが、中国では「確認出来た死者は約2万8000人で、推計では死者5万人以上、生き埋めは1万4000人以上、負傷者は19万8000人以上だそうだ。」だそうです。 中国は豆腐工事?みたいな感じの作りだったせいで学校や多くの建物も倒壊した、といっていましたが、人口密度も関係してくると思いますが、 関東で震度7くらいの大きな直下型地震が起こったとして、倒壊や火事などが起こり死者はたくさん(数千?)でると思いますが、技術の進歩のおかげである程度は被害も減る部分もあると思います。 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1210710227/301-400 http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html 地震の予測とかよくわからないですが、可能性も比較的否定できないというなら、ある程度テレビとかで注意や対策を呼びかけるようなこともやっておいたほうがいいかもわからんですね。。 てきとーですみません。 火山ってなんなんだろう。(なんで起こるんだろう。)いろいろ気になってきました。地球は活動しています。機会あったら自分で調べてみようと思います。よろしくお願いします。

  • 震源について

    地震の震源は活断層が動いたり、ずれたりする事で起きるものと理解しております。 このたびの東日本大震災のように、プレートの淵に溜まったエネルギーが放出される地震は プレート境界型地震と、新聞の解説には書いてあります。 活断層型地震と、プレート境界型地震の二つの原因に分けられるのでしょうか。 もう一つの質問ですが、二つの原因は、いずれも長さを持った帯状に存在するように思えますが、 震源地の報告は点として表現されています。これはどうしてでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 地震の予知、怖いです。

    東日本大震災以降、ことごとく予知が当てにならない事を思い知らされました。 ただ、数日前に地震調査委員会が発表した大地震の確率が高まった三カ所の近くが 今朝大きく揺れました。 その一つに我が家から一番近い立川も入っています。 元は30年以内は2%でしたが、何%になったかはわからない。 他の教授は東日本の人達はひずみのかかり方が変わったので、今晩地震が起きてもいいような心構えが必要。 ただし、どこでいつかは判らない。と言ってました。 それは備えは大切ですが、確率が高まったとか、ひずみがかかった方向とか判るのに、どうしてそんなあいまいな事しか言えないのでしょうか? せっかくおさまってた恐怖心をただ煽られただけで、ニュースを見なければ良かったです。 備えはしてますが、恐怖心が強いと地震以外の時間も気が張り疲れます。

  • 地震に時差あり?

    こんにちは! 東京に住んでいる者です。 昨夜の近畿地方を震源とした地震ですが、2回とも「時差」を感じました。 1回目の地震は、NHKニュースを観ていた際、画面に「地震情報」が出た後に揺れ始めた為、瞬間的に近畿で起きた地震と別の地震かと思っていました。2回目も、揺れた後、テレビをつけて報道を見ると「時差」を感じました。だいたい、1~2分くらいの「時差」のような感じです。津波は確かに「予想到達時刻」が地域によって異なりますが、地震でもそれはあるのでしょうか?それとも、わたしの気のせいでしょうか?

  • 株と地震について

    先週、地震について放映されていて、東海沖の空白域について2005年±5年で大地震があることを某教授が言っておりました。 東京で大地震があった場合、株は大暴落、円安になる事が予想されています。 投資されている皆さんはどの様な備えをしておりますか。

  • 埼玉県南部って地震の心配はありませんか?

     私は埼玉の所沢に住んでいるんですが、ここは地震の心配はないでしょうか?。自分はいろいろ心配しているんですが、友達も家族も何も考えていません。  東京で地震があった場合はここもとばっちり、もしくは震源地がずれるという可能性も考えるとやばくないでしょうか?。  これまでの歴史上でこの地方に大きい災害はあったんでしょうか?。

  • 今週中に東京で大地震あるって本当!?

    聞いた話なんですがインターネットで今週中に東京を震源とする大規模な地震の可能性があるというのがあったそうです。どこかの教授の発表だそうですが信憑性はどうなんでしょうか? 知識ないもので不安ばかり先立ちます。 ご存知の方がいたら教えて下さい。

  • 地震を気にするなら東京来るな

    地震を気にするなら東京来るな やりたい事があり、夢があり、東京に上京しました。 それは、長年からずっと思っていたことでした。 両親の反対を押し切っての決断でしたので、 無事に帰ってくることを前提に引っ越し先は、セキュリティ面と地震対策が万全の物件をしぼって探していました。 その事を東京住まいの友人に話すと、 「そんな人が東京来るもんじゃないでしょ」 と言われました。 日本にいたら、どこで地震が起こってもおかしくないし、 備えは東京でなくても必要な事だと思っています。 東京来るなと言われた気がして、ムカついてしまいました。 まぁ、○○ちゃんが探したエリアは被害少ないだろうね~。 とも言われ、なぜ彼女がそんな言い方をしてくるのか分かりません…。 考えてもキリがないよ?と開き直っています。 こんな事でへこんでしまう自分はすごく惨めですが、地震ありきの上京を決意しました。 今、東京行くなんておかしいんじゃない? と言う人もいます。 同じ日本なのに、何か冷たさを感じます。 東京来るなと批難されることも含め、柔軟に受け止めることができません。 乱文で申し訳ありません。ご意見お待ちしております。