• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動画編集ソフト)

ビデオカメラで撮った動画をDVDに変換するソフトを探しています

pai3_14の回答

  • ベストアンサー
  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.1

メーカー名も機種名もないので一般解です。 通常、添付USB/IEEE1394などのコードでビデオとPCを接続すれば 添付ソフトで取り込めると思いますが(もうやっている?)。 編集ソフトも添付している場合が多いかと。 取込んでしまえば メディアがDVD-RAMか SDカードかなどは 関係ありません。 通常、取り込み形式は MPEG/AVIなどから選択できるのではないかと 思いますが。 更にDVDビデオに書き込むなら パソコン(DVDドライブ)付属の 書込みソフト(Neroなど)で DVDビデオ書込みで書き込めると思います。 なければ Nero BurnLiteなどのフリーウェアでも可能です。 動画形式の変換も フリーウェア(Superなど)で出来ますし。 フリーウェアの方が、ネット上に使い方の説明も多いですし ただで試せますから、おすすめです。

関連するQ&A

  • 動画編集ソフトは色々ありますが・・・

    デジタルハイビジョンレーコーダーにて地上デジタルテレビをDVD-RWに録画しています。 DVD-RWはVRホーマットと言う形式にしないと地デジは録画できません。 録画後デジタルハイビジョンレーコーダーでもCMをカットする編集は出来ますが恐ろしく使い勝手が悪いです。 そこでPCを使って市販のソフトでこのVRホーマットを編集できるソフトはありますでしょうか。 もっともファイナライズしないとPCでみられません。ファイナライズしたものは編集できないのでしょうか。 因みにDVD-RWの録画済みのものをエクスプローラで覗いてみると、 VR_MANGR.IFO VR_MOVIE.VRO と言う2個のファイルがあり VR_MANGR.IFO をクリックするとPowerDVDと言う 動画再生ソフトが開いて画像は見ることが出来ます。

  • 動画編集ソフトについて教えてください。

    今度自分の結婚式で使用するメモリアルDVDとエンドロールを自分たちで作成したいと思います。 PC初心者なので、あまり分からず、家電量販店へ行った際、ピナクルスタジオプラスとビデオスタジオを薦められました。 しかし、どちらがより初心者でもDVDが作成し易いのか分かりません。 また、欲を言えばいかにも「自分たちで作成した」と分かってしまうものは避けたいと思っています。 どうぞアドバイスをお願いいたします。 ちなみにPCはwinです。

  • FLVファイル DVDに焼付け 簡単な方法

    FLVファイルのビデオを家庭用DVD-RAMに落としたいんですが、お勧めのソフトはありますか?一応DVD Flickを使ってMPEGに変換してからVSO divxtodvdで変換するもののDVD-RAMに焼いてもxbox360や家庭用DVDで見ることができません。 どうか教えてください。できればフリーソフトで簡単な操作でいけるものをお願いします! それとVSO divxtodvdで変換するとVIDEO_TSとAUDIO_TSフォルダーがでてくるらしいのですが自分の場合VIDEO_TSのほうしか出てきません。AUDIO_TSフォルダーのほうがなければいけないのでしょうか?長々と失礼しました.

  • 動画編集ソフトについて

    ユーリードのvideo studio12とMovie writer7では何が違うのでしょうか?動画編集してDVDを作成したいのですがどちらを購入すれば良いでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • DVD-VRからDVD-Videoへのオーサリングソフト

    DVD-RAMに録画したDVD-VR形式のファイルをDVD-Video形式へ変換してDVD-Rへ焼きたいのですが、お勧めのオーサリングソフトを教えてください。 できるだけ安い方がいいです。 よろしくお願いします。

  • DVD-VRモードを編集できるソフトについて

    DVDの編集ソフトを探しています。 HDDレコーダーにて録画したデジタル放送(1回だけコピー可)をVRモードにてDVDに焼いたものを、DVD-Videoに変換することができて、かつ音声のみを抽出する事ができるソフトってあるのでしょうか。 色々と調べてみたのですが、DVD-Videoに変換するソフトはDVD-Authorとかでもできるようですし、音声のみの抽出はなんとか(忘れました)っていうソフトでできるようです。 ただ、それを両方とも出来るソフトを探しています。 よろしくお願いします。

  • メニューなしDVDをメニューありDVDに編集するソフト

    DivX動画をDVDにするときに、DivXtoDVDを使えばいいのですが、このソフトはメニューが作成できません。 なので、メニュー機能を搭載した変換ソフトはないでしょうか? また、変換後のメニューなしDVDをメニューありに編集できるソフトがあれば是非教えてください!! ちなみに、DivXtoDVDで変換したファイルは  フォルダ「VIDEO_TS」     |  DVDのファイル類(IFOとかVOB拡張子のファイル) の状態で、そのまま、DVDに焼けば良い状態まで、してくれます。(コレを仮想ドライブなどで動かすと、普通のDVDとして認識する状態。ただし、メニューなし)

  • 動画編集ソフトの購入を考えています。どれがいいのらや

    動画編集ソフトの購入を考えています。どれがいいのらやユーリードのVIDEO STUDIOとDVD MOVIE WRITERが検索すると出てきます。HPをみてもどう違うかわかりません。おおしえください

  • DVD-VIDEO形式~DVD-VR形式への変換

    DVD-VIDEOをリッピングしてPCに取り込んだのですが これをDVD-RAMに書き込んでレコーダーや対応プレイヤーで 再生できるようにするにはVR形式にすると聞いたのですが どうやったらVR形式に出来るのでしょうか? 録画したTV番組をVR形式にするのは出来ますが DVD-VIDEO~DVD-VRに変換するのが分かりません。 DVD-Rならそのまま書き込んで見れるのでしょうけど RAMでVR形式にしたいのです。 そういうソフトがありましたら教えてください。

  • DVD-RAMについてです。なるべく詳しくお願いします

    DVD-RAMからDVD-Rに移すには、オーサリングが必要ということはわかりました。 新たに疑問が生まれたので質問します。 DVD-videoに変換(これで合ってるでしょうか。)すればいいという話だったのですが、ディスク内にあった、どのファイルをやればいいのでしょうか。 ディスクには3つのフォルダがあって、(下の3つです) 1つ目  DVD RTAV 2つ目   TS MANGR 3つ目   TS THMNL 1つ目には、VR MANGR.BUP  VR MANGR.IFO   VR MOVIE.VRO 2つ目には、DISC.IFO  FOLDER.IFO   TSGI.IFO   TTDETAIL.IFO  TTL PROP.IFO  TTLUTLTY.IFO 3つ目には、THMNL LR.DAT  THMNL SM.DAT というファイルが入っています。 何が何だかわかりません…。 VR MOVIE.VRO かと思い、変換してもエラーが出ますし…。 DVD-Rには何を焼けばいいのでしょうか。 DVD-videoへの変換には、VSO DivxToDVDを使用しています。このソフトでもできるのでしょうか。  調べたのですが、DVD-RAMからDVD-Rへの移し方は、オーサリングということしかわからなかったので、移し方の工程を詳しく説明していただけると嬉しいです。 こういうのは詳しくないので、詳しくお願いします。