• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコン故障?原因は?)

パソコン故障?原因は?

aegis222の回答

  • aegis222
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.1

(1)故障 (2)悩む前に、買い替えます。 (3)機種からして、寿命では?

noname#138863
質問者

お礼

4年くらい経ちますし寿命なんでしょうか。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • モニターの故障

    モニターのeverex l9so4、グラボGTS450を使用していたのですが、本日pcを起動したところモニターが映らなくなりました。 pcを起動したときやモニターの電源を入れたときは赤ランプから青ランプへとなり一時的にデスクトップ画面などがうつるのですが2秒ほどで画面は消えます。(画面が消えても電源ランプは青のままなので、情報自体はきているのかと思います。) また、接続箇所が2箇所あるので場所を変えたりしても同様の症状がでており、グラボのドライバも最新でverでした。現在TVにHDMLで接続していますがこちらは正常に使用できます。 情報不足が多々あるかと思いますが、アドバイスをおねがいします。

  • モニタが映らない原因がどれなのでしょう?

    現在使用しているパソコンの液晶モニターの画面が調子が悪いです。 パソコンのWindowsの起動自体には問題はなさそうです。 パソコンをシャットダウンし、次の日に立ち上げようとすると モニタのランプが赤色の状態になります。 2週間くらい前からこの状態です。 ですが、モニタの後ろのモニタ電源ケーブルやDVIケーブルのどちらかを 抜き差ししていると何故かランプが緑になり、正常に映し出してくれます。 ランプが赤の状態の時には No Signal の表示すらありません。 ケーブル抜き差しでたまに数秒 No Signal が表示されます。 ただ、ケーブル抜き差しでもなかなか映してくれないようになってきました。 なにが不具合の原因なのでしょうか? 私の中では、最初はグラボかケーブルの2本どちらかが悪いのかなと思ったいたのですが、 モニタが寿命なのかとも思い始めてきましたので、相談させていただきました。 液晶モニタは2年くらい使っています。 グラボは8ヶ月くらい前に取り替えて新しいものをつけました。 環境は以下です OS:windowsXP グラボ:9800GT モニタ:Westinghouse L1975NW モニタは電源つけたり消したりは寿命が短くなるとは知っておりますが 最近は電気節約を意識して、30分の離席でも結構頻繁に電源をオンオフにしたりしてました。 以下のことは試しましたが、問題は解決しませんでした。 ・ケーブルを全部外しての放電 ・グラフィックドライバの再インストール オンボードがありませんのでオンボでのチェックはできません。 グラボにD-sub端子もあるので、デジタルケーブルを外し、 新品のD-Subケーブルで試しましたがダメでした。 お詳しい方いらっしゃいましたら、 「恐らく その部品」 程度のアドバイスでも構いませんので ご教授お待ちしております。

  • パソコンが起動できない原因は?

    9年間使ってきたDELLデスクトップPCが壊れました。 どこが原因だと推定できますか? なお、この故障のために修理対応は無理と判断し、新しいパソコンを注文しており、買い替えを促すコメントは不要です。 1.不調なパソコン 2007年に購入したDELL INSPIRON 530 2.症状 (1)パソコンの電源スイッチを入れても、BIOS画面が出ず、モニターには信号がないとの表示が出る (2)電源スイッチを入れた後、電源表示ランプが付いたり消えたりするが、それから先には進まない (3)M/Bのランプは点灯している。 内部のファンも回転し続けている。 (4)キーボードのランプ表示はない (5)グラフィックボ-ドなどなくても立ち上がるはずのデバイスは取り外して電源スイッチをいれても、症状は変わらず起動できない。 自分ではこの症状よりマザーボードが故障したか、電源が故障したかのどちらかだと思っていますが、皆さんはどこが原因だと思いますか? 

  • パソコンの画面が真っ暗なまま・・・

    デスクトップのパソコンです。 DELLですが、細かい品番などはすみません、わからないです。 2日前までは普通に使えていましたが、 今日、電源を入れたところ、windowsの起動音はするのですが 画面は真っ暗なまま、何も表示されません。 一番最初はモニターの電源が一瞬緑になって文字が出たのですが すぐに真っ暗になり、オレンジ色になりました。 その後、強制終了して再起動すると、モニターの電源は オレンジのまま、緑にはならなくなりました。 パソコン本体の電源ランプ、HDDのランプはついています。 コンセントの抜き差しはしてみましたが、状況はかわりません。 メーカー名や英文なども全く表示されないので セーフモード?で立ち上げることもできません。 いろいろ調べていて、画面が暗くてもシャットダウンができると わかったので、windowsのマーク→U→Uでやってみると 通常通り終了音が鳴り、シャットダウンはできました。 こういう場合マザーボードに異常があることもあるのでしょうか? ケーブルの接続不良などもありますか?? なにか対処法があれば教えていただきたいです。 パソコンは詳しくないので、どうぞよろしくお願いします。

  • パソコン故障の原因が分かりません

    デスクトップパソコンが突然使えなくなりました。 電源を入れてもハードディスクのランプはついていますがBIOSが立ち上がらずモニターには全く何も表示されない(Noシグナル)状態になってしまいました。マザーボードが壊れたのかと思い新しいものに変えましたが症状は同じでした。 同時にハードディスクとメモリーも変えてみましたが、やはり駄目です。 他に考えられるものとしては、CPUくらいかな・・・と思っているのですが、その他可能性としてありそうな原因はありますでしょうか?

  • パソコンが・・・故障??

    デスクトップパソコンがおかしくなりました。 電源を入れると、本体は動いているみたいなんですが、電源ランプが光りません。 また、画面(ブラウン管)もオレンジの光がついて何も表示されません。 また、強制終了も出来ず、再起動になります。 これはもう故障として修理に出したほうがいいですか。

  • PCモニター故障

    まずPCに余り詳しくないので、ご容赦下さい。 PCを起動したまま、しばらく放置していましたら、突然何も映らなくなりました。 モニターの状態は、緑色のランプが点灯したまま。 また、モニター電源を押しても、普段であればオレンジ色ランプに切り替わるところが、緑色のままの状態です。 さらにキーボードのランプは点灯していますが、マウスの赤外線レーザーは反応していないようです。 パソコンはWindowsXP DELL、モニターはIBMです。 どうすれば復旧しますでしょうか。 本当にPC初心者ですので、質問内容に至らぬところが御座いましたら、追加質問させて頂きますので、ご指摘お願い致します。 解答お願い致します。

  • パソコンの故障原因について

    こんにちは。 先日VAIOの、PCV-LX50Gが壊れ、修理しようと思っております。 ところが、どこの部品が壊れたのか、検討がつかず、困っております。 (父には、本体の部品が壊れていると言われました。) 症状を記載しますので、分かる方いましたら、答えてもらえると うれしいです。 症状: パソコンの電源を入れると、電源ランプが黄色く光る。     そのせいか、モニターも全くつかない。     (電源は入っています。電源ランプが黄色に変わります。) もし、分かる方いましたら, 修理方法、部品の値段も教えて下さると助かります。 (子どもなので分かりやすく教えてくださるとたすかります。)    よろしくお願いします。

  • パソコンの故障

    故障原因がわからず困っております。皆様のお知恵をお借りしたく質問致します。 状態:XPの起動中から本来のXP画面への切り替え時に再起動を繰り返す。(デスクトップ画面が現れない。セーフモードは起動します) 当初XPのデスクトップが起動数分後にいきなり画面が消えたりしていました。(ハードディスクは動いています) グラボが悪いものと思い、余っていたグラボに交換したところ、あっさり起動したので、グラボが悪かったのだなと当時は思いました。 数日したら、また同様な現象が生じたので、別の原因だなと思い、ケースの中を徹底的に掃除しました。 その後2~3日は正常に起動していたのですが、また、同様な現象が生じ、現在ではセーフモードしか起動しません。 セーフモードでデバイスマネージャで各項目を見てもどれも正常でした。 モニターは正常なようです。電源かマザーボードが悪いのでしょうか。 お知恵を貸して頂ければ助かります。 マシンスペック(自作タイプ)、2003年購入 OS XP(SP3) CPU ペンティアム4 3.06GHZ(BIOS画面ではCPU温度は72~3℃を示していました) マザーボード インテル845PE ハードディスク 2基搭載、光学ドライブ 2基搭載 電源容量 450Wか400W

  • パソコンのスイッチを入れても、全く反応がありません。

    DELL製品のデスクトップパソコンで、 WINDOWSXPのを使っています。 突然固まったので、手動で電源を落としたら、 再びスイッチを入れても、何の反応もなく 起動しません。 キーボードに一瞬ランプはともるんですが、そのまま 本体の電源は入るのですが、モニターは真っ暗なままです。 最近、HDDに異音を感じていたのですが、HDDが クラッシュしたのでしょうか? 何とか復旧させる方法を、ご教授いただけたら 嬉しいです。