• ベストアンサー

銭湯の入り方

カテ違いだったらすいませんm(_ _)m 銭湯の入り方を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/509)
回答No.6

主な注意点は既に出ているので抜けてる点を補足。 汗をかくので水分補給は重要ですが、飲食店と似た理屈からか、飲み物の持ち込みは禁止というところもあります。 そこは商売と割り切り、売り上げに貢献するかそこに設置された水のみ場で行いましょう。 靴箱や脱衣所のロッカーは100円玉が必要になる場合もある。(カギを戻すときちんと戻ってきます) 両替機もありますが面倒なので、とりあえず入浴料等とは別に100円玉を2枚用意しておきましょう。 濡れたタオルや着替えた下着を入れておくビニール袋を用意。 なお、帰宅したとききちんと干しておくのを忘れないように。 うっかり忘れてほったらかしにしてしまったら…。 泡風呂や不透明な湯など湯船の中が見えづらい場合、後から入ってきた人が足を引っ掛けてしまわないよう姿勢に注意。 泡風呂やジェット水流がある場合、自分でスイッチを入れる必要があるタイプがあります。 わかりやすいいかにもなスイッチもありますが、最近は光センサー式のものがあり、これは赤いランプに手をかざすと起動するようになっています。 この仕組みをわかってない人がスイッチ入れずに入っている場合もあり、いきなりスイッチ入れると連動してそちらも起動して先客を驚かせてしまうことがあるので一声かけましょう。 サウナの出入りは手早く。 出入り口でもたつくと熱が逃げてしまいます。 とまあ、こんな感じかな。 余り気負わなくても周囲の人を見ていればわかってくると思います。 ゆっくりと体を温め、心地よい汗を流してください。

367721
質問者

お礼

回答有難う御座います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.5

掛かり湯はしてね! ※湯船に浸かる前に、体にお湯を掛けて簡単な汚れを落とす行為 あとは非常識な行為さえしなければ…(唾吐くなど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.4

バスタオルやタオル、シャンプーなどを持参する (1)入り口で番台のおっちゃん(orおばちゃん)にお金を払う (2)空いてるロッカーを探す (3)服を脱ぎ、シャンプーや風呂で使うタオルを持ち、ロッカーに脱いだ服や持ってきたものを入れて鍵をしめる。鍵は腕にはめる。 (4)タオル、シャンプーを持って風呂場に行き積んでる洗面器から1つとり、誰も使ってないと思われる洗い場にいく (5)赤いカラン(蛇口)は湯、青は水なので、洗面器を受けて水とお湯で丁度良い湯加減にし、まずは身体を洗う。 (洗わずに湯船に入るのはマナー違反です) 石鹸などはここでは使わなくていいです。 (6)2,3回お湯をかけて身体を流した後に、使った洗面器にシャンプーや石鹸を入れておきます。 (7)湯船に入ります。サウナなどがある銭湯では水風呂もあるので注意。 湯船の湯が熱くても勝手に水を入れてはいけません。 (この温度に慣らす為に、身体を洗う時に湯船と同じくらいの温度にしておいた方がいいかも) (8)湯船に浸かり暖まる。 (タオルを湯船につけてはいけません。頭の上に乗っけるとか工夫しましょう) (9)暖まったら、先ほどの洗い場に行きシャンプーや身体を洗いましょう。 シャンプーの泡をあまり周りに飛ばさないように (10)ちゃんとシャンプーや身体の石鹸なでを洗い流し、再度湯船に浸かり暖まる。 (11)暖まったら上がり、洗い場のシャンプーや石鹸を持ち、洗面器は積んである場所に返す (12)タオルで少し身体を拭いて水が滴らないようにして風呂場からロッカーへ。 脱衣場の床をびちゃびちゃにしないように。 (13)脱衣場で自分のロッカーを開けて着替える。 こんな感じです。 (10)をしない人もいますけど。 全部着替えるのに汗が出る時は下着だけで、脱衣場あたりで涼んだり、売ってるコーヒー牛乳等を買ってみましょう。 買うときは番台のおっちゃん(orおばちゃん)に商品を言ってお金を渡して、冷蔵庫から自分で取るスタイルが一般的です。 汗がひいたら服を来て帰りましょう。忘れ物がないように。

367721
質問者

補足

盗難の危険性があるので、小銭を持っていく程度で良いですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yume2011
  • ベストアンサー率32% (94/290)
回答No.3

番台にお金を払って更衣室で着替えて、タオルで前を隠し、 風呂の入口で洗面器と椅子を持って、空いている蛇口へ向かいます。 ※蛇口ごとに置いてある所もあります。混んでいたらちょっと空くまで待ちます。 ※混んでいる時に蛇口を占領しない(洗面器を横によけて湯船に入っている間  他の人が使えるようにしておきましょう。 蛇口が空いたらシャワーもしくは洗面器に熱湯を取って、椅子を消毒し、 体の汚れをさっと洗いながしてから椅子に腰かけ、体を洗って汚れや汗を洗い流した後 湯船に浸かります。 ※浴槽の中に入る前に足に湯を掛けながら入ります(タイルを歩いている時に汚れているので) ※先に浴槽に浸かっている人が居たら、波が行かないように静かに隅の方から入るのも大事です 最初から石鹸で全身洗う人もいますが、お湯だけで綺麗に洗ってお湯に浸かった後 体を洗う人もいます。 ※タオルは湯船に漬けてはいけません。 ※髪が長い人は結ぶか、タオルで巻いて湯船に着かないようにしましょう。 いくつか暗黙マナーがあり、 ・年長者に上座(排水溝から離れたところ)を譲る。 ・隣の人にシャワーや石鹸、シャンプーがかからないよう気を配る。 ・地べたや浴槽の縁に座らない(病気の予防の意味もある) ・浴槽の湯を直接洗面器で汲まない。 ・歯ブラシの使用や髪染めも駄目です。 ・使い終わった後は、次の人の為に蛇口の周りや流し台、椅子などにシャワーを掛けて さっとよごれを落としてから離れます。 ・大声を出さない、走りまわらない。 たまにロッカーあらしもいるので、貴重品は持っていかない方が良いと思います。 とこんな感じでしょうか?? ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.2
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

1)金を払う 2)脱ぐ 3)洗う 4)浸かる 5)流す 6)拭く 7)服を着る 8)牛乳を飲む 9)帰る が王道?です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銭湯について

    銭湯について物凄く興味があります! そこで!!銭湯はどの時代がピークだったのか と言う事と 高度経済成長を境になぜ銭湯が減少したのか と言う事が知りたいです♪ また、銭湯が減少している今、銭湯ではどのような取り組みがされているのかと言う事もご存知の方は教えてください!!

  • 銭湯について

    銭湯について いま家の風呂が工事で使えないため、銭湯に通おうとおもっています そこで質問です 銭湯にいくときもって行ったほうがいいものを教えてください(タオル?とか) 皆さんがいくときもっていってるものでもいいです 教えてください よろしくお願いします

  • 「こんな銭湯があればよいな」と思うことは?

    「こんな銭湯があればよいな」もしくは「銭湯にこんな風呂があればよいな」と思うことがあれば教えて下さい。

  • 銭湯に何持ってけば良いの?

    最近家のそばにあるらしい銭湯に行こうかと思っているのですが ああいう街中にある銭湯に行ったことがありません。 古いアニメだと銭湯に桶?とタオルを持っていくシーンなんかがありますが 今もタオルなどは持参なのでしょうか? 街中の、小規模というか地元密着の銭湯です。 よろしくお願いいたします。

  • 銭湯について

    ショッピングモールの中にある銭湯やスーパー銭湯って、あるんですか?

  • 銭湯やスーパー銭湯で

    自分の家からタオルを持ってきた人は、予め銭湯に行く事を決めてた人で、 フロントで借りたタオルを持ってる人は、「外出がてら銭湯に寄って行こう」と、成り行きで銭湯に来た人なのでしょうか?(タオルを忘れた場合もあるでしょうが)

  • 「銭湯」と「スーパー銭湯」の違いは?

    スーパー銭湯は平成の銭湯 銭湯は昭和時代にできた銭湯 と言うイメージですが、明確な違いはありますか?

  • 銭湯の良さ

    みなさんの銭湯のイメージ(良さ、悪さ)などを教えてください。 ※スーパー銭湯などのスパ施設は除きます。

  • 銭湯まだ有りますか

    私の今の生活圏には、もう1軒しか残っていません。越して来た時は、まだ7、8軒の銭湯がありましたが20年程の間に次々廃業しました。 皆さんの町はどうでしょう。新興のスーパー銭湯みたいな施設は除外です。 子供の頃の銭湯通いの想い出等もございましたらお願いします。

  • おすすめ銭湯

    練馬区でオススメの銭湯教えて下さい。 他にも都内でお勧めの銭湯ありましたら是非とも教えてください。 おねがいしますm(><)m

このQ&Aのポイント
  • 先日、駐車場で勢いよくドアを開け、隣の車にぶつけてしまいました。相手の車には線の付着と少しの凹みがありました。相手がいなかったため警察に連絡しましたが、保険会社を通して話し合うことになりました。明日見積もりをもらう予定ですが、結果が怖いです。
  • 駐車場でドアを開けた際に隣の車にぶつけ、相手の車には線の付着と凹みがありました。警察に連絡し、保険会社を通じて話し合っています。明日見積もりが出る予定ですが、結果が不安です。
  • 駐車場事故で隣の車にぶつけ、相手の車には線の付着と凹みがあります。警察に連絡した結果、保険会社を通じて話し合うことになりました。見積もりの結果が明日わかる予定ですが、結果が心配です。
回答を見る