• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:18歳、弟に困っています。)

18歳弟の非行について相談:私の悩みと将来への決断

banyanyanの回答

  • banyanyan
  • ベストアンサー率25% (21/84)
回答No.7

こんばんは 私のいとこは兄妹で暴れています(姉16?、弟15?) こいつら、馬鹿で世間知らずなのでいつでも体当たりです 何を言うにも「全て知ったようなクチ」でムカつく。 馬鹿な弟は「6台のパトカーから4時間逃げたw」とか自慢しててウザいし アホな姉はデリヘル嬢とかやっちゃってるし。 でも、必ずいいところってあるもんです 姉のほうは、実は繊細で両親を尊敬している 弟は、実に優しい子です 彼らは暴れながら自分を探してるんです 邪魔なら追い出せばいい 「気に食わないなら出て行け」と。 社会に揉まれて、生き方を見つければ、大人になる 腹くくって面倒みるつもりなら褒めちぎってみる いいところを出し尽くせば自信を持つでしょうね 「あなたにはこんなにいいところがあるんだから、一緒に仕事探そう!」って持ちかけてみる。 今はどうののしっても無駄ですね なんせ「馬鹿」ですので^-^;

noname#140649
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 弟の非行について

    私には年の離れた弟が居ます。(14歳離れています) 今現在私は結婚をしていて弟とは一緒に住んでいません。 私の家は4人兄弟で2人の妹と弟がいます。 両親は離婚をしていて母方の祖父母と弟は住んでいます。 母は完全に子育てを放棄しており、たまに祖父母の家に帰ってくる状態です。 妹達はそれが嫌で祖父母とは別に2人暮らしをしています。 以前から弟は家族の財布からお金を取っていたのですが、 最近親戚の財布からもお金を抜いていたようなのです。 (万単位で) 何度も財布からお金が無くなっているので、そのたびに 父、母から怒られています。 怒って治るのであれば、怒ることは簡単です。 母から今回6万円親戚の財布から無くなったと連絡があり、 私自身どうしたら良いかわかりません。 私の家族には問題が沢山あるのですが(特に母) 弟の為にもどうしたら治るのか、考えても答えが出てこないので 今回質問させていただきました。

  • 弟を更正させたい

    23歳の弟が・母や父・私のお金を盗みパチンコや風俗にいってます。高校を卒業後、自分の意志で空手の弟子入りをしそこで約1年厳しい修行をし挫折した感じで帰ってきたものが爆発したようです。修行後、状況を変えようと調理師学校へ一年。その後、一人暮らしをさせ飲食関係の仕事を転々としながらサラ金からお金をかりて遊んでいました。もちろんかえせないので、もうそういうことに手を出さない条件でそのお金は親が返しました。そして今は家から通ってファミレスのバイトをして、しばらくは落ち着いていましたが、遊ぶお金がないため母に暴力を振るってお金を取っていきました。こういうことは二度目です。実は一度目は母の部屋を探って不倫をしている事実をみつけてしまったのです。そのとき弟は暴れてお金をとって行きました。それから弟は母を見る目が変わり普段は母を無視しています。父は母と別れたくないようです。母は不倫相手とは別れました。半年前私は結婚して家を出たので今は私に被害はありませんが家族で弟をどうしたら更正させられるか悩んでいます。弟は家庭内での盗みは大丈夫。お金はどうにかなる。とおもってるようです。一度警察に相談に行ったのですが様子をみるなどのことでますます家庭内のことでは罪にならないことを弟に分からせてしまったようなものです。カッとなってまた母に暴力をふるわないか心配ですしずっとびくびくしながら家にいる母たちも心配です。どういうところに相談していいかもわからないですし何かアドバイスお願いします。

  • 弟のコンプレックス

    高校生の弟のことについて相談させてください。 弟は中学の頃からいわゆる非行がひどく、家族や学校の友達からお金を盗んだり(かなり大金です)、 喫煙をしたり、家の窓ガラスを蹴って割ったりなど、家族を含め色々な人に迷惑をかけるようなことばかりしています。なにかあるたびに、親や先生などから厳しく注意をしたり、話を聞いたりしたのですが、その直後は改善したかのように思えても、しばらく経つと同じ事を繰り返します。本も読まず、勉強もしないので、論理的に主張することは諦めているらしく、支離滅裂なことばかりいってくるので、話し合いのしようもありません。 めちゃくちゃな主張を聞いていてかろうじてわかったのは、彼にひどいコンプレックスがあるのでは?ということです。 考えてみると、小学校から内部進学した有名中高一貫進学校では授業についていけず、成績と素行不良で自主退学したというような過去があります。 また私は、世間でいわれるようないわゆる名門大学に通っているのですが、そのことにも劣等感を感じているようで「俺を見下すのはやめろ」などと訴えてきます。両親も有名といわれる大学の出身であるため、家にいるとコンプレックスを感じずにはいられないのだと思います。 両親も私も学歴至上主義ではないので、実際に見下す、というようなことは全くしていませんから、被害妄想なのだと思います。 コンプレックスがあるのなら、勉強するとか他に道を見つけるとかすればいいのに、と両親も弟にほのめかしたりしたのですが、 本人はどうしていいのかわからないらしく、そのストレスを解消するために非行にはしっているみたいなのです。 私も親も彼の勝手な振る舞いには限界で、どうにかしたいと思っています。 なにかアドバイスや経験談などあればお聞かせ願えませんでしょうか。

  • 親のお金を取る弟

    大学2年の弟のことで相談です。 私は実家を離れて一人暮らしをしているので母からの電話で聞いた事なのですが、弟が4日前に家のお金を2万円盗んだようなのです。 お盆の前にもお金がなくなったような形跡があったのですが、その時は確証がなく何も言えなかったようなのですが、今回は夜中の間に無くなっており、その日のうちに本人に問いただしたようです。本人はやってないの一点張りなようですが、お盆前にお金がなくなっている件もあるのでどうしたらいいのか、どう言ってあげたらいいのかという状態です。 よくネット通販で高額なアニメグッズを買い物をするので、バイトを今はしてなく、貯金もないと聞いていたので使うとしたらそれなのかな、黙ってふらっと買い物に出たり、こそこそ買ったりしてるな、ゲームソフトが急に増えたな、など考えだしたらきりがありません。 中学や高校の時も時々盗む事があったのですが、高校のときにバイトをして以来盗む事がなくなっていたのでもうしないだろうと思っていたのですが…。 今弟には小遣いはなし、親も現金はなるべく財布に入れないようにしているようです。4日前に問いただした以来会話はしていないようです。 このような場合、弟にはどのような対応をすれば良いのでしょうか。皆さんの知恵を貸して下さい。お願いいたします。

  • 弟…。

    高1の弟がいるんですが高校にもろくに行かず朝帰りばかりしています。外で平気でタバコは吸うし毎日のように一緒に住んでる祖母にお金を貰っているようです。財布を隠してもなぜか財布の隠し場所を見つけて平気でお金を取るし怒っても効果がない。嘘も普通につくので信用できません。うちは母子家庭で父がろくな人間じゃないので同じようになるんじゃないかと心配です。母は今は何を言っても無駄と諦めています。 時間が経てば自分で気付いてくれるんでしょうか…?

  • 弟のせいで家族が崩壊しそうです。(長文です、どうかご勘弁ください。)

    こんにちは。私は、東京在住の会社員です。静岡の実家にいる弟について、どうしたものか悩んでいます。 弟は現在20歳。15の時に高校を中退してからずっと親に迷惑をかけ続けています。 仕事も続いて数ヶ月、ひどいときは一日で辞めてしまいます。それだけならまだいいのですが、親の金、祖父母の金、果ては下の弟の金まで、家の中にあるお金を平気で盗むのです。また、DVDプレーヤーやゲームソフト、CDなどお金になりそうなものを中古屋にもっていって換金してしまいます。そして、そのお金を遊びでつかってしまうのです。また、通信教材に100万近く使ったりもしており、結局数百万の借金を作り、今年自己破産しました。 弟が自己破産しようがどうでも良いのですが、彼は親の保険証・クレジットカードを勝手に持ち出し、親名義の借金も数百万しており、結局その借金は消えず親は家を担保にお金を借り、家を担保にしているため自己破産もできず現在返済中です。 私はその事実を知り、弟とは殴りあいのケンカをしました。弟は、涙を流し「2度とこのようなことはしない」と誓ったのです。しかし、また先週親の財布から三万がなくなっていたそうです。私はもうがっくりです。 本当に家の中に寄生虫を飼っているようなものです。 (1)こんな弟を更正させる方法は何かありますでしょうか? (私個人としては、更正しながら働けて借金返済のために少額でも給料が入る施設がないか探しています。) (2)親の理不尽な借金をなんとか減らす方法はないでしょうか? その他、アドバイス・相談できる場所等教えていただければ幸甚です。 こんなことを親しい人たちに相談するのも恥ずかしく、この場を借りて相談させていただきました。 どうか宜しくお願いします。

  • 弟がお金を盗難をしてきます。

    初めて質問させていただきます。 1年ほど前から、私の財布に入っているお札が全部消えるようなことが度々起きていました。 そして昨日、お金を盗ったのが弟だということがわかりました。 一昨日、私がお風呂に入る前はあった私の財布の中のお札が、お風呂から出て確認してみるとすべてなくなっていました。 弟の勉強机を見てみると、私の財布の中に入っていたお札と全く同じ代金のお札が置かれていました。 昨日は、私が母に病院に行くお金としてもらったお金を机の上においていたのですが、私がトイレに行ったあとまたなくなっていました。 そして前日と同じように、弟の机の上にはそのお金が置かれていました。 このようなことが度々重なったので、ほとんどの確率で弟がお金が盗ったと確信できると思います。 弟は兄弟の真ん中で、小学5年生です。 マザーコンプレックスがあります。 私のことが嫌いなようなので、話しかけるたびに反発してきます。 だから私がこのことを弟に聞いても、ごまかすように反発して、自分が盗ったとは絶対言わないと思ってなかなか弟に切り出せません。 以前、母にもこのことを相談したことがありました(この時私は弟がお金を盗ったということを知りませんでした)。 しかし母は、「勘違いなんじゃないの?」と言ってなくなった分のお金を渡してくるだけで、解決はしようとしてくれません。 私は、なくなった分のお金が欲しくて母に相談しているのではなく、解決することを一緒に考えて欲しいから相談しています。 私も、自分の机に財布を置きっぱなしにしたりしてきちんと管理できていなかったので、私自身にも原因はあるかもしれません。 でも、家族の誰かがお金を盗るということを疑いながら生活するのは嫌です。 お金がなくなるようになってから、財布は鍵付きの引き出しに入れるようにしています。 鍵付きの引き出しに入れると、お金は取られません。 でも、私はお金が無くならないようになってほしいのではなく、弟に、たとえ家族でも人のお金を盗ってはいけないということを理解して欲しいのです。 このまま、弟がお金を盗ってはいけないということを理解せずに成長していくのがとても心配です。 何か良い解決策を教えてください。 この質問に補足する

  • 弟が働かず、両親も強く弟に言わず悩んでいます。

    閲覧ありがとうございます、タイトルの通り弟がニートな事についてすごく悩んでいます。 アドバイスでも何でも良いので何か意見を頂けると助かります。 弟は現在19歳になるのですが、バイトすらろくに続かず家で毎日ごろごろしています。 末っ子長男で祖父母や両親が弟をとても甘やかして育てたのが原因なのだと私は思っています。 高校に進学しバイトはせず両親の支援で一人暮らしを始めましたが続かずに高校は中退。パチンコや煙草やお酒を堂々とやり女遊びもよくしていました。 母が病気なので私は働きながら家の事等もしているのですが、弟が仕事もしない上に家事もまったく手伝ってくれず、怒れば拗ねる逆ギレするで私はどうしたらいいかわかりません。 正直家を出てしまいたいのですが、父は仕事の都合上あまり家には帰ってこず、弟はこんなで病気の母を家に残し家を出ると言うのはとても無理です。 私の働いたお金はほぼ家に入れてしまっていて、自分が苦労して働いたお金を弟の携帯や煙草お酒やパチンコに使われてしまっているかと思うと、とても憤りを感じます。 弟は最近祖父のお金で車の免許も取り、さらに車を手に入れ乗り回しています。 両親や祖父母は甘くいくら私が言った所で弟には何も言ってくれません。言ってくれたとしても「もう少し頑張ってね」とかそんな程度です。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 働かない弟

    20代既婚者です。 私の弟は、中学は引きこもって不登校、何とか受験して高校はほとんど休まずに行き卒業しましたが、進学も就職もせず浪人生になり、そのうち塾にも行かなくなり、だんだんまた引きこもるようになって、24歳の現在はニートです。 色々あって父が2年前に自殺してしまいました。以来母に対する暴力が激しくなり、親戚を含めて話し合っても上手くいかず、母が実家を出て一人暮らしをするようになり、弟は実家で一人で暮らしていました。 母は遺産として父の保険金を要求され、120万ほど渡しました。このお金で自立して実家を出て一人暮らしをすると言っていたようです。 母はもうすぐ還暦で、足腰が不自由です。本当は弟が出て行って母が実家に住めれば良かったのですが、母は住むところさえあればあの子もそう困らないだろうから、と実家に帰るのはもう諦めていました。働く・自立するはそれまでも何度も聞かされていました。 先月末、その実家が火事になりました。原因は弟の火の不始末です。蝋燭の火を消さずにお風呂に入ったそうです。 家さえあれば…と思っていたものが、とうとう弟の住むところがなくなってしまいました。 家は全損で修繕の余地はなく、建て直すお金もありません。 弟は母に謝るでもなく、 「お前はどうせ出て行って戻る気もなかったんだろう」 「勝手に出て行って、全部俺に管理させていた」 「あそこはもう売るしかない」 と言ったそうです どうやら今度は、土地を売ったお金と火災保険を当てにしている様子です。 こんなことになってもまだ自分で自分を養うことを考えられないようなのです。 今は友達のところを転々としているようですが 母のアパートに住まわせるわけにも、私のところに呼ぶ訳にもいきません。 住み込みの仕事でも探してもらうしかありません。 弟をどうしたら良いでしょうか? どうしたら何とか働くようになるでしょうか? 結局120万も働かずに使い切ってしまったようなので、私はこの先幾ら渡そうと無駄だし本人のためにもならないと思うのですが、幾らか援助するべきなのでしょうか? 母が色々な人に相談したところ、「もう放っておいた方がいい」と言う人もいれば 「殺される気で会って話すしかない、一緒に住むしかない」と言う人もいるようで どうしたら良いのか解らないと悩んでいます。

  • 弟で困っています。

    弟の暴力でいままで二回質問というか相談をしています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2231906 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1516536 弟が、「親に対して、俺の高校生活が楽しくないのは、お前たちがこんな風に生んだからだ」と言って毎日、主に母に暴力を振るい、家の中を壊します。 今では、親を見ることもいやらしく「俺のために死ね」「慰謝料五百万よこせ」などといっています。 そして、今は「顔も見たくないから一人暮らしさせろ」と言っています。正直母が疲れきっていて、壊れそうで怖いです。 どうすればいいかわかりません、弟を一人暮らしさせていいのでしょうか。弟はまだ17歳の高校生です。 話がうまくまとまっていないので、わからないところなどがありましたら、質問していただければ随時補足します。本当に今どうすればいいかわからない状態です。わかりにくいと思いますがお願いします。どんな内容でもいいので、書き込みお願いします。