• ベストアンサー

外付けHDについて教えてください。

p-pの回答

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1925/5512)
回答No.2

[外付けHDD]---〈外付けに付属のUSBケーブル〉---[USBハブ]---〈USBオス-オスケーブル〉---[パソコン1] もうひとつの配線も同様に [USBハブ]---〈USBオス-オスケーブル〉---[パソコン2]にします これで一応は接続可能ですが両方では使ったことありません あとはUSB切り替え機を使う方法があります http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/changers/usbindex.html

goomail1234_006
質問者

お礼

わかりやすく説明をしていただき本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外付けHDの共有について

    サーバーはXP、クライアントにXP4台とMe1台があります。 問題はMeなんですが、サーバーのXPには外付けHDがついていて それを共有にしています。クライアントのXPはその共有が見えているのに、Meは見えません。サーバーの外付けHDは認識しないのでしょうか。分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 外付けHDの二台での共有

    二台のマックで(OS9とOSX)データのやりとりをしたいんですがネットワークではなく一つのHDを二台で使う様にしたいんです。ケーブルをその都度さしかえたりクロスケーブルで繋いだりではなく常時HDを共有する事は可能でしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDを共有したい

    外付けHDの共有について教えて下さい。 社内のMacの一台をファイルサーバーとして使いたく1.5TのUSB外付けHDを購入しましたが、共有して使うことができません。 Mac OSではパブリックフォルダーしか共有できないのでしょうか? 外付けのHDを共有する方法を教えて下さい 当方はPowerMac G4,G5,Intel iMacが複数台あり、OSは10.4~10.5となります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDを・・・

    現在、会社で5台のPCがあります。 1台を親と決め残りは子供で4台です。 ネットワーク設定でLANを通じて共有しています。 子供には、親のショートカットを作って見ています。 しかし、データーが多すぎると親が重たくなり、動きも鈍くなります。 そこで、外付けのHDを親に接続し、子供がそのHDを見れたらいいのですが、ショートカットは出来ますが見ることは出来ません。 これをどううにかして見る事はムリでしょうか?

  • 外付けHDについて教えてください!

    Windows2000を使ってますがHDの使用量が増えて動きが重いです^^; Cドライブ 15.9GB中8.55GB使用 Dドライブ 21.2GB中14.4GB使用 そこで外付けHDの購入を考えていますが、外付けHDについての知識がありません^^; データはCD・DVDなどに保存出来ますが、 アプリケーションが増えてCドライブが重くなった場合、アプリケーションを外付けHDから起動したりは出来るのでしょうか? また現在2台PCを使用しておりますが(もう1台はXP)、アプリケーションを起動できた場合、共有は可能でしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします

  • 外付けHD

    BUFFALOの外付けHDをWindows LL770/Cで使用してます。 この外付けHDをmac 10.5.4でも普通に使用できるようにしたいのですが、どのような設定をすれば良いのでしょうか? いろいろやってはみましたが、ダメでした… ・現在の状況 外付けHDはプロパティ→共有→『ネットワーク上でのフォルダを共有する』と『ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する』にチェックをしました。 外付けHDはフォーマットしてあります。 macでは読み出しのみが出来ます。 macからの書き換えはできません。 macから外付けにデータを移動させようとすると、『外付けHDは変更できません』となってしまい移動できません。 パソコンはあまり詳しくないので、できるだけ解りやすく教えて頂ければ嬉しいです。   よろしくお願いします。

  • 内臓HDを外付けHDにしたいです。

    使用していた内臓HDを外して(XP)外付けHDにしたいのです。どのような作業が必要ですか? HDのフォーマットのやり方も教えて欲しいです。 自作PCです(OSはXP)

  • 160G 外付けHDを共有する

    お助け下さい。 160G 外付けHDを購入しG4×4台で共有させたところ、 160Gもあるのに、4Gまでしか共有できません。 すべてOS9.1、BUFFALO DIU-B160Gです。 大容量すぎてダメなのでしょうか? やはりパーティションを切るのが良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDの接続で困ってます。教えてください。

    外付けHD(RAID構築)をUSBでWIN2000のPCにネットワークLANでファイル共有していたのですが、調子が悪くなり、WINXPのPCに一時的なつもりでファイル共有しました。その後WIN2000のPCを復旧し、元に戻そうとしたら、外付けHDの接続は認識しているのですが、外付けHDにアクセスできなくなってしまいました。ファイルの関連付けがされたのが原因なのか?他に理由があるのかわかりません。他のWINXPで共有できるかは、まだ試していないのですが現状のまま解決方法はないでしょうか。ちなみにログインは同じ使用者にしています。 よろしくお願いします。

  • 外付けのHDを考えているのですが

    OSはXPです。内蔵のHDは40GBです。外付けのHDをUSBで取り付けたいのですが、何GBまで可能なのでしょうか。今は300GBとか出ていますが、PCはSOTECのVL7200Aです。