• ベストアンサー

詰め替え用パックの対応の違いはどこから?

手洗い用薬用せっけんミューズの注意事項を見ると、 「雑菌が入るのを防止するため、空になったボトルは、そのまま洗わずに詰め替えて下さい」 とあります。その一方で、シャンプーのメリットの注意書きを見ると、 「つめかえ前にボトルの中とポンプ部分をよく洗い、水気を切ってから全量を詰め替えて下さい」 と、逆の注意書きがあります。 この違いはどこから生じるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

シャンプーは殺菌目的ではないので雑菌混入の心配はないですが(シャンプーには)類似の商品が沢山あるので残液と混合して欲しくないのでしょうね(全く同じ商品なら注ぎ足しでも問題ないと思いますよ)。 なお、漂白剤は異種混合(特に酸性/アルカリ性)すると毒ガス発生の危険がありますから、詰め替えパックではなくて詰め替えボトルごとの交換になっていますね。

wanabe_hiki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、 薬用せっけんは本来製品が持っている品質を損なわせないため、 シャンプーは異種混合の事故を予防するため、 それぞれ質問文のようになっているということですね。 納得できました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 洗剤類の詰め替えについて

    どっちでもいいといえばそうなのですが・・・。 洗剤や、シャンプー・ハンドソープなどで 最近は詰め替えできるものが色々ありますが メーカー?商品?によって裏の説明が 「清潔にお使いいただくために空のボトルを きれいに洗って完全に乾かしてから 詰め替えてください。」 と言うものと 「雑菌が入るのを防ぐためボトルは 洗わずに詰め替えてください。」 と相反することが書いてあるように思うのですが どちらがいいのでしょうか? 個人的にはポンプの中が乾かないので 洗わないほうがいいように思うのですが・・・。 それぞれの説明に従うのがベストなのでしょうか?

  • シャンプーやリンスの詰め替えについて

    詰め替え用のシャンプーとリンスを使ってます。 いつもポンプを押して出なくなったらポンプをはずし ボトルを逆さまにして、中身を使い切ってから 容器を洗い、乾かしてから詰め替えてます。 しかし、詰め替え用パッケージには容器を洗わないで と書いてあります。(雑菌が入る為だそうです) これは、中身が残っているところに新しいものを入れる という意味なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 手作りコスメの保存について質問です

    手作りコスメ、今小分けボトルで数種類を保存しております。 (よく旅行とかにもって行く空のボトルです) シャンプーのポンプ式のボトルじゃ駄目でしょうか? 何か知ってる方教えてください

  • シャンプーのボトルなどを湯船に落としてしまった場合・・

    たまに不注意で、シャンプーのボトルなどを湯船の中に落としてしまうのですが、ボトルの中に湯が入ってしまっている可能性はありますでしょうか? 落としてしまった瞬間、一瞬、ポンプの部分が湯船に浸かったりしてしまう時があるので、その時にお湯が入ったりしてないか心配です。 ご回答宜しくお願いします。

  • 入浴時に使うのは固形の石鹸?液体のボディシャンプー?

    くだらない質問ですが、皆様はお風呂で身体を洗う時昔ながらの固形の石鹸を使いますか?それとも液体のボディシャンプーを使いますか? どちら派かとその理由も教えてください。 私はどちらも使うんですが、ボディシャンプーはシャワーで流してもヌルヌル感が取れにくいような気がするし、石鹸はお風呂で簡単な洗濯をする時にも便利なので石鹸を買おうとすると、どうもボディシャンプーの方が経済的にお徳な気がしていつも迷うのです^^;。 今日皆さんは何を使って身体を洗っておられるのでしょうか? ちなみに私は一人暮らしです。 石鹸とは別にキレイキ○イなど除菌の手洗い用ポンプも置いたりしていて、最近種類が多くていろいろ購入を迷ってしまう私なのでした・・。

  • シャボン玉シャンプーボトル600mlについて

    石鹸シャンプーに変えるためにシャボン玉石鹸のシャンプーボトル600mlの購入を考えているのですが、教えてgooの過去記事でttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1223869 このようなものがありました。 回答者:dorujiさんの回答で「最後に。」から先の文章で「よく見かけるのが、植物油脂を原料にしたもので、洗浄成分はアミノ酸系の界面活性剤というシャンプーらしいです。これは、石けんではなく、両性イオン系の合成界面活性剤なので注意なさって下さいとのことです。」 このことから、天然油脂(動植物製)を釜炊き製法(ケンカ法)でじっくり炊き上げて作られたシャボン玉シャンプーボトル600mlは天然油脂(動植物製)が原料にされてるみたいなので両性イオン系の合成界面活性剤ということになるのでしょうか?よって本物の石けんシャンプーではないということなのですか?教えてください。

  • マルセイユ石鹸風ボトルのボディソープ

    数年前にドラッグストアのボディソープの売り場で売られていた、マルセイユ石鹸の外観を模した形のポンプに入ったボディソープを探しています。 メーカーは覚えていませんが、資生堂とかそのあたりだと思います。 ボトルの色は2色あり、くすんだピンクとグリーンで、容量は300mlくらいで、その時は「他の詰め替え用のボディソープだと全量入らないな」と思った記憶があります。 すでに店頭では売られていないのでネットで探そうと思ったのですが、メーカーや商品名がわからなくて探しようがありません。 どなたか覚えている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • クエン酸リンスをしたあと

    最近石鹸シャンプーを使い始め、リンスは市販のクエン酸リンスを使用しています。 クエン酸を使いはじめてから、気づくと浴室の床が白っぽくがさがさに跡がつき、なかなか落ちにくい状態になってしまいました。 これはあたりまえのことなのでしょうか。または他の石鹸や洗浄料、洗剤との相性等もあるのでしょうか。 浴室を痛めないように、防止策や、注意しなければいけないこと等があれば、教えてください。

  • 詰め替え用のボトルのノズルがアッー!!

    詰め替え用のボトルのノズルがアッー!! シャンプーの詰め替え用に100均で空のボトルを購入しました。 一番最初にノズルが一番下がった状態にあるので ノズル部分の下を押さえながらを少しひねってポンプが使えるようにするやつです。 ノズル部分の下を押さえないとノズルと一緒にくるくる回ってしまって ノズルが上にカコンッと上がってくれません。 そのノズルの下の部分を押さえる部分が狭くて力が入らず、 さらにノズルとその下の部分が強力にくっついていて ずっとくるくるくるくる回ってるばっかりです。 これをどうにかする術はありませんか。 全裸で回答お待ちしています。

  • 外出 泡石鹸

     泡石鹸でも新型コロナウイルスを無害化できるそうですが、 質問です。  外出時に、泡タイプのポンプ式ボトルを持ち歩き、 何かを触った後、近くにトイレ、手洗いするところがない、 消毒用アルコールなどもない、なので、泡タイプを 手に吹きかけ、手を洗う、そのあと、乾いた紙でふき取り、 紙を捨てる。それだと意味がないのでしょうか? ウイルスがのこっていたりするのでしょうか? 乾いた紙だと泡石鹸が残っているだとしたら、ウェットティッシュ、 または水だけが出るスプレーで吹きかけてからふき取っても、 意味がないのでしょうか?  要するに外出時に消毒用アルコールがないので、 上記の方法で代わりになるかということです。  もちろん、余計なところを触らない、自分の顔、特に目鼻口を さわらない、こまめにうがい、手洗い、顔をも洗うが 大事なのはわかっています、そのうえでのことです。 念のため、人込みに行かない、なるべく外出しないなどのことも込みで。

専門家に質問してみよう