• ベストアンサー

COMETII   「CPLとCPA」

算術比較CPAと理論比較CPLの違いがわかりません。演算の際にどう違いがあるのでしょうか? 解説お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

http://www.jjon.com/jitec/casl/CASL-A2.pdf 上記の ●2-1 の説明文,および,●2-3 の(5)(6)を参照。

関連するQ&A

  • CASLIIのCPLとCPAについて

    FR(フレグランスレジスタ)に設定される値を答える問題ですが、 解き方がわからないので教えてください。 (1)CPA GR0、M (2)CPL GR0、M GR0の内容 10、  M番地の内容 11の時 FRに設定あれるビット値を答える。 答え  (1)の場合(010)SF=1 (2)の場合(010)SF=1 *(010は左からOF,SF,ZFとなっています) 私がわからないのは、なぜSF=1となるかです。演算が負になるようですが、 どのように演算すると負になるのですか?

  • アセンブリの論理演算命令のCPL(対応するbit反転)

    アセンブリの論理演算命令の1つで、対応するbitを反転するCPLとは何の略称なのでしょうか? 反転は英訳するとreversalになると思うのですが、ニーモニックがCPLとなる理由が解らなくて質問しました。御存知の方がいましたら回答をお願いします。

  • CPLフルター(円偏光)で解像度低下は起こるか

    私は最近SONYのα850(900の海外モデル)を購入し、以前から使用していた、レンズ、SAL75300を使い池の写真をAFを使い、撮りましたが、水面の反射を抑えるためCPLフィルターを使いました。 その画像を見ると非常に悪く驚きました。そこで今まで使っていたα550を使い、同じSAL75300レンズでテストパターンを撮影し比較しました。 その結果分かったことはα550ではCPLフィルター有る無しで大きな解像度の違いはないのに、α850では大幅な解像度の低下がみられました。またフィルターを45度ごと回転すると解像度も変化することも確認しました。 SONYのα850(900)で解像度の低下無にCPLフィルターを使う方法は有るか教えてください。 私が使用しているCPLフルターは輸入された安価な物です。 以前PLフルターはAFに対応しないと聞いたことが有りますが、このことでしょうか? 今回テストパターンはAFを使い撮影しました。

  • 算術シフトについて

    10010010(2)を 左に二桁の算術シフト演算について いくらやってもテキストの解答と合いません(10100100) どうやったらでるのでしょうか? また左右の論理シフト演算、右算術シフト演算 の結果はそれぞれどうなるのでしょうか? また

  • CASL2(減算命令と比較命令の違い)

    CASL2勉強用のテキストに【以下】のような説明文がありました。前半部分の意味は分かるのですが、後半部分(SFに設定される・・・)という所からの説明の意味がよく分かりません。 【比較演算命令の特徴】  比較減算命令(CPA、CPL)の大きな特徴は、命令の実行によって状態が変化するハードウェアはFRだけである点である。比較演算命令の実行によって、汎用レジスタや主記憶装置の状態はまったく変化しない。  SFに設定される値は、比較命令では比較される数値の大小によって決定されるが、減算命令では演算結果の最上位ビットの値が設定される。このことから減算命令ではSFの値だけから元の数値の大小を判定することができない。 (1)減算命令の結果の最上位ビットがマイナスになって大小関係が判定できない場合などあるのでしょうか?(例)12-15=-3 → 12<15 このように判定できているように思うのですが? (2)そもそも大小の判定は減算によって判定しているのではないのでしょうか?それでは、内部的にはどのようにして大小判定を行っているのでしょうか? そもそも文章を理解できていないのかも知れませんが・・・ よろしくお願いします。

  • Win2000で「desk.cplをコピーできません」とエラーが出る

    OSのService Pack4適応の際、 「desk.cplをコピーできません」というメッセージが出て 中断しています。 以前も同様トラブルが発生し、自己判断でキャンセルしたところ OSが作動しなくなり大変なことになりました。 今回もこういうことにならないかと心配し、 何も手をつけられない状況です。 どうしたらよいのでしょうか?

  • エクセルの演算子の文字入力について

    エクセルで、+、-、×、÷、などの算術演算子を文字として入力する場合どのようにすれば良いのでしょうか? おしえてください。

  • ALUの設計

    AND演算、OR演算、足し算、引き算の各機能を備える、1ビット演算装置(ALU)を設計せよ。 という問題です。 全加減器(算術演算回路)と論理演算回路の組み合わせなのは分かったのですが、組み合わせ方が分かりません。 教えて頂きたいです/

  • プログラムの算術演算で教えて下さい。

    お世話になっております。 とある試験問題のアセンブラ言語について、算術演算が理解できず困っておりますので投稿させて頂きました。 この問題を解決できないと、先に進めない状態となっており、困っております。 【前提】 実機を使用してアセンブルしながら値の確認を行っているのですが、下記の問題において、アドレス8008でGR2の値が下記の様に表示されています。 【GR2】 アドレス:#8012 算術:-32750 論理:32786 1000 0000 0001 0010 また、問題集の解説には下記の様に記載されています(一部抜粋)。 「1回目のGR2は#8012、GR3は#8016です。CPA命令は算術10進数で比較しますから、変換するとGR2が-32750、GR3が-32746です。GR2やGR3に設定したのはラベルのアドレスでしたね。」 【ご質問】 GR2の値が、なぜ「-32750」になるのか?を教えて下さい。 また、これは"8012を指しているのでしょうか?それとも内容の「20」を指しているのでしょうか? 今、私が理解できるのは、 ・実機検証画面の2進数「1000 0000 0001 0010」は、16進数の「8012」を示している ・アドレス8008行によって#8011番地にONEが加算、つまり#8011+1=#8012番地を対象とする ところまでは理解できるのですが、その先どう計算したら良いのかがわかりません。 現在数百ページある書籍の内70ページ程を読み進めたところですが、全体的に算術演算がよく理解できていない様に感じてはいます。 が、書籍を読んでもいまいち理解が難しいため、お伺いします。 【書籍内問題】 (1)下記プログラムを実行した結果、ANS番地に格納される値を10進数で答えなさい。 (2)下記プログラムは誤りがあります。誤っている箇所を修正しなさい。 ■アセンブルリスト  ※-------------------------------- ご覧のブラウザ環境によってスペース等の表示が変わる可能性がありますので、 区切りで「/」を入れております。 見やすくしただけで、問題自体に「/」はございません。 ※-------------------------------- ADDR: メモリ内容  /プログラム  : /REI7004 / START 8000: 1210/0000 /LAD /GR1,0 8002: 1220/8011 /LAD /GR2,DATA 8004: 1230/8016 /LAD /GR3,ENDDATA 8006: 2012/0000 /LOOP /ADDA /GR1,0,GR2 8008: 2020/8010 /ADDA /GR2,ONE 800A: 4423/ /CPA /GR2,GR3 800B: 6100/8006 /JMI /LOOP 800D: 1110/8016 /ST /GR1,ANS 800F: 8100/ /RET 8010: 0001/ ONE /DC /1 8011: 000A/ DATA /DC /10 8012: 0014/ DC /20 8013: 001E/ DC /30 8014: 0028/ DC /40 8015: 0032/ DC /50 8016: ENDDATA /DS /0 8016: 7FFF/ ANS /DS /1 : END 以上となります。 ド素人の質問で申し訳ありませんが、ご回答頂ける方がいましたらよろしくお願いします。

  • 算術・論理シフト演算はどんな時に使うのか?

    算術・論理シフト演算は何の為にあるのでしょうか?そもそもどんな時に使うのでしょうか? わかりやすく教えてください。できればわかりやすい「例え」で教えてくれたほうが幸いです。 よろしくお願いいたします。