• ベストアンサー

ハードディスクの読み取りテストをするタブの在りか

Windows XPだったかWindows 7だったか忘れたのですが、マザーボードに接続しているハードディスクが正常にデータを読み取れるものであるかどうか全てのセクターにアクセスしてをテストする項目があったと思うのですが、いくら探しても見つかりません。 確か、最適化(デフラグ)と同じタブ内か隣のタブかにあったような気がするのですが、はっきりしません。どこにあったかお教えいただけないでしょうか。 もしWindows XPとWindows 7の両方にあるのなら、両方の場所をお教えいただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.1

> ハードディスクの読み取りテストをするタブの在りか 「タブの在りか」という意味がよくわかりませんが・・・。 たとえば「添付画像」のツールのことですか? または 「スタート」->「プログラムとファイルの検索」に下記のように入力して実行してみてください。 cmd /k chkdsk

piyo_1986
質問者

お礼

これです!! 間違いありません!! プロパティにあったんですね。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • ハードディスク診断

    最近PCの起動等動作が急に鈍くなり、ハードディスクの診断をしたところ以下のメッセージが出ました。 ディスクのチェックボタンとはどこのことでしょうか? また、どのように解決すればいいでしょうか? よろしくお願いします。 リニアシークテスト    正常 ランダムシークテスト    正常 ファンネルシークテスト   正常 表面スキャンテスト    エラー = 表面スキャンテストはエラーとなりました --- (E-HDD-004) = = ハードディスクテストはエラーとなりました。次の手順で「ディスクのチェック」を実行して、不良セクタを回復してください。 = 1.[ディスクのチェック] ボタン をクリックする。 2.チェックしたいドライブを選択する。 3.「ディスクのチェックのオプション」から「不良セクタを見つけ、読み取り可能な情報を回復します。」を選択し、[開始] ボタンをクリックする。 ※再起動時にディスクのチェックが行われる旨のメッセージが表示される場合には、[はい] をクリックして、開いている画面を閉じてから、Windows を再起動する。 再起動時にディスクのチェックが行わます。 不良セクタの回復には、ハードディスクのテスト以上に時間がかかることがあります。--- (E-HDD-005) ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 移し変えたハードディスクがきちんと認識されません。

    新しいPCを購入したので、以前使っていたPCのハードディスク(SLAVE)を新しいパソコンにSLAVEとしてつないだのですが、うまく認識されません。 今まで os: windows XP hard disk 2台(ATA接続)(master 40GB:slave120GB) フォーマットは両方ともNTFSです。 新しいPC(E-MACHINES J6448) os: windows XP hard disk 1台(SERIAL ATA接続)(master 200GB) フォーマットはNTFSです。 マザーボードにIDEコネクタがありましたので、IDEケーブルを買ってきて、旧PCのSLAVEハードディスクを取り付けました。(ジャンパーピンはいじっていません) そして、新PCを起動したのですが、D DRIVEとしてマイコンピューター上にあがってはきているのですが、容量3GB、FAT32フォーマットと認識されています。 中に入っているはずのデータも全く見当たりません。 新PCでもBIOS上で見る限り、120GBのハードディスクとして認識されています。 大切なデータが入っているので、データの救出だけでもしたいのですが、いろいろ触っているうちに、旧パソコンは電源が入らなくなってしまいました。 新PCでもハードディスクとして使えればベストなのですが、何とか、データだけでも取り出せないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクが壊れた!?

    昨夜まで正常に動作していたパソコンが壊れました。 原因はハードディスクにアクセスできなくなったことだと思われます。 ハードディスクにアクセスしているときにピンポン玉を落としたときのような軽い異音が聞こえ、それ以上進まなくなってしまいます。 OSはwindows2000ですが 真っ暗い画面に『operating system not found』と表示されます。 cd-romからbootさせようとしても無理でした。 時間を置いて起動させるとログインまで終了させることもできますが 常にハードディスクにアクセスするものですからすぐにピンポン音とともに止まってしまいます。 マシンは約3年前に買ったgatewayのperformanceです。 OSをwindows98からwindows2000にアップグレードしています。 ここ数週間のうちに新しくインストールしたプログラムは特にありません。 異音の件から原因はハードディスクなんだろうと予想はしています。 ハードディスクの寿命だったのかもしれません。 そこで皆さんに教えていただきたいのは、 このマシンのハードディスクを修理することが可能かということです。 上にも書きましたが、ごくまれに通常に起動することもあるため そのときにはデータが残っていることを確認できています。 しかしそれほど長い時間は動作してくれないのでバックアップを取ることもできません。 自分自身に非があるのですがバックアップを取っておらず、この中に入っているデータがないと大変困るという状況なのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの最大容量について

    こんにちは、 マザーボードによってハードディスクの容量制限があるのでしょうか。 80Gのハードディスクを160Gに取り替え、Windows XPをインストールしようとしましたが、パーティションを設定する画面で、240Mしか使用できず、残りは、使用できな状態でした。

  • 新しいOSとハードディスクを買いました。

    新しいOSとハードディスクを買いました。 今まで自作PCでWindowsXPを使っていたのですが、 このたびWindows7に乗りかえることにしました。 その際、新しいハードディスクも購入し、 DVDからブートして無事インストール。 起動時にBIOSでOSの選択が可能、快適に動いています。 しかし、ハードディスクを2台繋げたままでは、消費電力がかさむかなと思い、 以前使っていたハードディスクを取り外しました。 すると、OSの起動ができなくなってしまいました。 BIOSのブート設定を見ても、 新しいハードディスクからブートするように設定してあります。 エクスプレスゲートって奴が邪魔かとも思ったのですが、 アンインストールしても変わりません。 以下、いろいろ試してみた結果です。 マザーボード(P5Q) HD1(WindowsXP) HD2(Windows7 ) HD1をマザーボードの1番に接続 HD2をマザーボードの2番に接続 結果 : 起動可能 HD2をマザーボードの1番に接続 結果 : 起動不可 HD1をマザーボードの2番に接続 結果 : 起動不可 HD1をマザーボードの2番に接続 HD2をマザーボードの1番に接続 結果 : 起動不可 多分ものすごい単純な見落としがあるのだと思いますが、 ひとりでは解決するのに時間がかかりそうだし、 今すぐ大問題というわけでもないので、ここで質問させていただきます。 どなたかご教授くださると幸いです。

  • ハードディスクのSMART値について

    SMARTの生の値において 「代替処理済のセクタ数」が000000000C84(10進で3204)という 非常に高い数値を示しているHDDがあるのですが、 その一方で、「代替処理保留中のセクタ数」や「回復不可能セクタ数」は0で、 chkdskの「不良セクター」は0KBという状態です。 HDDはIODATAの3.5インチ内蔵HDI-SA1.5TH7です(どうやらSeagate製のようです) いまのところアクセスが遅いとか異音があるとかの不具合が全く見られないのですが、 故障の前兆でしょうか? あるいは、ただ誤った値が記録されているだけであれば、 SMART値を手動修正できないでしょうか?(Windows7の「ハードディスクの問題が検出されました」メッセージ回避のため) PS また、このようなSMART値の異常のみで、 読み書き異常も異音も「いまのところは」出ていないハードディスクを IO-DATAに修理に出した場合、対応してもらえるでしょうか。(経験者の方) たまたま保証期間が切れる5日くらい前なので気になっています。

  • ハードディスク まだ使えますか?

    ハードディスク まだ使えますか? いつもお世話になっております。 この度、外付けハードディスクのチェックディスクを実行したところ、「Windows はディスクの検査を完了できませんでした」と出てしまいました。 この場合、このハードディスクは壊れてしまっていて、もう使用できないのでしょうか? なお、中のファイルの一つは壊れてしまっていたので削除しましたが、その他のファイルの読み書きは正常にできているようでしたので、別の外付けハードディスクに一旦退避させました。 このハードディスクはもう使えないのでしょうか? それとも、何らかの操作で正常に使えるようになるのでしょうか? 使用しているOSはWindows XP Home Edition SP3です。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの初期化

    WINDOWSの再セットアップしようとしたところ、ハードディスクに不良セクタがあるとのことでフォーマットとスキャンディスクをしたのですが、どうしても消えないデータがあるようで再セットが出来ません。ハードディスクを完全に初期状態にするのはどうしたらよいのでしょう?ちなみにエラーは不良セクタとFATの不一致と、削除出来ない長い名前のファイルがあるような事がでます。

  • ハードディスクまるまるコピー・バックアップ

    昔使っていたWindowsXPのメーカー製パソコンを廃棄しようと思います。 ただし、データだけは取っておきたいのでハードディスクをまるまるコピーしようと考えています。 これはできるのかどうかを教えてください。 また、現在は自作PC(Win7)を利用していますが このマザーボードに接続しWin7で起動しマイコンピュータから外付けハードディスクのように コピーしたハードディスクのファイルを開けますでしょうか? また、外付けとしてではなく1つのマザーボードに 現在のWin7とXPどちらも接続し どちらかを起動できるように(デュアル?)することは可能でしょうか? ・まるまるコピーはできるのかどうかを教えてください。 ・コピーしたハードディスクのファイルを開けますでしょうか? ・どちらかを起動できるように(デュアル?)することは可能でしょうか? これらのどれかでもよろしいですのでご存知の情報があれば教えていただけましたら幸いです。

  • 外付けハードディスクからのデータ移行

    windows XPの入っていたパソコンなのですが、突然windowsが起動しなくなってしまいました。 このXPが起動しなくなったパソコン内のデータを取り出したかったので、パソコンからハードディスクを取り外し、 接続ケーブルを買って来てもう1台のパソコン(windows vista home basic)に接続したところ・・・・ program fileや、windowsといったフォルダは問題なく開けるのですが、 (過去の質問より、おそらく取り出したいデータの入っているであろう) Documents and Settingsフォルダ内のフォルダを開こうとすると、まず 「このフォルダにアクセスする権限がありません」 と表示されてしまいます。 このフォルダにアクセスする権限を持つようにして、このフォルダ内のデータをvistaに移行するにはどのようにしたら良いでしょうか。