• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠15週(4ヶ月)腸の張り・痛み?悩んでいます)

妊娠15週の腸の張り・痛みの原因と対策|初妊婦の悩み

2392の回答

  • 2392
  • ベストアンサー率25% (41/161)
回答No.3

私ももともと胃腸は強い方で、便秘も下痢もあまりしないタイプでした。 しかし産後は便秘に泣かされました(泣) 3人出産しましたが、産後1ヶ月ほどのある一時期だけ酷い便秘になりました。 20分ぐらいトイレにこもることもしばしば…(恥) 今は赤ちゃんの成長と出産に向けて体の中はめまぐるしく変化しています。 胃腸は割と神経質な臓器ですし、これからもいろいろ体の準備が進むにつれ て、他の部分にもいろんな影響がでてくると思います。 医師が「大丈夫」というのならまず落ち着いて、規則正しい生活を心がけて 様子を見ましょう。 「妊娠・出産」はそれだけ体にとっては大仕事なんだという事です。 でも女性の体はそれに順応できるすごい力を秘めています。 赤ちゃんが元気なのなら安心です。 安定期に入ると落ち着くかもしれませんよ。

meguberry
質問者

お礼

妊娠中と産後は本当にいろいろな変化が出てくるんですね。気持ちを落ち着かせて、規則正しい生活ができるよう頑張ってみます。とても落ち着く安心のできる回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妊娠11週目 腸の調子が悪いです

    汚い話になりますが申し訳ありません。 現在妊娠11週目です。最近、腸の調子がよくありません。 バナナやヨーグルトを食べるなどして便秘には気をつけているので、お通じは毎日あります。 にもかかわらず便秘の時のような痛さや張り、不快感があります。 病院の先生に一度聞いてみようとは思っていますが、 次回の検診まで日があるので先にこちらで質問させて頂きました。 妊娠中の方や経産婦の方にお聞きしたいのですが、腸の具合はいかがです(でした)か? お通じがあるのに腸が痛くなったり張ったりしたことはありますか? 次回の検診を待たずに病院へ行くべきでしょうか? 不妊で悩んだ末の初めての妊娠のため不安でいっぱいです。 ご意見頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 妊娠9週のつわり

    私は妊娠9週4日目の妊婦です。 6週目から辛いつわりに悩まされ、上の子の世話もあるため辛さが限界です! みなさんのつわりはいつまで続きましたか? また少しでも軽減する方法があれば教えてください!ちなみに私の症状は 1 朝から寝るまでの船酔い 感覚 2 倦怠感 3 一日一度はある嘔吐 です。

  • 腸閉塞について

    お伺いします、基本的に便秘症で二三日に一回の排便をここ二年程繰り返しています、例えば腸閉塞になると基本的に排便とおならが全く出なくなるのでしょうか、また逆に少しでも排便とおならが出ていれば腸閉塞ではないのでしょうか、詳しいかたいましたら教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • 妊娠10週目です

    妊娠10週目の妊婦です。 先週末あたりから、やたらと、ゲップやおならがでます。 そして、ツワリもまだあり、のどに何かひっかかっているような 感じがとれません。 (汚い話ですみませんが・・・)便秘気味なのですが、3日に一度くらいの 割合で、ものすごい下痢に襲われます。会社の帰りに駅を何度もおり トイレに駆け込みました。 これって、異常でしょうか。妊娠前はわりと便の方も順調でしたので 妊娠すると便秘気味になるものでしょうか? 病院に行ってみた方がいいのでしょうか・・・・。 それにしても、ツワリって本当につらいですね。経験者でも今現在経験している人じゃないと、本当の辛さってリアルにわからないと思います。友達でもあんなにツワリで辛そうだったのに「そうだったっけね~」と笑い飛ばしたり、難産だったのに「もう一人欲しい」と思ったり忘れてしまうものらしいですね。 食べ物も、目は食べたいんだけど実際食べるとおなかが張るし、ゲップとおならが出て本当に気分が悪い。でも、食べないのも気持ち悪い。 こんな症状に似た方いらっしゃいましたら、どうしているのかお聞かせください!

  • 妊娠5ヶ月で初めての嘔吐……。

    初妊娠5ヶ月の妊婦です。 つわりも落ち着いてきて何でも食べれるようになった嬉しさから油断してしてしまい脂っこい物を食べ過ぎたせいか、急に気持ち悪くなり妊娠してから初めての嘔吐をさっきしてしまいました。 明日に産婦人科で見て貰った方がいいのでしょうか?? ただの食べ過ぎと思って産婦人科で見てもらわなくてもいいでしょうか?? 嘔吐してすっきりしたのか、今は全然気持ち悪くないのです。 どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • 腸の癒着、妊娠

    現在5ヶ月の妊婦です。 8年前に一人目を出産、現在二人目です。 2年前、頻尿になり、泌尿器科で詳しく検査したものの 原因がわからず、婦人科を受診しました。 それでも原因がわからなかったのですが、その時エコーで、 5ミリの筋腫と、子宮と腸の癒着がある事を指摘されました。 前から排便をもよおした時に、激痛が走る事があり、 半年に一度くらいは、それがひどく、冷や汗と気を失うくらいの痛みで 排便(最後は下痢)ですべて出し切ると、痛みがなくなる・・・ というのがあったので、癒着と言われ、納得していました。 内膜症の検査をしましたが、検査数値がそれほど高くなかったので、 治療もなく、癒着についても何も言われなかったので、 そのまま過ごしていました。 そして、2年後の現在の妊娠で、別の産院に通院しています。 鈍い下腹部痛があり、診察では、問題なしと言われています。 一人目の時にはなかった筋腫(今は2.5センチ)の仕業かと思って、 やり過ごしてきましたが、 つい最近になって、便秘の時に痛みがあり(下腹部が重く膨満感) スッキリした後は痛みはなく快調だと気付き、 癒着の事を思い出しました。 (それまですっかり、癒着の事を忘れていたのです。) 今の産院で、癒着を指摘された事はありません。 次回診察の時に質問しようと思っていますが、4週間も先なので、 できれば、同じような方や、わかる方に、教えていただきたくて 質問させていただきました。 子宮と腸に癒着があるまま、妊娠した場合、 このまま子宮が大きくなれば、どうなるのでしょうか? 腸が無理矢理引っ張られて、大変な事になったり、 癒着がわかっていれば帝王切開になったりしますか? そのまま普通分娩でも大丈夫でしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 腸にガスが溜まり腹痛と熱がでます。

    以前から便秘なんですが、 今年に入り二回ほど腸にガスが溜まり病院にいきました。 最初は軽い胃痛からはじまり、だんだんひどくなり、一回目は嘔吐して、発熱しました。 次の日病院にいったらガスが溜まっていて、それにより、胃が圧迫されて胃痛などがおこると、いわれました。 薬はビオフェルミンとガスコンをいただきました。 そして昨日も嘔吐はありませんが腹痛と下痢になり、やはりガスが溜まっていたそうです。 今回は38度の熱がでました。 熱もでるのでやっかいです。なにかいい対処はありますかね。 私は毎朝の青汁、ビオフェルミンはのんでます。

  • 妊娠初期のお腹の張り

    現在妊娠12週の妊婦です。 出血などのトラブルもなく、順調です。 しかし最近、夜から朝にかけて下腹部の張りのようなものを感じます。 と言っても、その原因が子宮の張りなのかどうなのか良くわかりません。 お腹もまだ出ていないので触ってみても良くわからず。 もしかしたら便秘気味なので腸が張ってるのかもしれませんし、ガスがたまってるのかもしれないし、 排尿後に痛みを感じることもある(膀胱炎とは違う)ので膀胱が張ってた影響?とも思ったり・・・。 次回検診(10日後)で相談してみようとは思っていますが、少し気になっています。 初期でお腹も出てない段階で、子宮の張りなのかその他の張りなのか、見分けるコツってありますか?

  • 妊娠中の便秘について

    現在妊娠4ヶ月目に入った妊婦です^^ 今すごーーく悩んでいることがあるのですが・・・。 それはここ一週間便の方がでていなくて・・・。 もともと便秘はひどかったのですがここまでひどいのははじめてで!! まだつわりも続いててろくに食べていないせかもしれないのですが毎日牛乳などを飲んでるのですがなかなかでてくれません・・。 やっぱり食べなければいけないんでしょうか?? ただつわりがひどいのであまり食べたくないんです。 なにか便秘にいいものがあれば教えてもらえませんか??

  • 妊娠8ヶ月お腹の張りと腰痛

    こんにちは。ただいま妊娠28週の妊婦です。頚管無力症で妊娠14週で手術をし、手術後からお腹の張りがありウテメリンを服用しています。今週の火曜日に検診だったので病院に行ったのですが特に張りもなく頚管の長さも十分あり子宮口も開いていないとのことでした。次の日に腰痛と背中痛がひどくなりお腹も張っているような気がしました。腰痛などからお腹が張ることってありますか?? 妊娠も後期に入りお腹がキューンとなってはすぐ治ることがよくあります。あと便秘気味からかお腹が満腹感になり苦しくずっとパンパンな感じがする時があるのですがこれも張りなのでしょうか??下腹部というか、おへその両斜め下がつっぱるような筋肉痛のような感じになるときもありますが、これも張りなのでしょうか??専門家の方や今妊娠後期の方よかったら教えてください。 赤ちゃんはよくうごいています!

専門家に質問してみよう