• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんでも押し付けがましい姑)

押し付けがましい姑との付き合い方

naruto1974の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 結婚15年目になります。 経験上、はじめが肝心だと思います。 喧嘩腰になる必要はないですが、 「私が着るので私が決めたいです」とはっきり言った方が 今後のためだと思いますよ。 本当に迷ったときは 「どう思いますか?」とその時に姑さんをたててはいかがでしょうか?

k07140216
質問者

お礼

私も喧嘩をしたいわけではないんですが。。。 ゆずれない所はちゃんと自分で決めて、 迷う部分では意見を聞いて立てようとおもいます。

関連するQ&A

  • 姑 もう嫌です。

    結婚準備中です。 姑になるひとが嫌いでなりません。 式場はここがいい、 ウエディングドレスはこれがいい、 カラードレスはこれがいい、 花の色はこれがいい、 ケーキはこれがいい、 旅行先はここがいい。 少しでも自分の趣味と違えば文句をいいます。 私達の結婚式なのになんでそこまで仕切るのでしょう? 嫌で嫌でしょうがないです。 なんかもう、泣きたい気分。

  • 結婚式場選びで

    何件か回る予定です。式場ごとに、カラードレス、ウェディングドレスの試着っておこなっていますか?何着迄が一般的ですか?

  • 気に入ったウェディングドレスにするか、節約するか

    結婚式のウェディングドレスを検討中です。 式場提携のドレスショップだとセット割引などがあり、そこで検討していたのですが、なかなか気に入ったものが見つからず、他のドレスショップも見ていたところ、とても気に入ったドレスを見つけました。 しかし、持ち込み料もかかりますし、セット割引などが使えなくなることを考えると、思っていた以上に割高になり、どうしようか迷っています。 当初の予定ではウェディングドレス、カラードレス、タキシード2着を式場で借りる予定で、合計45万程度になる予定でした。 しかし、カラードレスは安いところで借りて持ち込みにすることにしたので、カラードレスと持ち込み料を入れても、式場でウェディングドレスとタキシード2着を借りると37万円程度になる予定です。 しかし、気に入ったウェディングドレスを持ち込みにすると、タキシード2着のみ式場で借りることになるので、(タキシードはもうサイズ合わせまでしてしまったので、キャンセルするとキャンセル料がかかります)合計で54万円ほどかかってしまいます。 彼は、タキシードは1着でもいいと言っているので、タキシードを1着にして節約することも考えているのですが、それでも、ウェディングドレスも持ち込みにすると50万はかかります。 一生に1回の結婚式、気に入ったドレスを着たいという思いは強いのですが、たった数時間の衣装のために17万も違うかと思うと、やはり諦め方がいいかと迷っています。 しかし、最初の予定と比べれば、9万プラスぐらい(ぐらいではないですが…)、諦めるとあとで後悔しそうな気も…。 ちなみに式は、50名程度で、見積もりは230万程度です。 お互い貯金はある程度あり、両方の両親から100万ずつの援助もあるので、17万は出せない額ではありません。 しかし、今後のことを考えると、節約するに越したことはないですし、とても迷っています。 皆さんならどうするか、どうしたらよいと思うか、ご意見聞かせて下さい。

  • 城光寛奈さんが結婚式で着たカラードレスブランド

    こんばんは 今年、結婚式をおこなう者です 現在、カラードレスに悩んでいるのですが・・・ ネットサーフィンをしていたら気になるドレスを見つけたので試着してみたいと思っています そこで、城光寛奈さんが結婚式で着用したカラードレスを着てみたいのですが どこのブランドのものか、どこで試着可能か分かりますか? 何着も掲載されてますが、披露宴で着用しているカラフルなドレスです。 http://www.liplog.jp/pw/wedding/

  • 同じ衣裳室での試着回数

    今年の秋に結婚することになり、ドレスの試着へ行ったりしています。 今まで式場内にある衣裳室へ3回試着に行き、とりあえずドレスの仮押さえはしてあるのですが 「そのドレスで決定しよう!」という気持ちにはまだなっていません。 今の所、白ドレス10着・カラードレス11着、試着していて これからまだいろいろとドレスを試着したいと思っているのですが 同じ衣裳室に4回、5回・・・と何度も試着をしに行くというのは迷惑な事だと思いますか?? 一応式場の衣裳室以外に式場提携の衣裳室というのが2店あるみたいなのですが 私はかなりの優柔不断で、仮押さえの時でさえもどのドレスにしようか迷ったりしているのに 提携衣裳室へ行くとドレスの選択肢も増えて余計に迷ってしまうのではないかと思い まだ行った事がありません。 こんな質問で本当に申し訳ないんですが、ご回答いただければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 結婚式のドレスについて

    こんばんは。 結婚式のドレスについて教えて下さい。 今年の秋に結婚をします。 式場も決まり先日ドレスを見に行きました。 初めて見にいき、担当になってくださった方にどんなドレスを着たいかのイメージを伝え試着をさせていただきました。 3着のドレスを着てみてその中から選ぶとするならこれというのを決めましたが、担当の方は「もうこれでいいですね」という感じになりました。私は母などにも一緒に見てもらいたかったのでまだ決定はしたくなかったのですが、もう決定のような扱いをされ次来たときはカラードレスを決めましょうと言われました。 かかった時間は2時間、試着したドレスは3着…これだけで決定しないといけないものなんでしょうか…??

  • ウエディングドレス→和装(新和装)のみは大丈夫でしょうか?

    皆様、宜しくお願いいたします。 この度結婚が決まり、現在は衣装合わせの段階です。 そこで、最初はウエディングドレス→カラードレスの2着で考えていましたが、気に入ったドレスが見つからない、たまたま試着した新和装が気に入ったなどの理由でカラードレスをやめて新和装にしようかと思っていますが、このパターンはアリでしょうか? 多いのはウエディングドレス→カラードレス又は間に和装が入るのが一般的かと思いますが、予算の都合やあまり中座をしたくないなどの理由でこう考えているのですが・・・ 和装との2着で終わってしまうと、出席者の方々はその後にカラードレスを期待したり、ケチったと思うでしょうか? 経験者の方や、第三者から見てどう思われるか教えてください。 宜しくお願いします。 申し訳ありませんが、明日以降のお返事でしたらお礼がG.W明けになると思います。

  • ドレス、全部で何着着ますか?

    皆さんに質問です。挙式・披露宴・二次会全部で何着のドレスを着ましたか? いま色々なドレスショップを回って試着をしてるのですが、あれもこれも目移りしてしまって絞りきれません。気に入った物は全部着たいくらいですが、当日着替えてばかりで忙しくなってしまうかと・・・。 私のプランだと、ウェディングドレス(人前式用)→ ウェディングドレス(披露宴の前半用)→お色直しのカラードレス→二次会用ドレス・・・の4着を着ようと思います。 ウェディングドレスは一着でいいのかもしれませんが、どうしても着たいドレスが2着ありまして(涙) 皆さんは何着着ましたか?? よろしくお願いします。

  • ウエディングドレスについて

    はじめまして。 ウエディングドレスについて質問させてください。 (1)皆さん、何着くらい試着して決めましたか??  どれも気に入るものがなくて困っています。非日常の服装なので似合うに合わないが区別つきません。 (2)ドレス用の下着(コルセットなど)式場で勧められるまま買いましたか??あれって必要ですか? すごく高いと思います。でも、自分で買うと、サイズも分からず、ウエディングドレスとの相性も悪い場合はもったいないですよね・・・・。 皆さんどうされているのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ウエディングドレスの試着

    こんにちは。 私は結婚する予定はありません。 だけど、一度だけでも、ウエディングドレスがきてみたいのです。 一人で、しかも、もうすぐウエディング!のふりしてドレスの試着してみたいと前々から思っていたんですけど、式場決まってないとだめ(試着させてくれない)というところもあるみたいだし、不可能でしょうか? はじめから買うつもりもないのに、お店側からしたら、迷惑な話でしょうが…。 ドレスを試着できるでしょうか?

専門家に質問してみよう