• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を好きになった事がありません。)

人を好きになる方法とは?

Robin8055の回答

  • Robin8055
  • ベストアンサー率33% (27/80)
回答No.6

「どうすれば人を好きになれるでしょうか?」 自分を好きになれない人は他人を愛せません。 自分を好きになれる人はその好きな自分を大切にしてくれる相手を探そうと心が動き、相手に対しても優しくできたりするものなのです。 「損得でしか物事を考えられません。」 友達とはギブアンドテイクです。どちらか一方が与えるばかりの関係は友達とは言いません。 心も含め与え合うことは極めて大切な事です。 「どうせ裏切られるんだろうなとネガティブに考えてしまいます。」 あなたが勝手にそう思っているだけ。裏切られるとか嫌われるではなくて、そうなったときはたまたま相手とあなたとの価値観が違っただけです。 しかし、それはあって当然な事とは思いませんか? 離婚問題は正にそれを表わしています。

noname#137122
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分を好きになれない人は他人を愛せません。 確かにそれはよく耳にする言葉です。 自分の心はなかなか変えづらいものです。 だからこの掲示板で質問させていただきました。 与えあうことは大切ですね、友達は大切にしたいです。 離婚は相手に何かを求めすぎた結果ですね。

関連するQ&A

  • 好きな人ができると、その事だけ考えてしまうのをなん

    好きな人ができると、その事だけ考えてしまうのをなんとかしたいです。 今好きな人がいます。確かに好きな人がいると、楽しい気持ちでいっぱいになりますが、私は一つの事が気になると、周り が全く見えなくなってしまう正確です。 そのせいで、せっかく趣味に使いたいような、時間のある休みの日も、好きな人が気になって気になって趣味に没頭しようとしている中、邪魔されるんです。 馬鹿馬鹿しいかもしれないですが、本気で悩んでいます。 その都度こっちに集中しよう、こっちに集中しよう、と思っても、気づいたらその子の事ばかり……、 私の大事な休日を返してくれ…といった感じです 本当に少しでも、その事を忘れられる方法を教えてください

  • 人を信じられない。友達がいない。

    こんにちは。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 私は、境界性人格障害と診断された事があります。 その説明やら症例やらが当てはまっているかもしれないと感じるので、 自分はそういうものなのかもしれないと、漠然と認識しています。 それがその症状のせいなのか、と言われたら、分かりません。 私自身が弱いだけなのかもしれないのですが、 私は全く人を信じる事が出来ません。自信を持つ事も出来ないのです。 自分の過去にしてきた事への負い目やら、facebook で周りの人のキラキラした 日常を見せつけられると、今まで友達だと思ってきた人たちでさえ、 自分の事を嫌っているんじゃないか、自分は人からすかれてないんじゃないか、と 疎外感や孤独感を感じてしまいます。 過去にいろいろ経験してきたせいで、人は自分の事なんか好きじゃない、 人は自分から去っていってしまう、という恐怖心が拭いきれません。 かといって、facebookでキラキラした日常をおくるような人間になりたいのかと言ったら、 そういう訳でもなく。 彼氏の事さえも信じる事が出来ず、いつかいなくなる、どうせ嫌われると、 日々、その事しか考えられず、苦しいです。 人を信じる事がどうしても出来ず、怖く、結局それがすべてを壊してしまうんだって事も分かっているのに、どうしても何かに安心すれば、他が壊れてしまうという恐怖心が抜けきらないんです。 自分でそういう感情をどう対処していいのか、 結局どうなりたいのか、友達が欲しいのか、それとも、人を信じたいのか、 もう何がなんだか分からず、日々、自分に失望し、死にたいとしか思えなくなってきています。人間的に欠陥があるんじゃないかと本気で思っています。 このまま自分は一生幸せになんかなれないんだって思えて仕方がないです。 いったいどう気持ちを整理していったらいいのでしょうか。

  • 人の目を気にしてしまう。損得で考えすぎと言われた

    27歳女です。 基本的に人当たりは悪くなく、友人もそれなりにいるのですが 本当に自分をさらけ出せる友達以外の前では、周りの目が常に気になっている状態です。 良く見られたい、というより、嫌われたくないという思いが強いです。 周りの社交的な人を羨み、そうなりたいと思い 行動したり考えを改めてみよう、新しい自分へ、などとよく思うのですが 本来ネガティブな性格もあり、すぐにくじけてしまいます。 先日、お姉さんのような存在の方に 「○○(私)は損得でしか考えられない人だね」と言われました。 因みに言われたきっかけは、私の悩みを共通の友人がばらし それに対して不快感を覚え、その方に愚痴ってしまったことで言われました。 フォローをして欲しかったというようなことを言ったところ、言われました。 実は、今までその方から何度か同じ事を言われており そのたびにメモしたり直そうと努力はするのですが また言われてしまいました。 同じ方に「見返りを求めすぎ」や「自分のことしか考えてない」などよく言われます。 「無償の愛がない」とも言われます。 色々その都度悩み、毎日のように色々考えながら生きているので 疲れてしまいました。 どうしたら成長出来るのかわかりません。 更にもう27にもなり、このようなことで悩んでいることに対して 手遅れのようなことも言われています。辛いです。 物事を損得で考えるとはどういうことを言うのでしょうか。 生き辛くとても苦しいです。

  • こういう人っているんですか?

    20代の男です。 私は今まで一度も恋愛経験がありません。 人を好きになる感情もないという事に気づきました。 どんな女の人を見ても、きれいとかカワイイとか思いません。 女性に魅力を感じません。 でも性欲はあるんです。 しかし、別に現実に人と行為をしたいとも思いませんし、欲求が消えてほしいです! 以前に女性が何回か寄ってきたこともありましたが、見向きもしませんでした。 女にがっつくまわりの男らが下等に思えます。 一般から見たらかなり変人ですよね? 数年もしたら、親からは結婚してほしい!と絶対に言われそうです。 将来適齢期と言われる時期に、私のような者も世間体や親を意識して、好きでもない人と結婚すべきでしょうか。 老後は独りで孤独死しても構わないと思ってます。

  • 人から必要とされる事

    誰かから必要とされる事で生きていますか? 誰からも求められない状態で人は生きていけますか? 本当にまわりに人がいなくて孤独なのと、そこそこ人はいるのに孤独なのは どちらがつらいのでしょう。 ヒトは求められなくても生きていけますか。 私は精神疾患があり、まわりの期待も求めもなくなりました。 健常者の方は同じ状態になったらどう思うのでしょうか。

  • 人に言う事を聞かせる

    人に言う事を聞かせる、物事を説得させるにはどうすればよいと思いますか? まずここに挙げた「人」というのは、常識や良識のある人間ではありません。むしろ感情的で全く躾もされておらず、脳の制御機能も壊れています。人間というより動物に近いです。そうした動物に近い人間に、物事を理解させたり納得させるためにはどうすれば良いですか? ご回答お願いします。

  • 「自分は感情をコントロール出来る。論理的、客観的に物事を考えることが出来ます」と言う人について

    教えて下さい。 「自分は感情をコントロール出来る。論理的、客観的に物事を考えることが出来ます」と言う人達について です。 感情的な人がそうすることを、しないのは損得勘定が出ているのですか? 単に、愛情の欠如 ですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 好きでもない人との結婚

    もうすぐ好きでもない人と結婚をしようとしています。 私は本気で好きになると周りが見えなくなり、相手に嫌われたくなくて言いたい事を言えなくなるので恋愛中は疲れてしまいます。なので結婚する人はそこまで好きじゃなく、自分らしくいられる人をと思っており、まさに今の彼氏がそうです。ですがこの前、たまたまずいぶん前の元カレと私とのプリクラを見たらしく、「なんかすごくその人の事が好きなのが伝わってきて、俺には見せたことない顔だったから、俺って君にとってなんなんかなって思った。」と言われました。私に気持ちがない事に気付いたようでしたが、その場は話が流れてうやむやに終わりました。彼氏はすごく私のことを好いてくれているので、同じ気持ちであって欲しいという想いはわかります。申し訳ない気持ちはありますが、好きになれと言われてなれるものでもないですし、好きではないことで感情はずっと一定なので嫌いになることもなく、自分らしくいれて疲れないので一緒にいて苦痛だと感じたことがないです。寧ろ好きだったら結婚したいとは思わない気がします。私的には恋愛感情はないですが、人としては好きですし尊敬してるところもありますが、やはり恋愛感情がないとダメなのでしょうか? また、彼氏に自分の気持ちを言っていいんでしょうか? 「貴方のこと恋愛的な感情はありません。」なんて言ったら傷つくんじゃないかと…。ですが言わなかったらお互いの間に溝ができるのではと心配です。皆さんの意見をお聞きしたので、宜しくお願い致します。

  • 彼女の事が好き過ぎてどうしようもありません

    25歳男です。 職場の同僚の女の子に告白して、付き合って2ヶ月です。 最初は僕が一方的に好きな状態でしたが、彼女もデートしていくうちにだんだんと僕の事を好きになってくれています。 お互い今は本当にラブラブで、一生この状態が続いてほしいです。 性格も見た目も本当に好き過ぎて絶対何があっても別れたくないんです。絶対彼女と結婚したいです。 でも、将来、本当に今のままお互い好きでいられるのか不安があります。正確に言えば、僕は何があっても彼女を好きでいられる自信がありますが、彼女は、自分で「私は気分屋」とか言ってるぐらいだから、いつか彼女の恋愛感情が冷めて別れを告げられはしないかと怖くてたまりません。 僕は、彼女に振られてしまうくらいならもう一生誰とも付き合いたくないです。一生彼女の事だけを愛し続けて生きたいぐらい死ぬほど好きなんです。 僕一人の力では彼女の気持ちをコントロールするのは限界でしょうけど・・・。 結局何を聞きたいかというと、彼女と長続きする秘訣を教えてください。僕は彼女が生まれて初めて付き合った相手ですし、不器用な方なので、恋愛の駆け引きとかそういうのが全く分かりません。 でも、人生で彼女と付き合って結婚する事以外今は何もほしくないぐらい本気です。

  • 人を好きになるって如何言う事でしょうか?

    私は25歳の男性です、今までの人生に措いて、他人に対して好意であろうと推察できる感情を持った事がありません。 しかし、親兄弟や知人等には恋愛の一つもしなければ、などと言われています。 そこで諸兄方々に御教授頂ければと思い投稿させて頂きました。 因みに私にとって知人とは容姿等の特徴で氏名を記憶している人間と言う意味です、利害の一致を望めるならば会話をしますが、対象の生死、感情等については関心がありません。 ・友人と言うのは私の定義する知人とは同一ではないのでしょうか? ・嫌悪していないと言う事は好意を持っていると断定すべきなのでしょうか? ・知人等に持つ好意と恋愛感情と言うものは同一の物ではないのでしょうか? ・恋愛と言うものを経験するとどういったメリット、またデメリットが生じるのでしょうか? 自身の内からでは解は望めない事の様に思います、何卒御願い致します。